アカウント名:
パスワード:
> 一銭も支払っておらず、> 実行されていない
ひろゆき(以下略)。確か間接強制の判決も出てたな(もちろん無視してる)。押し紙絡みで読売新聞もブッチしたしなにか意味あるのか? と思ってたが御札くらいにはなるのか
パソコンとスマホ、差し押さえできないのかな?
ネット経由で被害を被った場合、相手のネット利用禁止を請求できるようになれば良さそう。全くできないと生活に支障をきたすかもしれないから、なんらかの制限を設ける形で。文章を書き込んだり送信するのを禁止するとか。
不正アクセスとかの刑事責任に対する罰ならそういうのもありかもしれないけど、損害賠償のような民事でそれはおかしいと思うな
賠償金を払わないようなやつがいるのにその制限をする意味あるのか?そんな物作るぐらいなら、まず賠償を無理矢理にでも徴収する制度が先だろうに。そして、それができたならそもそも利用禁止の制度が必要なくなると思うぞ。だって禁止以前に財産没収されるんだから、再犯する確率は低いだろうしな。初犯の抑止という意味でも、段階的利用の禁止なんかより絶対に逃れられない金の賠償請求の方が余程抑止力になるし。これに限らず養育費やら慰謝料やら、ゴネ得がまかり通ってるのが今の日本の法制度の問題だよ。国が無理やり全財産差し押さえて払わせるようにすりゃそれだけで犯罪は多少は減るぐらいだ。
同意安直かもしれませんが、裁判で確定した損害賠償金を払わない場合は、強制労働により返済みたいなシステムが必要だと思います現存する労役場 [wikipedia.org]のシステムを拡張して、本件のような場合にも適用できないものだろうか?#某漫画の地下施設みたいになりそうなのが問題か…(ざわ...ざわ...)
余談ですが、本件の経緯と結果については、noteより片瀬氏のblog [hatenablog.com]が個人的にわかりやすかったです。
次の刑事裁判の結果が気になるところですね
そういえば山本弘の掲示板荒らしてたヤツが弁護士にもケンカふっかけて今回と同じように謝罪文載せるの遅れたら1日10万円って判決受けてたのがあったなその弁護士のブログに差し押さえできるようなことを臭わせるコメントがあったような
#昔から似たような話がゴロゴロあるんじゃないかな?
それは原告側が踏み倒されないようにあらかじめ請求内容の一部として盛り込んだものが判決で認められたというケースのような。普通は「判決が出たのに従わない」から「差し押さえや強制執行」に進むのは手続きやらいろいろ大変らしい。
法改正されて、今年の4月以降は給料支払い先を市町村に照会して給与や年金差し押さえしたり銀行の支店を特定せずに、銀行だけ指定して預金差し押さえしたりできるようになるから、まともな生活はしにくくなるよ
四人と言うか四つの共通点がわからんのだが
#3741982が気に入らないもの
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
いつもの (スコア:0)
> 一銭も支払っておらず、
> 実行されていない
ひろゆき(以下略)。確か間接強制の判決も出てたな(もちろん無視してる)。押し紙絡みで読売新聞もブッチしたしなにか意味あるのか? と思ってたが御札くらいにはなるのか
Re: (スコア:0)
パソコンとスマホ、差し押さえできないのかな?
Re:いつもの (スコア:1)
ネット経由で被害を被った場合、相手のネット利用禁止を請求できるようになれば良さそう。
全くできないと生活に支障をきたすかもしれないから、なんらかの制限を設ける形で。
文章を書き込んだり送信するのを禁止するとか。
Re:いつもの (スコア:1)
不正アクセスとかの刑事責任に対する罰ならそういうのもありかもしれないけど、損害賠償のような民事でそれはおかしいと思うな
Re: (スコア:0)
賠償金を払わないようなやつがいるのにその制限をする意味あるのか?
そんな物作るぐらいなら、まず賠償を無理矢理にでも徴収する制度が先だろうに。
そして、それができたならそもそも利用禁止の制度が必要なくなると思うぞ。
だって禁止以前に財産没収されるんだから、再犯する確率は低いだろうしな。
初犯の抑止という意味でも、段階的利用の禁止なんかより
絶対に逃れられない金の賠償請求の方が余程抑止力になるし。
これに限らず養育費やら慰謝料やら、ゴネ得がまかり通ってるのが今の日本の法制度の問題だよ。
国が無理やり全財産差し押さえて払わせるようにすりゃそれだけで犯罪は多少は減るぐらいだ。
Re:いつもの (スコア:1)
同意
安直かもしれませんが、裁判で確定した損害賠償金を払わない場合は、強制労働により返済みたいなシステムが必要だと思います
現存する労役場 [wikipedia.org]のシステムを拡張して、本件のような場合にも適用できないものだろうか?
#某漫画の地下施設みたいになりそうなのが問題か…(ざわ...ざわ...)
余談ですが、本件の経緯と結果については、noteより片瀬氏のblog [hatenablog.com]が個人的にわかりやすかったです。
次の刑事裁判の結果が気になるところですね
Re: (スコア:0)
そういえば山本弘の掲示板荒らしてたヤツが弁護士にもケンカふっかけて
今回と同じように謝罪文載せるの遅れたら1日10万円って判決受けてたのがあったな
その弁護士のブログに差し押さえできるようなことを臭わせるコメントがあったような
#昔から似たような話がゴロゴロあるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
それは原告側が踏み倒されないようにあらかじめ請求内容の一部として盛り込んだものが判決で認められたというケースのような。
普通は「判決が出たのに従わない」から「差し押さえや強制執行」に進むのは手続きやらいろいろ大変らしい。
Re: (スコア:0)
法改正されて、今年の4月以降は給料支払い先を市町村に照会して給与や年金差し押さえしたり
銀行の支店を特定せずに、銀行だけ指定して預金差し押さえしたりできるようになるから、まともな生活はしにくくなるよ
Re:いつもの (スコア:2)
四人と言うか四つの共通点がわからんのだが
Re: (スコア:0)
#3741982が気に入らないもの