アカウント名:
パスワード:
> 権利者はAGCOMへ申請するだけで迅速に海賊版サイトのブロッキングが可能となる。> AGCOMは過去1年間に385件のブロッキング命令を出しており、> 海賊版サイトへのアクセスは35%減少したという。
有料無料より、むしろこっちの方がびっくりするそれだけ激しいイタチごっごになってるのか、抜け道が大っぴらに拡散してるのか
たった35%しか減少させられてないといえばそうだけど、それがわずか数百のブロッキングによるものだと思えば、かなりの効果ともいえるのでは。
いたちごっこ的な状況というよりは、そもそも徹底的なブロッキングをしていなさそう?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
35%減っただけ? (スコア:2)
> 権利者はAGCOMへ申請するだけで迅速に海賊版サイトのブロッキングが可能となる。
> AGCOMは過去1年間に385件のブロッキング命令を出しており、
> 海賊版サイトへのアクセスは35%減少したという。
有料無料より、むしろこっちの方がびっくりする
それだけ激しいイタチごっごになってるのか、抜け道が大っぴらに拡散してるのか
Re:35%減っただけ? (スコア:2)
たった35%しか減少させられてないといえばそうだけど、それがわずか数百のブロッキングによるものだと思えば、かなりの効果ともいえるのでは。
いたちごっこ的な状況というよりは、そもそも徹底的なブロッキングをしていなさそう?