アカウント名:
パスワード:
もう中国はそういう文化なので仕方ないと受け止められるけど、こんな事態になるまで放置してたGoogle何してたの
クリック数が多くて嬉しいなぁと思いながら中抜きで儲けてたんだろ
ほんこれおいしくいただける金額をリスクの金額が上回ったら削除する資本主義でなくても中国相手でも基本です
半年くらい前の騒ぎの時まで使ってたよ。
いやいやいやKitkat時代にはES系あかんわっていろいろ騒がれてたじゃないそれでもなお使ってて知らんかったとかネタだよね?
ついに使えなくなったか。ES file explorerのような定番って、今はSolid Explorer?でもAmazonアプリストアにはSolid Explorerは無いし…
私は以前ESの話題が出た時に紹介してもらったアプリ [srad.jp]などをいろいろ [srad.jp] 試した [srad.jp]結果、今は X-plore File Manager に落ち着いてます。…けど、Amazon アプリストアにはないですね。(正確には、あることはある [amazon.co.jp]けど、バージョンが古い上に、Fireタブレットは対象外になってる…)
私の場合、Fireタブレットには Google PLAY を入れて、そこから X-plore を入れたので、そっちは困ってないのですがFire TV にはES以外のよさげなファイラーが見当たらないないのが今のところの悩みの種。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
むべなるかな (スコア:0)
もう中国はそういう文化なので仕方ないと受け止められるけど、こんな事態になるまで放置してたGoogle何してたの
Re: (スコア:1)
クリック数が多くて嬉しいなぁと思いながら中抜きで儲けてたんだろ
Re: (スコア:0)
ほんこれ
おいしくいただける金額をリスクの金額が上回ったら削除する
資本主義でなくても中国相手でも基本です
半年くらい前の騒ぎの時まで使ってたよ。
Re: (スコア:0)
ほんこれ
おいしくいただける金額をリスクの金額が上回ったら削除する
資本主義でなくても中国相手でも基本です
半年くらい前の騒ぎの時まで使ってたよ。
いやいやいや
Kitkat時代にはES系あかんわ
っていろいろ騒がれてたじゃない
それでもなお使ってて
知らんかったとかネタだよね?
Re: (スコア:0)
ついに使えなくなったか。
ES file explorerのような定番って、今はSolid Explorer?
でもAmazonアプリストアにはSolid Explorerは無いし…
Re:むべなるかな (スコア:2)
私は以前ESの話題が出た時に紹介してもらったアプリ [srad.jp]などをいろいろ [srad.jp] 試した [srad.jp]結果、今は X-plore File Manager に落ち着いてます。
…けど、Amazon アプリストアにはないですね。(正確には、あることはある [amazon.co.jp]けど、バージョンが古い上に、Fireタブレットは対象外になってる…)
私の場合、Fireタブレットには Google PLAY を入れて、そこから X-plore を入れたので、そっちは困ってないのですが
Fire TV にはES以外のよさげなファイラーが見当たらないないのが今のところの悩みの種。