アカウント名:
パスワード:
どんな鍵であったとしても自転車ごと運んでいきますから無意味丈夫そうなチェーンロックも大体はおばけニッパみたいなもので簡単に切れるそうな
あの鍵はすぐに盗めないと思わせてくれるだけで十分に価値があるんです
あと鍵を壊した自転車を乗っていると警察に止められる率が倍ぐらいになるので職務質問で時間をとられたくなければ乗らないほうがいいですよ (経験者談)
自転車ごと持ってく奴らは、もはやプロですな(笑)お化けニッパは、おそらくワイヤーカッターのようなものだと思いますが、あれは簡単に切れますね。ワイヤを束ねたものでも、切れるというのを聞いたことがあります。
すぐに盗めない、と思わせておくことが有効だというのは否定しないのですが。
今回の鍵は、1分経たずに、マイナスドライバーでこじるだけで開いてしまったんですね。このタイプの鍵ならすぐ盗めることは、自転車を常習的に盗んで乗り捨てている輩などにも、知れ渡っているであろうと。本体も、プラスドライバーで2本ネジを外すだけでした。
鍵がないので、盗まれても責任が取れないから、早々に届けてきましたよ。友人には同じような鍵を買わないように、伝えておきました。
私は友人から借りた自転車でバイトに行く途中職質に遭い、遅刻したことがあります(笑)
近所の駐輪場で、子供用自転車の鍵をディスクグラインダーで堂々と破壊する輩を見たことがあります。音で即座に気づいたので、尾行しながら110番に通報し、自転車はそのままワゴン車に積み込まれたのでナンバーも伝えましたが、駅前で交番から100mもない場所にもかかわらず、警察官はすぐに来ることがなく、到着時には車はすでに現場から過ぎ去っていました。警察官はというと「事件性があるか不明、所有者が鍵を紛失して破壊した可能性がある」とか言ってましたが、常識的に考えて普通の人がディスクグラインダーなんか所持していますかね。確実に自転車窃盗だと思いますが。ともあれその後どうなったかは知らないです。
ワゴン車に積み込んで走り去るなら、普通はそんな公共の場所でやらず、自宅周辺に持っていってやるような気がしますね。何台もやってるから、自宅周辺で毎度毎度自転車の鍵をディスクグラインダーで破壊しているわけにはいかなかった、という背景がありそうな。
普通持ち歩くものではないですよね、ディスクグラインダーなんて…。ディスクグラインダーを普段から積んでるような車に、子供用とはいえ自転車を乗せるスペースなんてないような気がするし…。
子供がカギをなくしてお父さんが家から工具を持ってきたと考えたら別に不自然でもないようなむしろプロがそんなバカでかい音をするものを使って金にならなそうな子供用自転車のカギを壊すってのはイマイチリアリティ無いワゴン車に詰めるなら鍵壊す前にさっさと積んで持って帰るよね、盗む気なら# いやカギを壊す気でも普通ならそうするか
交番には最近お巡りさん居ないこと多いから居なかったんかね
# そそ、鍵を壊す気でも普通ならそうすると思うんで、なんか奇行っぽいんですよ(笑)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
本気で盗む人なら (スコア:0)
どんな鍵であったとしても自転車ごと運んでいきますから無意味
丈夫そうなチェーンロックも大体はおばけニッパみたいなもので簡単に切れるそうな
あの鍵はすぐに盗めないと思わせてくれるだけで十分に価値があるんです
あと鍵を壊した自転車を乗っていると警察に止められる率が倍ぐらいになるので
職務質問で時間をとられたくなければ乗らないほうがいいですよ (経験者談)
Re: (スコア:2)
自転車ごと持ってく奴らは、もはやプロですな(笑)
お化けニッパは、おそらくワイヤーカッターのようなものだと思いますが、あれは簡単に切れますね。
ワイヤを束ねたものでも、切れるというのを聞いたことがあります。
すぐに盗めない、と思わせておくことが有効だというのは否定しないのですが。
今回の鍵は、1分経たずに、マイナスドライバーでこじるだけで開いてしまったんですね。
このタイプの鍵ならすぐ盗めることは、自転車を常習的に盗んで乗り捨てている輩などにも、知れ渡っているであろうと。
本体も、プラスドライバーで2本ネジを外すだけでした。
鍵がないので、盗まれても責任が取れないから、早々に届けてきましたよ。
友人には同じような鍵を買わないように、伝えておきました。
私は友人から借りた自転車でバイトに行く途中職質に遭い、遅刻したことがあります(笑)
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
Re:本気で盗む人なら (スコア:3)
近所の駐輪場で、子供用自転車の鍵をディスクグラインダーで堂々と破壊する輩を見たことがあります。音で即座に気づいたので、尾行しながら110番に通報し、自転車はそのままワゴン車に積み込まれたのでナンバーも伝えましたが、駅前で交番から100mもない場所にもかかわらず、警察官はすぐに来ることがなく、到着時には車はすでに現場から過ぎ去っていました。
警察官はというと「事件性があるか不明、所有者が鍵を紛失して破壊した可能性がある」とか言ってましたが、常識的に考えて普通の人がディスクグラインダーなんか所持していますかね。確実に自転車窃盗だと思いますが。ともあれその後どうなったかは知らないです。
Re:本気で盗む人なら (スコア:2)
ワゴン車に積み込んで走り去るなら、普通はそんな公共の場所でやらず、自宅周辺に持っていってやるような気がしますね。何台もやってるから、自宅周辺で毎度毎度自転車の鍵をディスクグラインダーで破壊しているわけにはいかなかった、という背景がありそうな。
普通持ち歩くものではないですよね、ディスクグラインダーなんて…。ディスクグラインダーを普段から積んでるような車に、子供用とはいえ自転車を乗せるスペースなんてないような気がするし…。
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)
Re: (スコア:0)
子供がカギをなくしてお父さんが家から工具を持ってきたと考えたら別に不自然でもないような
むしろプロがそんなバカでかい音をするものを使って金にならなそうな子供用自転車のカギを壊すってのはイマイチリアリティ無い
ワゴン車に詰めるなら鍵壊す前にさっさと積んで持って帰るよね、盗む気なら
# いやカギを壊す気でも普通ならそうするか
交番には最近お巡りさん居ないこと多いから居なかったんかね
Re:本気で盗む人なら (スコア:2)
# そそ、鍵を壊す気でも普通ならそうすると思うんで、なんか奇行っぽいんですよ(笑)
# てれっててれっててー --- macohime(#cpdz)