アカウント名:
パスワード:
余りにも幼稚な手口で関与してると思えないが、逮捕はまず無いとわかってて捕まえてみろとか言っちゃう舐め腐った態度は、主導してきた責任を微塵も感じてない。
>余りにも幼稚な手口
署名運動を「手動」していた高須氏、、、、、とあるので、案外アナログな手法を取っていたのかもね。(違
院長?
どうだろうねぇ。普通こういう署名集めをやってると、どの地区でどれだけ署名が集まって必要数に達する見込みはどうだって毎日表作ってグラフ張ってってやるじゃん。それが運動における最大の関心事なんだから。
あんだけ大量にニセ署名が量産されてたら、ドカッドカッって不自然に増えるから余程の馬鹿でない限り途中でおかしいと気づくでしょ。
それが提出して管理委員会から突っ込まれるまでボク気が付かなかったってまあ信じる方が難しいよ。
そんな地道な作業を真面目にやるようなイメージは全くない。メディアに露出して調子のいいこと言ってるだけでしょ。そういうのはあいつの下にいる人間に丸投げしてたんじゃないの。なので捕まるのはそのあたり。
ガンで闘病中なのにそんなマイクロマネージメントするわけないだろと思う。そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
> ガンで闘病中なのにそんなマイクロマネージメントするわけないだろと思う。
これが妥当だと思う。もし不正する気が本当にあるのなら、口の堅い自社社員を使うでしょ。
> そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
案外、地元マスコミとかあるんじゃないの?。広告関連会社が問題を大きくしようと署名活動に便乗し水増しに自社社員を利用しようとしたかもねぇ。
広告関連会社が問題を大きくしようと署名活動に便乗し水増しに自社社員を利用しようとしたかもねぇ。
でもボランティアの「署名簿に不正がある」っていう告発を握りつぶしてるからね高須。不正があるのは知ってたことに疑いはないよ。
広告代理店の関連会社が高須氏にダメージを与えようと自ら犠牲になって犯罪行為を働くなんて、それこそ動機が無いわけよ。しかも「コッソリ」なら何らかの恨みをもって働いたとも思えるが、事務局側に協力を申し出ていたわけだから。
動機がないどころか自らの業務に背任するわけだから、広告代理店が主犯なわけない。絶対に広告代理店に指示や依頼をした人物がいるわけだよ。それは広告代理店がハイリスクを抱えてでも犯罪行為をするに至ってしまうくらい、何らかの影響力を持っている人物だよ。
#高須クリニックのCMってよくテレビで流れるなー。
本当に不正を知らなかっただけなのかもよ。
あまり人の話を聞かないおじいちゃんなので、自分の意に沿わない発言をする奴は敵勢工作員だって脊髄反射しちゃったんじゃないの?
> もし不正する気が本当にあるのなら、口の堅い自社社員を使うでしょ。
高須院長の息子、力弥氏が高須クリニックの経営者の1人で、どういうスタンスの人なのか知らないの?あの長男がいるからクリニックの従業員なんか犯罪行為の加担に使えるわけないよ。
> > そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。> 案外、地元マスコミとかあるんじゃないの?。
最近のネトウヨ・Qアノン信者らが頻繁に責任転嫁する「マスコミ」が悪いという論調。根拠が無いし、説得力もない。
マスコミは広告やCMが欲しいので、基本的には広告代理店を悪事に協力させる立場にはない
そんなの、事務局の誰かにやらせて自分は報告だけ受けておけばいいだろう。「わけないだろう」というわけはないだろう。
日テレの「スッキリ」というワイドショーがこの問題を取り上げたとき、番組のスポンサーが高須クリニックで、高須クリニックのCMが流れた後に高須院長のコメントVTRを流したのが笑いのたねになってたよね。
そういうCMを作ったりテレビ局とのスポンサー契約をあっせんするのが広告代理店の仕事だよね。
といえば、もうわかるか。
バイデンジャンプどころの積み上げじゃないよね。
全体の8割だもんな。
> ドカッドカッって不自然に増える
バイデン「そやね」
まあ郵便投票がバイデンの大票田なんだから通常の開票作業とは別の郵便票が届くたびにバイデンの票はドカっと増えるよな。
むしろ不思議なのが、トランプが前々から郵便投票を批判していたにもかかわらず、郵便投票でトランプに入れた米有権者。(開票経緯を見た限りでは、相当数いたはず)お前らは本当にトランプの主張を理解していたのか、と尋ねたい。
トランプの主張を理解できる知能を持っていたらトランプなんかに投票したりしない。
同意。というか、郵便投票した人のほとんどはトランプには投票してないんじゃない?元コメはx 郵便投票でトランプに入れた米有権者o 郵便投票でトランプに入れた共和党(≒トランプ)支持者でないと話が合わないような。
と思ったら、
フロリダ大学の集計によると、ペンシルベニア州では、登録済み有権者のおよそ3割にあたる250万票が郵便投票で投じられていて、そのうちバイデン支持者は164万票、トランプ支持者が58万票と推定されています。 [yahoo.co.jp]
推計とはいえ存外多かった。……ホント何考えてんだか、理解が難しい。# 人間、この矛盾に満ちた生き物よ
大統領選のなら全てチェックされて一致確認されてるし不自然な増え方は一切なかったけど。
でも自分達で集めた署名が変な動きしているか気づかない程の間抜けならその違いが判らなくても不思議はないね。
これで実行犯は特定されるよね。広告代理店の関連会社。
問題は、40万弱の偽署名に使われた本物の名簿。これをどうやって入手したのか。
一民間企業がそんな名簿を独自に用意できるわけはないので、多数の住民の名簿を持っている人が協力しないと不可能。
河村市長は以前にも署名運動で大量に名簿を集めたことがあるんだっけ?
