アカウント名:
パスワード:
無駄(...かどうかはわからないけど)な計算に電力を浪費するのは如何なものか原発の夜間電力や出力制御で捨てられた自然エネルギーで計算するなら良いと思うが
IBM・Amazon・Google・Microsoftが政府と協力し新型コロナウイルスの研究に330ペタFLOPSもの処理能力を提供 [gigazine.net]余剰どころじゃないレベルで電力使いまくるそうですよ
なにその「温暖化抑制は多くの人命より優先度が高い」みたいな意見
でも、使わなくても電力含め浪費はしてるんだよなぁ。(余剰ハードウェアリソースは"待機"状態にさせておく必要はあるので)それに、これを「無駄な計算」って切り捨てられたら世の中の75%以上の計算資源は無駄に使われてることになる。基礎研究しかりシミュレーションしかりゲームしかり、結果生産性が何もなかった計算なんて世の中にあふれてるよ。
アイドル時とフルロード時ではぜんぜん違うだろうPTAのベルマーク集めみたいなもんに、無駄にリソース投入するのは頭良いのか悪いのか
資源については同意するけど、無駄と切り捨てることは不同意だな。
ホントに無駄かどうかは、終わってからじゃないと分からない。これはそういう事態だ。八方手を尽くしてること全体を見るなら、無駄とは言えないわけだし。外れ玉は無駄玉に見えるけど、那須与一やゴルゴじゃないんだから数撃たなきゃあたらないわけでね。
ベルマークが無駄ってのは禿しく同意するけどね…。
今は電力を使ってでも新型ウイルスを解析したい、という緊急事態だよ。
ラスボスと戦闘中で瀕死なのにエリクサー使わない、みたいなことする意味って無いよね。
まさにエリクサー症候群だよなあ。w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
未使用=余剰 じゃない (スコア:0, 荒らし)
無駄(...かどうかはわからないけど)な計算に電力を浪費するのは如何なものか
原発の夜間電力や出力制御で捨てられた自然エネルギーで計算するなら良いと思うが
Re:未使用=余剰 じゃない (スコア:1)
IBM・Amazon・Google・Microsoftが政府と協力し新型コロナウイルスの研究に330ペタFLOPSもの処理能力を提供 [gigazine.net]
余剰どころじゃないレベルで電力使いまくるそうですよ
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
なにその「温暖化抑制は多くの人命より優先度が高い」みたいな意見
Re: (スコア:0)
でも、使わなくても電力含め浪費はしてるんだよなぁ。(余剰ハードウェアリソースは"待機"状態にさせておく必要はあるので)
それに、これを「無駄な計算」って切り捨てられたら世の中の75%以上の計算資源は無駄に使われてることになる。
基礎研究しかりシミュレーションしかりゲームしかり、結果生産性が何もなかった計算なんて世の中にあふれてるよ。
Re: (スコア:0)
アイドル時とフルロード時ではぜんぜん違うだろう
PTAのベルマーク集めみたいなもんに、無駄にリソース投入するのは頭良いのか悪いのか
Re: (スコア:0)
資源については同意するけど、無駄と切り捨てることは不同意だな。
ホントに無駄かどうかは、終わってからじゃないと分からない。
これはそういう事態だ。
八方手を尽くしてること全体を見るなら、無駄とは言えないわけだし。
外れ玉は無駄玉に見えるけど、那須与一やゴルゴじゃないんだから数撃たなきゃあたらないわけでね。
ベルマークが無駄ってのは禿しく同意するけどね…。
Re: (スコア:0)
今は電力を使ってでも新型ウイルスを解析したい、という緊急事態だよ。
ラスボスと戦闘中で瀕死なのにエリクサー使わない、みたいなことする意味って無いよね。
Re:未使用=余剰 じゃない (スコア:2)
まさにエリクサー症候群だよなあ。w