アカウント名:
パスワード:
昔々、あるところにコンピュータ業界の事に詳しくない先輩がおられました (いや、ソフトの会社なんですけどね...)。 顧客からのメールを読んだその先輩曰く 「この『Y2K』対応試験って何のこと?」
聞かれた後輩はしばし絶句の後 「Year 2 Kilo、俗に 2000 年問題のことです」 と答えました。 それから十秒ほど考えた後 「いや、でもコンピュータ業界的には 2048 年と解釈もできますね」 と補足しました。
先輩答えて曰く 「それはお前がコンピュータに毒されすぎ」
「いや、でもコンピュータ業界的には 2048 年と解釈もできますね」
なんで、ユリ じゃないんだ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
1000 vs 1024 (スコア:4, おもしろおかしい)
昔々、あるところにコンピュータ業界の事に詳しくない先輩がおられました (いや、ソフトの会社なんですけどね...)。 顧客からのメールを読んだその先輩曰く 「この『Y2K』対応試験って何のこと?」
聞かれた後輩はしばし絶句の後 「Year 2 Kilo、俗に 2000 年問題のことです」 と答えました。 それから十秒ほど考えた後 「いや、でもコンピュータ業界的には 2048 年と解釈もできますね」 と補足しました。
先輩答えて曰く 「それはお前がコンピュータに毒されすぎ」
Re:1000 vs 1024 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:1000 vs 1024 (スコア:2)
#どう対処すればよいのだ?コレは
char *A;
モータースポーツ部 [slashdot.jp]
Re:1000 vs 1024 (スコア:2)
Re:1000 vs 1024 (スコア:1)
キロ&ケイ (スコア:1)
1KB=1024 は、「キロ」ではないので「ケイ」と読め、という事を耳にした事があります。
「Y2K問題」も「ワイ・に・ケイ問題」
1KiB って、「いち・キロ・アイ・バイト」とでも読むのだろうか?
なんで、ユリ じゃないんだ?