偽造署名の詳しい解説 [facebook.com]によると、その特徴は
②どう見ても同じ筆跡に見える署名が数十、数百筆にわたって連続している③住所が同じ町名で数十筆にわたっており、かつ、丁目、番地が連番である
というものなので、実在の町名に対して「丁目・番地を機械的に生成」「氏名はランダム生成」ってところじゃないですかね。
でも実在の人も勝手に署名されたらしいよ
愛知県の市議とか県議とか市長が勝手に署名されてたとか
何らかのリストがあってそれが流出というか「再利用」されたものなんじゃないのかな
それは写した名簿が単にソートされてただけだと思う。実在しない住所や氏名だから偽造と判断したわけではなく、筆跡や不自然な連続性で偽造と判断されただけかと。
ソートしただけでは、「住所が同一町名で、丁目・番地が連続」が数十枚も続くようなことにはならないと思います。純粋な実在の住所なら、たとえ全住民網羅しても、地番が飛び飛びになったり、逆に集合住宅などで同じ住所で部屋番号違いが続く、というのが現れるのが自然かと。
じつはこの「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」は不思議なことに政治団体として届け出を出してるんですよね。(リコールのためには必ずしも必要ではない)
でもって政治団体になれば「選挙人名簿の閲覧」ができるんですよね(公職選挙法第28条の2)
それで閲覧した選挙人名簿を書き写して署名簿に書いたんじゃないのかな
このリンク先の人が言ってる連番ってのは文字通り一つの抜けもなくって意味じゃなくて降順って意味ぐらいで使ってると思いますよ。
すみません、元コメリンク先の「偽物見本」画像を見ると
名前・生年月日は実にばらばらで、本当のデータのように見える。本物の住民データを写したものではないかと思われる。
とありました。ってことで、ご指摘の通り、連番って言葉をソート済みという意味で使ってる可能性が高そう。
高須擁護マスコミは「高須氏が不正署名で告発状を警察に『郵送』した」という報道を盛んにしているようだけど、郵送って変だろ。自分が関わっていないという確たる信念があるなら直接警察に持って行って出すだろう。
警察署に近寄りたくない理由でもあるのか。
さらに警察が受理するかどうかは疑問で、受理されなかったら「警察も怪しんでいる」ということになるので、「郵送した」というだけで「俺はやってないぞー」という世間に向けてのアピールに過ぎないだろう。
しかも告訴ではなく告発。被害者だというのなら告訴して警察に捜査してもらう必要があるだろうに、告発じゃ警察が受理しても捜査する保証はない。本当は捜査してほしくないのだろう。
やってること、言ってること、もう高須院長たちの疑惑がどんどん深まる方向にしか行かない。
高須氏が送ったのは愛知県警じゃなくて名古屋地検だから報道自体おかしいんじゃない?あと別に形式が合ってれば別に郵送でもいいんじゃないか?愛知県は緊急事態宣言中だし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
関与を否定 (スコア:0)
余りにも幼稚な手口で関与してると思えないが、
逮捕はまず無いとわかってて捕まえてみろとか言っちゃう舐め腐った態度は、
主導してきた責任を微塵も感じてない。
Re:関与を否定 (スコア:1)
>余りにも幼稚な手口
署名運動を「手動」していた高須氏、、、、、
とあるので、案外アナログな手法を取っていたのかもね。(違
Re: (スコア:0)
院長?
