アカウント名:
パスワード:
これに関して単にドライバーの責任のみで見てしまうのは典型的な安全に関する知識の欠如かも(ハインリッヒの法則)
デザインに関わる人はこの事例を大いに参考にすべきだし、珍しくnagazou氏がすばらしい洞察な事を言ってるかも
入り口にセンタポール立てるだけでも違うと思う 部門より
(前に書いたアフォーダンスとシグニファイアの説明 [srad.jp])この事例の場合、必要なのは物理的に阻止する事ではなく「入れないっぽい」と示すシグニファイアなので、例えばポールが立っていてその間隔
最近、トイレのマークも色付が廃止されていてパッと見わからないときがあります。以前は商業施設や通路などで天井付近に赤と青の看板探せばよかったけど。いつの間にかグレーで目立たない配色のものが増えていて、見つけにくい。
もしかしたらあれは見栄え優先にしているのか(御不浄を隠す?)あるいは色弱の人に配慮して標識から色を排除しているのか。どっちなんだろう。
ジェンダーレス化でしょう。男=青、女=赤、というのを排除しようとしている。とはいえ、赤青記号がトイレの見つけやすいサインっていうのは確か。人物のジェンダー要素を除いた赤青の新しいトイレ記号が出来るとありがたいですね。
ジェンダーレス化でしょう。男=青、女=赤、というのを排除しようとしている。
♀/♂にするかもしくはもっとはっきりと性器を描写すればジェンダーではなく排泄機能による差異で施設分けてますと言えるのではないだろうか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
アフォーダンスとシグニファイアのお勉強のお手本みたいな事例 (スコア:5, すばらしい洞察)
これに関して単にドライバーの責任のみで見てしまうのは典型的な安全に関する知識の欠如かも(ハインリッヒの法則)
デザインに関わる人はこの事例を大いに参考にすべきだし、珍しくnagazou氏がすばらしい洞察な事を言ってるかも
入り口にセンタポール立てるだけでも違うと思う 部門より
(前に書いたアフォーダンスとシグニファイアの説明 [srad.jp])
この事例の場合、必要なのは物理的に阻止する事ではなく「入れないっぽい」と示すシグニファイアなので、
例えばポールが立っていてその間隔
Re: (スコア:1)
最近、トイレのマークも色付が廃止されていてパッと見わからないときがあります。
以前は商業施設や通路などで天井付近に赤と青の看板探せばよかったけど。
いつの間にかグレーで目立たない配色のものが増えていて、見つけにくい。
もしかしたらあれは見栄え優先にしているのか(御不浄を隠す?)
あるいは色弱の人に配慮して標識から色を排除しているのか。
どっちなんだろう。
Re: (スコア:1)
ジェンダーレス化でしょう。
男=青、女=赤、というのを排除しようとしている。
とはいえ、赤青記号がトイレの見つけやすいサインっていうのは確か。
人物のジェンダー要素を除いた赤青の新しいトイレ記号が出来るとありがたいですね。
Re:アフォーダンスとシグニファイアのお勉強のお手本みたいな事例 (スコア:2, おもしろおかしい)
ジェンダーレス化でしょう。
男=青、女=赤、というのを排除しようとしている。
♀/♂にするか
もしくはもっとはっきりと
性器を描写すれば
ジェンダーではなく
排泄機能による差異で施設分けてます
と言えるのではないだろうか