アカウント名:
パスワード:
同じ28度でも湿度40と60%で過ごしやすさは全く異なる。 人が快適と思う気温は、職場環境、その日の天気ほかいろんな要因で変わってくるものなのに、基準をエアコンの設定温度で測ろうというのは無理がある。
場所によっては、エアコンで無理やり気温を下げるよりも、除湿器で湿度を下げた方が快適度が増すなんてこともあるんじゃないだろうか。 万能ではないが、維持すべき不快指数を定めて、その中で最もエコな方法をとりましょう、とする方が働く人のためにもなってエコなのでは。
個人宅ならともかく業務なら湿度に加えCo2濃度くらい計測して欲しい…//旧い庁舎なら断熱死んでそうだけど
>業務なら湿度に加えCo2濃度くらい計測して欲しい…
ちゃんとしたオフィスなら計っているはずだぞ。職場の衛生管理者に聞いてみるのがよいでしょう。
労働安全衛生法施行令第21条 事務所則7条により一酸化炭素および二酸化炭素の含有率、室温および外気温、相対湿度を2月以内ごとに1回計って基準範囲内であることを確認しているはず。
オフィスが店子の場合ビル管理会社のさらに委託先が測っていると思う。ビル管理会社直属でも担当の職掌は分かれているかも。基準値の範囲でなければ何も言ってこないから職場の衛生管理者に問い合わせても数ステップの往復が必要で直ぐ回答をもらえるわけでなく多少の時間を要することはご承知いただきたい。
事務系の職場なら代表的な部屋(その階の中心部とか人がたくさん働いている部屋)で定期的にCO2濃度測定しているはずですよ。民間なら福利厚生のために比較的簡単に改修工事とかしてもらえそう。どうしてもつらければ労基署に電話。予算ありきの役所なら数年は放置でしょうなあ。保育所足りないのに役所は冷房効いてていいですね、か嫌み言われますし。
役所が温度設定高めなのは、空調にかかるエネルギー代にも予算の枠があるから。もちろん猛暑の年とそれ以外の年があってエネルギー代に波はあるし予算を超えちゃう年もあるけれど、とにかく、これまで28℃で済んできたものを次年度から25℃に変更するには、国民が納得するような理由付けが必要になったりします。市庁舎なら来庁者の健康のためと市長の一存で決められますが、国の施設の場合はそれはそれは困難な話。
保育所足りないのに役所は冷房効いてていいですね、か嫌み言われますし。
「もらえる金が減る」等、そもそも気が立っている来庁者を、ちょっとだけでも落ち着かせるため、ややこしい部署ほど冷房を聞かせてるんだよ。言わせんなよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
せめて不快指数を基準に…… (スコア:2)
同じ28度でも湿度40と60%で過ごしやすさは全く異なる。
人が快適と思う気温は、職場環境、その日の天気ほかいろんな要因で変わってくるものなのに、基準をエアコンの設定温度で測ろうというのは無理がある。
場所によっては、エアコンで無理やり気温を下げるよりも、除湿器で湿度を下げた方が快適度が増すなんてこともあるんじゃないだろうか。
万能ではないが、維持すべき不快指数を定めて、その中で最もエコな方法をとりましょう、とする方が働く人のためにもなってエコなのでは。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:せめて不快指数を基準に…… (スコア:1)
個人宅ならともかく業務なら湿度に加えCo2濃度くらい計測して欲しい…
//旧い庁舎なら断熱死んでそうだけど
Re: (スコア:0)
>業務なら湿度に加えCo2濃度くらい計測して欲しい…
ちゃんとしたオフィスなら計っているはずだぞ。
職場の衛生管理者に聞いてみるのがよいでしょう。
労働安全衛生法施行令第21条 事務所則7条により
一酸化炭素および二酸化炭素の含有率、室温および外気温、相対湿度を
2月以内ごとに1回計って基準範囲内であることを確認しているはず。
Re:せめて不快指数を基準に…… (スコア:1)
オフィスが店子の場合ビル管理会社のさらに委託先が測っていると思う。
ビル管理会社直属でも担当の職掌は分かれているかも。
基準値の範囲でなければ何も言ってこないから職場の衛生管理者に
問い合わせても数ステップの往復が必要で
直ぐ回答をもらえるわけでなく多少の時間を要することはご承知いただきたい。
Re: (スコア:0)
事務系の職場なら代表的な部屋(その階の中心部とか人がたくさん働いている部屋)で定期的にCO2濃度測定しているはずですよ。
民間なら福利厚生のために比較的簡単に改修工事とかしてもらえそう。どうしてもつらければ労基署に電話。
予算ありきの役所なら数年は放置でしょうなあ。
保育所足りないのに役所は冷房効いてていいですね、か嫌み言われますし。
役所が温度設定高めなのは、空調にかかるエネルギー代にも予算の枠があるから。
もちろん猛暑の年とそれ以外の年があってエネルギー代に波はあるし予算を超えちゃう年もあるけれど、とにかく、これまで28℃で済んできたものを次年度から25℃に変更するには、国民が納得するような理由付けが必要になったりします。
市庁舎なら来庁者の健康のためと市長の一存で決められますが、国の施設の場合はそれはそれは困難な話。
Re:せめて不快指数を基準に…… (スコア:1)
「もらえる金が減る」等、そもそも気が立っている来庁者を、ちょっとだけでも落ち着かせるため、ややこしい部署ほど冷房を聞かせてるんだよ。言わせんなよ。