Re: (スコア:0)
どうだろうねぇ。
普通こういう署名集めをやってると、どの地区でどれだけ署名が集まって
必要数に達する見込みはどうだって毎日表作ってグラフ張ってってやるじゃん。
それが運動における最大の関心事なんだから。
あんだけ大量にニセ署名が量産されてたら、ドカッドカッって不自然に増えるから
余程の馬鹿でない限り途中でおかしいと気づくでしょ。
それが提出して管理委員会から突っ込まれるまでボク気が付かなかったって
まあ信じる方が難しいよ。
Re: (スコア:0)
そんな地道な作業を真面目にやるようなイメージは全くない。メディアに露出して調子のいいこと言ってるだけでしょ。
そういうのはあいつの下にいる人間に丸投げしてたんじゃないの。なので捕まるのはそのあたり。
Re: (スコア:0)
ガンで闘病中なのにそんなマイクロマネージメントするわけないだろと思う。
そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
Re: (スコア:0)
> ガンで闘病中なのにそんなマイクロマネージメントするわけないだろと思う。
これが妥当だと思う。
もし不正する気が本当にあるのなら、口の堅い自社社員を使うでしょ。
> そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
案外、地元マスコミとかあるんじゃないの?。
広告関連会社が問題を大きくしようと署名活動に便乗し水増しに自社社員を利用しようとしたかもねぇ。
Re:関与を否定 (スコア:3, 参考になる)
広告関連会社が問題を大きくしようと署名活動に便乗し水増しに自社社員を利用しようとしたかもねぇ。
でもボランティアの「署名簿に不正がある」っていう告発を握りつぶしてるからね高須。
不正があるのは知ってたことに疑いはないよ。
Re: (スコア:0)
広告代理店の関連会社が高須氏にダメージを与えようと自ら犠牲になって犯罪行為を働くなんて、それこそ動機が無いわけよ。
しかも「コッソリ」なら何らかの恨みをもって働いたとも思えるが、事務局側に協力を申し出ていたわけだから。
動機がないどころか自らの業務に背任するわけだから、広告代理店が主犯なわけない。
絶対に広告代理店に指示や依頼をした人物がいるわけだよ。
それは広告代理店がハイリスクを抱えてでも犯罪行為をするに至ってしまうくらい、何らかの影響力を持っている人物だよ。
#高須クリニックのCMってよくテレビで流れるなー。
Re: (スコア:0)
でもボランティアの「署名簿に不正がある」っていう告発を握りつぶしてるからね高須。
不正があるのは知ってたことに疑いはないよ。
本当に不正を知らなかっただけなのかもよ。
あまり人の話を聞かないおじいちゃんなので、
自分の意に沿わない発言をする奴は敵勢工作員だって
脊髄反射しちゃったんじゃないの?
Re: (スコア:0)
> もし不正する気が本当にあるのなら、口の堅い自社社員を使うでしょ。
高須院長の息子、力弥氏が高須クリニックの経営者の1人で、どういうスタンスの人なのか知らないの?
あの長男がいるからクリニックの従業員なんか犯罪行為の加担に使えるわけないよ。
> > そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
> 案外、地元マスコミとかあるんじゃないの?。
最近のネトウヨ・Qアノン信者らが頻繁に責任転嫁する「マスコミ」が悪いという論調。
根拠が無いし、説得力もない。
マスコミは広告やCMが欲しいので、基本的には広告代理店を悪事に協力させる立場にはない
Re: (スコア:0)
> ガンで闘病中なのにそんなマイクロマネージメントするわけないだろと思う。
そんなの、事務局の誰かにやらせて自分は報告だけ受けておけばいいだろう。
「わけないだろう」というわけはないだろう。
> そんなことより誰が広告代理店()を動かしたかじゃないのかな。
日テレの「スッキリ」というワイドショーがこの問題を取り上げたとき、番組のスポンサーが高須クリニックで、高須クリニックのCMが流れた後に高須院長のコメントVTRを流したのが笑いのたねになってたよね。
そういうCMを作ったりテレビ局とのスポンサー契約をあっせんするのが広告代理店の仕事だよね。
といえば、もうわかるか。
Re: (スコア:0)
バイデンジャンプどころの積み上げじゃないよね。
全体の8割だもんな。
Re:関与を否定 (スコア:2)
> ドカッドカッって不自然に増える
バイデン「そやね」
まあ郵便投票がバイデンの大票田なんだから通常の開票作業とは別の郵便票が届くたびにバイデンの票はドカっと増えるよな。
Re: (スコア:0)
むしろ不思議なのが、トランプが前々から郵便投票を批判していたにもかかわらず、郵便投票でトランプに入れた米有権者。
(開票経緯を見た限りでは、相当数いたはず)
お前らは本当にトランプの主張を理解していたのか、と尋ねたい。
Re:関与を否定 (スコア:1, 荒らし)
むしろ不思議なのが、トランプが前々から郵便投票を批判していたにもかかわらず、郵便投票でトランプに入れた米有権者。
(開票経緯を見た限りでは、相当数いたはず)
お前らは本当にトランプの主張を理解していたのか、と尋ねたい。
トランプの主張を理解できる知能を持っていたらトランプなんかに投票したりしない。
Re:関与を否定 (スコア:1)
同意。
というか、郵便投票した人のほとんどはトランプには投票してないんじゃない?
