アカウント名:
パスワード:
病院ごとのカルテとかも融通されるようになるのだろうかとなると役所と病院薬局で接続が必要になるけど既に個別システムをそれぞれ持っているわけでそれらの接続っていったら銀行合併よりもすごいてんやわんやが見られそうでえーと、渦中の人頑張ってください。
銀行のシステム統合なんかみたいに「今までできていたことができなくなる」「それができないと会社が潰れる」とかじゃないから、割とテキトーで済むんじゃないかな、多分。
動かなかったら怒られはするだろうけど、「これを動かさないと人が死ぬ」なんていう緊迫感はないし。
今でも紹介状書いてもらうとカルテをCD(のような円盤)に入れてくれるよ。どうやって見てるかはしらないけど、それなりに相互運用できるのでは。ある意味自由にみられるようになってしまうと医者が紹介状書く必要がなくなってしまうから反対されるかも(ちゃんと点数つきます)
紹介状作成は、どちらかというとやりたくない事務作業だと思ってるんだけど、違うんかな?診療点数がつけばなんでもやりたいというわけではないやろ。
保険屋に出す診断書とか、事務手続き用の書類はもっと積極的に合理化したほうがいい。なんであんなもんに何千円もとられるのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
カルテとかも? (スコア:0)
病院ごとのカルテとかも融通されるようになるのだろうか
となると役所と病院薬局で接続が必要になるけど
既に個別システムをそれぞれ持っているわけで
それらの接続っていったら銀行合併よりもすごい
てんやわんやが見られそうで
えーと、渦中の人頑張ってください。
Re: (スコア:0)
銀行のシステム統合なんかみたいに「今までできていたことが
できなくなる」「それができないと会社が潰れる」とかじゃ
ないから、割とテキトーで済むんじゃないかな、多分。
動かなかったら怒られはするだろうけど、「これを動かさないと
人が死ぬ」なんていう緊迫感はないし。
Re: (スコア:0)
今でも紹介状書いてもらうとカルテをCD(のような円盤)に入れてくれるよ。どうやって見てるかはしらないけど、それなりに相互運用できるのでは。
ある意味自由にみられるようになってしまうと医者が紹介状書く必要がなくなってしまうから反対されるかも
(ちゃんと点数つきます)
Re:カルテとかも? (スコア:2)
紹介状作成は、どちらかというとやりたくない事務作業だと思ってるんだけど、違うんかな?
診療点数がつけばなんでもやりたいというわけではないやろ。
保険屋に出す診断書とか、事務手続き用の書類はもっと積極的に合理化したほうがいい。
なんであんなもんに何千円もとられるのか。