アカウント名:
パスワード:
どういう評価なのでしょうか。(車全般よく知らない・・・)
滑って曲がって再加速する速度とか、あるいは角度が重要?
そのうち自動運転AIも参加するんやろか。
http://www.d1gp.co.jp/10_regu/img/2017d1rg-b.pdf [d1gp.co.jp]速度と角度とラインですD1では採点の自動化も導入されてますhttp://www.d1gp.co.jp/02_what/w-scor2019.html [d1gp.co.jp]
「かとその程度」が多いので、それが重要らしい。
角度も
#D1グランプリと聞くと昭和のドツキ漫才を連想してしまった(お笑い脳)
このPDFいいですね、しっくりきました、ありがとうございます。上の人も言うようにフィギュアみたいですね。あっちはもっと凄い点取り表があったはず・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
ドリフトのうまさ (スコア:1)
どういう評価なのでしょうか。(車全般よく知らない・・・)
滑って曲がって再加速する速度とか、あるいは角度が重要?
そのうち自動運転AIも参加するんやろか。
Re:ドリフトのうまさ (スコア:1)
http://www.d1gp.co.jp/10_regu/img/2017d1rg-b.pdf [d1gp.co.jp]
速度と角度とラインです
D1では採点の自動化も導入されてます
http://www.d1gp.co.jp/02_what/w-scor2019.html [d1gp.co.jp]
Re:ドリフトのうまさ (スコア:1)
「かとその程度」が多いので、それが重要らしい。
角度も
#D1グランプリと聞くと昭和のドツキ漫才を連想してしまった(お笑い脳)
Re: (スコア:0)
このPDFいいですね、しっくりきました、ありがとうございます。
上の人も言うようにフィギュアみたいですね。あっちはもっと凄い点取り表があったはず・・