アカウント名:
パスワード:
要するに「女性は肌を見せるべきではない」というイスラム教の価値観を推進するために「男女同じプールで泳ぐと女性には妊娠の危険がある。プールは男女別にすべき」って言いたいわけでその根本的な願望は「女性は男性の前で水着姿になるな」でしょ。
頭がおかしいと思えるのは宗教を無理矢理に現代社会に当てはめようとするからであって、この人個人が頭おかしいというわけではないんでしょうね。宗教原理主義がおかしいのです。
そもそもイスラムの女性は肌を見せるべきではないってのはいつごろから始まったんだろうな。あの辺日差しがきつそうだし、元は男女関係なく身を守るために肌を露出すべきではないってところから始まっていそうな気がするんだ。# 経典とかの○○してはならないみたいなのは大抵「良く加熱せずに豚を食った結果腹壊した」とかそんなのが元だからなぁ…
ハディースだったかに「女性が魅力的な部分を夫と父親以外の男性に対して露出してはいけない」ってのがある。そういう意味では、最初から。
解釈次第で顔を隠さなければいけない所(男性と目を合わすことも不可)からビーチクさえ出さなけりゃおKまであると聞いている。宗教警察が無い国ではそれなりに個人判断。
#「ビーチク云々」はエジプトでビキニポスターを出した女性の言い分だと記憶している。
ユダヤ教時点で、肌の露出は男女ともあまりよいことではないとされていて、ローマの風呂文化がキリスト教の繁栄とともに廃れている。
革命前のイランは結構緩くて、革命前から日本にきていた人たちで「ここで酒飲んでも神様は日本まで見てない」って言ってる奴まで居た。
まあ、アラブ主長国連合とか厳しすぎるんだよな。
一番厳しいのはサウジアラビア。
アメリカが二枚舌で全面擁護しているからあまり騒がれないけど、女性差別の点ではイランやイラクよりはるかに下。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
イスラム的価値観の押し付け (スコア:4, 興味深い)
要するに「女性は肌を見せるべきではない」というイスラム教の価値観を推進するために「男女同じプールで泳ぐと女性には妊娠の危険がある。プールは男女別にすべき」って言いたいわけでその根本的な願望は「女性は男性の前で水着姿になるな」でしょ。
頭がおかしいと思えるのは宗教を無理矢理に現代社会に当てはめようとするからであって、この人個人が頭おかしいというわけではないんでしょうね。宗教原理主義がおかしいのです。
Re: (スコア:1)
そもそもイスラムの女性は肌を見せるべきではないってのはいつごろから始まったんだろうな。
あの辺日差しがきつそうだし、元は男女関係なく身を守るために肌を露出すべきではないってところから始まっていそうな気がするんだ。
# 経典とかの○○してはならないみたいなのは大抵「良く加熱せずに豚を食った結果腹壊した」とかそんなのが元だからなぁ…
Re: (スコア:2)
ハディースだったかに「女性が魅力的な部分を夫と父親以外の男性に対して露出してはいけない」ってのがある。
そういう意味では、最初から。
解釈次第で顔を隠さなければいけない所(男性と目を合わすことも不可)からビーチクさえ出さなけりゃおKまであると聞いている。
宗教警察が無い国ではそれなりに個人判断。
#「ビーチク云々」はエジプトでビキニポスターを出した女性の言い分だと記憶している。
ユダヤ教時点で、肌の露出は男女ともあまりよいことではないとされていて、ローマの風呂文化がキリスト教の繁栄とともに廃れている。
Re: (スコア:1)
Re:イスラム的価値観の押し付け (スコア:2)
革命前のイランは結構緩くて、革命前から日本にきていた人たちで「ここで酒飲んでも神様は日本まで見てない」って言ってる奴まで居た。
まあ、アラブ主長国連合とか厳しすぎるんだよな。
Re: (スコア:0)
一番厳しいのはサウジアラビア。
アメリカが二枚舌で全面擁護しているからあまり騒がれないけど、女性差別の点ではイランやイラクよりはるかに下。