アカウント名:
パスワード:
副社長級ですら閲覧不可らしいが、ルノーと日産の協定文書に「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」ってのがあるとされる。報道によれば、ルノーは日産の合意がなければ日産の株を買い増せず、日産はルノーの筆頭株主であるフランス政府などから経営干渉を受けたと判断した場合、ルノーの合意がなくてもルノーの株を買い増せる、という条項を含むそうな。で、日産がルノー株を買い増し、出資比率を25%以上に引き上げれば、日本の会社法では、ルノーの議決権を停止することができるそうな。だからルノーは日産に経営統合を再提案して、日産(取締役級?)の合意を得るしかない。
そのアライアンスがちゃんと機能するとは思えんのだけどな。今のフランスのデモ(黄色いベスト運動)を見るに劣勢状態のマクロンが雇用対策として日産の統合を煽ったらアライアンスなんぞあっさり反故してもおかしくもない。完全に衆愚政治だが最後の切り札にはなる。
#ルノーは日産の株を持っているだけしかないというのが投資家の評価
いや機能しなくなれば合意なしで日産が買い増しするだけなのだが。ルノーやフランスが大人しくしていれば支配下にいてやるという紳士協定だよ。
「改定合意書」が既存で、「経営統合などけしからん。これはフランス政府の陰謀である」と日産が主張すればそのまま逆にルノーを乗っ取ってアライアンス解消できるってことじゃないの?それは困るから「再・改定合意書」を受け入れろと言ってきてるような話じゃないの?
株買い増しでイニシアチブを取ってもアライアンスは維持するでしょう。スケールメリットは重要ですから。ただ、それぞれの会社がちゃんと売れる車を作らないで、他社の売れる車の委託生産でしのいでいるようでは、アライアンスの安定は望めないんじゃないかな。スケールメリットも、生かせるかどうかは、経営手腕にかかっている。
ゴミ企業の株を持つこと自体多大なリスク。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
改定アライアンス基本合意書(RAMA) (スコア:1)
副社長級ですら閲覧不可らしいが、ルノーと日産の協定文書に「改定アライアンス基本合意書(RAMA)」ってのがあるとされる。
報道によれば、ルノーは日産の合意がなければ日産の株を買い増せず、日産はルノーの筆頭株主であるフランス政府などから経営干渉を受けたと判断した場合、ルノーの合意がなくてもルノーの株を買い増せる、という条項を含むそうな。
で、日産がルノー株を買い増し、出資比率を25%以上に引き上げれば、日本の会社法では、ルノーの議決権を停止することができるそうな。
だからルノーは日産に経営統合を再提案して、日産(取締役級?)の合意を得るしかない。
Re:改定アライアンス基本合意書(RAMA) (スコア:1)
そのアライアンスがちゃんと機能するとは思えんのだけどな。
今のフランスのデモ(黄色いベスト運動)を見るに劣勢状態のマクロンが雇用対策として
日産の統合を煽ったらアライアンスなんぞあっさり反故してもおかしくもない。
完全に衆愚政治だが最後の切り札にはなる。
#ルノーは日産の株を持っているだけしかないというのが投資家の評価
Re: (スコア:0)
いや機能しなくなれば合意なしで日産が買い増しするだけなのだが。
ルノーやフランスが大人しくしていれば支配下にいてやるという紳士協定だよ。
Re: (スコア:0)
「改定合意書」が既存で、「経営統合などけしからん。これはフランス政府の陰謀である」
と日産が主張すればそのまま逆にルノーを乗っ取ってアライアンス解消できるってことじゃないの?
それは困るから「再・改定合意書」を受け入れろと言ってきてるような話じゃないの?
スケールメリット (スコア:0)
株買い増しでイニシアチブを取ってもアライアンスは維持するでしょう。スケールメリットは重要ですから。ただ、それぞれの会社がちゃんと売れる車を作らないで、他社の売れる車の委託生産でしのいでいるようでは、アライアンスの安定は望めないんじゃないかな。
スケールメリットも、生かせるかどうかは、経営手腕にかかっている。
Re:スケールメリット (スコア:2)
このままじゃ,
世界最大と言っても弱者連合のまま終わりそうですし。
何らかの経営統合が望まれるのだけど,
まずはフランス政府の影響からの脱却を如何に図るか,
が生き残りの道だとは思うのですけどねー。
Re: (スコア:0)
ゴミ企業の株を持つこと自体多大なリスク。