元コメは
x 郵便投票でトランプに入れた米有権者
o 郵便投票でトランプに入れた共和党(≒トランプ)支持者
でないと話が合わないような。
と思ったら、
フロリダ大学の集計によると、ペンシルベニア州では、登録済み有権者のおよそ3割にあたる250万票が郵便投票で投じられていて、そのうちバイデン支持者は164万票、トランプ支持者が58万票と推定されています。 [yahoo.co.jp]
推計とはいえ存外多かった。……ホント何考えてんだか、理解が難しい。
# 人間、この矛盾に満ちた生き物よ
Re: (スコア:0)
大統領選のなら全てチェックされて一致確認されてるし
不自然な増え方は一切なかったけど。
でも自分達で集めた署名が変な動きしているか気づかない程の間抜けなら
その違いが判らなくても不思議はないね。
Re: (スコア:0)
これで実行犯は特定されるよね。
広告代理店の関連会社。
問題は、40万弱の偽署名に使われた本物の名簿。
これをどうやって入手したのか。
一民間企業がそんな名簿を独自に用意できるわけはないので、多数の住民の名簿を持っている人が協力しないと不可能。
河村市長は以前にも署名運動で大量に名簿を集めたことがあるんだっけ?
Re:関与を否定 (スコア:1)
偽造署名の詳しい解説 [facebook.com]によると、その特徴は
というものなので、
実在の町名に対して「丁目・番地を機械的に生成」「氏名はランダム生成」ってところじゃないですかね。
Re: (スコア:0)
でも実在の人も勝手に署名されたらしいよ
愛知県の市議とか県議とか市長が勝手に署名されてたとか
何らかのリストがあってそれが流出というか「再利用」されたものなんじゃないのかな
Re: (スコア:0)
それは写した名簿が単にソートされてただけだと思う。
実在しない住所や氏名だから偽造と判断したわけではなく、筆跡や不自然な連続性で偽造と判断されただけかと。
Re:関与を否定 (スコア:1)
ソートしただけでは、「住所が同一町名で、丁目・番地が連続」が数十枚も続くようなことにはならないと思います。
純粋な実在の住所なら、たとえ全住民網羅しても、地番が飛び飛びになったり、逆に集合住宅などで同じ住所で部屋番号違いが続く、というのが現れるのが自然かと。
Re:関与を否定 (スコア:1)
じつはこの「お辞め下さい大村秀章愛知県知事愛知100万人リコールの会」は不思議なことに政治団体として届け出を出してるんですよね。(リコールのためには必ずしも必要ではない)
でもって政治団体になれば「選挙人名簿の閲覧」ができるんですよね(公職選挙法第28条の2)
それで閲覧した選挙人名簿を書き写して署名簿に書いたんじゃないのかな
Re: (スコア:0)
このリンク先の人が言ってる連番ってのは文字通り一つの抜けもなくって意味じゃなくて降順って意味ぐらいで使ってると思いますよ。
Re:関与を否定 (スコア:1)
すみません、元コメリンク先の「偽物見本」画像を見ると
とありました。
ってことで、ご指摘の通り、連番って言葉をソート済みという意味で使ってる可能性が高そう。
Re: (スコア:0)
高須擁護マスコミは「高須氏が不正署名で告発状を警察に『郵送』した」という報道を盛んにしているようだけど、郵送って変だろ。
自分が関わっていないという確たる信念があるなら直接警察に持って行って出すだろう。
警察署に近寄りたくない理由でもあるのか。
さらに警察が受理するかどうかは疑問で、受理されなかったら「警察も怪しんでいる」ということになるので、「郵送した」というだけで「俺はやってないぞー」という世間に向けてのアピールに過ぎないだろう。
しかも告訴ではなく告発。
被害者だというのなら告訴して警察に捜査してもらう必要があるだろうに、告発じゃ警察が受理しても捜査する保証はない。
本当は捜査してほしくないのだろう。
やってること、言ってること、もう高須院長たちの疑惑がどんどん深まる方向にしか行かない。
Re: (スコア:0)
高須氏が送ったのは愛知県警じゃなくて名古屋地検だから報道自体おかしいんじゃない?
あと別に形式が合ってれば別に郵送でもいいんじゃないか?
愛知県は緊急事態宣言中だし