アカウント名:
パスワード:
黎明期に未熟な技術で人が死ぬことは当然あり得るのではないか酸素ボンベなら良かったの?特効用兵器なのに?
何を言いたいのか本当にわかりませんが、伏龍の話みたいですね。元隊員の話 [nhk.or.jp]や、義理の父が隊員だったという話 [hatenablog.com]がネットでゴロゴロしている時代に伏龍を知らなければ辿り着けそうにない「潜水用空気袋」というキーワードだけ抜き出して父を批判というのは何だかなあと思いますし、長いインタビューの中からそこだけ抜き出すのも変に思います。
伏龍の何が問題かというと未熟な技術という以前に、到底戦果を上げられるとは考えられない兵器で、結果戦果を何一つ上げずに多数の命を奪ったという点ではないでしょうか。上陸想定地点に展開し、長時間潜水ができないのに待ち伏せし、潜水士に比べれば遥かに高速で移動する上陸用船艇の下を棒で突くなんて頭膿んでいる特攻兵器の中でも最低最悪だと思います。その頭が膿んでるものに父が加担していた負い目を感じていらっしゃるというお話のように思うのですけど、インタビューの内容からはそこまで伝わってこないんではない感じですね。
戦場に行って戦死したくないので開戦後技官になった。自分は戦死したくないが同胞が自分のせいで死ぬのは気にしない。そう言う自己中心的な父親が嫌いだった。そういうことらしい。
テム・レイの原点だなまさに
親が生き延びたから、子が居るんだけどな。たとえ非人道的な側面があっても、親が生き延びるためにやったことを無碍に批判するなら、まずは生き延びた成果である手前を消し去れよ、という気もする。
自殺者の中には、そういう人もいるだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
このトピックは何が言いたいの (スコア:1)
黎明期に未熟な技術で人が死ぬことは当然あり得るのではないか
酸素ボンベなら良かったの?特効用兵器なのに?
Re:このトピックは何が言いたいの (スコア:5, 参考になる)
何を言いたいのか本当にわかりませんが、伏龍の話みたいですね。元隊員の話 [nhk.or.jp]や、義理の父が隊員だったという話 [hatenablog.com]がネットでゴロゴロしている時代に伏龍を知らなければ辿り着けそうにない「潜水用空気袋」というキーワードだけ抜き出して父を批判というのは何だかなあと思いますし、長いインタビューの中からそこだけ抜き出すのも変に思います。
伏龍の何が問題かというと未熟な技術という以前に、到底戦果を上げられるとは考えられない兵器で、結果戦果を何一つ上げずに多数の命を奪ったという点ではないでしょうか。上陸想定地点に展開し、長時間潜水ができないのに待ち伏せし、潜水士に比べれば遥かに高速で移動する上陸用船艇の下を棒で突くなんて頭膿んでいる特攻兵器の中でも最低最悪だと思います。その頭が膿んでるものに父が加担していた負い目を感じていらっしゃるというお話のように思うのですけど、インタビューの内容からはそこまで伝わってこないんではない感じですね。
Re:このトピックは何が言いたいの (スコア:2, 参考になる)
戦場に行って戦死したくないので開戦後技官になった。
自分は戦死したくないが同胞が自分のせいで死ぬのは気にしない。
そう言う自己中心的な父親が嫌いだった。そういうことらしい。
Re:このトピックは何が言いたいの (スコア:1)
テム・レイの原点だなまさに
Re: (スコア:0)
親が生き延びたから、子が居るんだけどな。
たとえ非人道的な側面があっても、親が生き延びるためにやったことを無碍に批判するなら、まずは生き延びた成果である手前を消し去れよ、という気もする。
Re: (スコア:0)
自殺者の中には、そういう人もいるだろう。
Re: (スコア:0)
ではないような気がしますが。「潜水袋」とやらは伏龍よりもさらにもっと雑で単純な
自殺強要兵器が、公式か非公式かわかりませんが構想されていた、という話のように思
えます。インタビューからその話だけを抜き出すのはおかしいというのは全く同感です。