アカウント名:
パスワード:
西洋風のミドルネーム(?)つけちゃったらどうですか、日本人も。
「日本人の名前なのにミドルネームがある」→「本名を登録していない」→BAN
ですね。
日本人の場合ミドルネームは役職名になりますか。惟任とか、大納言とか、先副将軍とか、草履持とか、チルソニアンとか
惟任は名字やで。#姓って書いてあるところも多いな。惟任氏なら大神姓っぽい気がするけど
源「新羅三郎」義光とか羽柴「小一郎」秀長とか江川「太郎左衛門」英龍とかの仮名部分やね。諸外国と違うのは呼ぶときはこのミドルネームで呼ぶのが礼儀なことか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
もう香港みたいに (スコア:0)
西洋風のミドルネーム(?)つけちゃったらどうですか、日本人も。
Re: (スコア:0)
「日本人の名前なのにミドルネームがある」→「本名を登録していない」→BAN
ですね。
Re: (スコア:0)
日本人の場合ミドルネームは役職名になりますか。
惟任とか、大納言とか、先副将軍とか、草履持とか、チルソニアンとか
Re:もう香港みたいに (スコア:1)
惟任は名字やで。
#姓って書いてあるところも多いな。惟任氏なら大神姓っぽい気がするけど
源「新羅三郎」義光とか
羽柴「小一郎」秀長とか
江川「太郎左衛門」英龍とか
の仮名部分やね。
諸外国と違うのは呼ぶときはこのミドルネームで呼ぶのが礼儀なことか。