アカウント名:
パスワード:
って話ではなかったか。10nmの製品を委託するという話?
それと、他社に移すと物理設計はやり直しで、Intel は物理設計命の社風だからそこそこ時間はかかるはず。但し、7nm の不調は当然降って湧いた話ではないはずで、1年ぐらい前から Plan C として TSMC で作る設計はやっていると考えて …… むちゃくちゃ急いで 2022 年後半の CPU あたりでしょうから、最低 TSMC 4~5nm 品 の Meteorlake あたりか。10nm 製品を委託することは考えにくいです。
#Ponte Vecchio は TSMC 6nm らしいので、そのあたりのプロセスで一時つなぎというのも考えられなくはないですけど、まさかねぇ。
ノートパソコン向けの10nmCPUのクロックを見る感じだと歩留まり以外に発熱やクロックが上がらない問題も抱えてそう。
どうせ世代変わるごとにソケット互換なくなるんだから、いっそのことダイをデカくしてトランジスタ数を稼いだらどうか。
そんなことをしたら有効数が減り、歩留りが悪化し、製造原価があがってしまう
インテルもMCMに移行するそうなんでダイは小さく、プロセッサは大きくでしょうね。
ダイナシですね
> 10nmの製品を委託するという話?
他社の5nm≒Intelの7nm で、Intel の 7nm を、おそらく TSMC の 5nm に生産委託するって話じゃないですかね。TSMC N5 はそろそろ量産開始です。
まずは米国のスパコン Aurora で利用する GPGPU の生産かと。こいつは納期があって遅延が許されないですから。
IntelのFabとTSMCのFabで物理設計はまったく別物でしょうから、もしもIntelが自社生産も並行して行うのであれば、物理設計のコストは2倍近くになるかと。
> Intel の 7nm を、おそらく TSMC の 5nm に生産委託するって話じゃないですかね。
と思ったら #3860934 にある通りで最近流れた噂( https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news061.html [itmedia.co.jp] ) だとN5 じゃなくて N6 みたいですね。N6 だと集積度的には Intel 10nm とあんまり変わらないらしいのでIntel の 10nm が相変わらず歩留まりに問題を抱えてるってことなのかも。
インテルがビールを作ったら他社の中瓶がインテルの大瓶
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
他社の7nm≒Intelの10nm (スコア:0)
って話ではなかったか。
10nmの製品を委託するという話?
Re:他社の7nm≒Intelの10nm (スコア:2)
それと、他社に移すと物理設計はやり直しで、Intel は物理設計命の社風だからそこそこ時間はかかるはず。但し、7nm の不調は当然降って湧いた話ではないはずで、1年ぐらい前から Plan C として TSMC で作る設計はやっていると考えて …… むちゃくちゃ急いで 2022 年後半の CPU あたりでしょうから、最低 TSMC 4~5nm 品 の Meteorlake あたりか。10nm 製品を委託することは考えにくいです。
#Ponte Vecchio は TSMC 6nm らしいので、そのあたりのプロセスで一時つなぎというのも考えられなくはないですけど、まさかねぇ。
Re: (スコア:0)
ノートパソコン向けの10nmCPUのクロックを見る感じだと歩留まり以外に発熱やクロックが上がらない問題も抱えてそう。
Re: (スコア:0)
どうせ世代変わるごとにソケット互換なくなるんだから、いっそのことダイをデカくしてトランジスタ数を稼いだらどうか。
Re: (スコア:0)
そんなことをしたら有効数が減り、歩留りが悪化し、製造原価があがってしまう
Re: (スコア:0)
インテルもMCMに移行するそうなんでダイは小さく、プロセッサは大きくでしょうね。
ダイをデカくしたら (スコア:0)
ダイナシですね
Re: (スコア:0)
> 10nmの製品を委託するという話?
他社の5nm≒Intelの7nm で、
Intel の 7nm を、おそらく TSMC の 5nm に生産委託するって話じゃないですかね。
TSMC N5 はそろそろ量産開始です。
まずは米国のスパコン Aurora で利用する GPGPU の生産かと。
こいつは納期があって遅延が許されないですから。
IntelのFabとTSMCのFabで物理設計はまったく別物でしょうから、
もしもIntelが自社生産も並行して行うのであれば、
物理設計のコストは2倍近くになるかと。
Re: (スコア:0)
> Intel の 7nm を、おそらく TSMC の 5nm に生産委託するって話じゃないですかね。
と思ったら #3860934 にある通りで最近流れた噂( https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/28/news061.html [itmedia.co.jp] ) だと
N5 じゃなくて N6 みたいですね。
N6 だと集積度的には Intel 10nm とあんまり変わらないらしいので
Intel の 10nm が相変わらず歩留まりに問題を抱えてるってことなのかも。
Re: (スコア:0)
インテルがビールを作ったら他社の中瓶がインテルの大瓶