アカウント名:
パスワード:
中国と戦争状態になったら,日本は何日くらい戦闘を続けられる武器弾薬の備蓄があるのだろうか?
まさか、国内企業が戦争の道具を開発製造していたとは・・・もしかしたら核兵器の1つや2つはすでに極秘に開発済みなんだろうか?ネットで調べれば学生でも原爆製造は可能だという
3日。
自衛隊の継戦能力が持つのは、ソ連または中国からの宣戦布告や武力攻撃を受けて、米国が速やかに任意で日米安保条約による集団的自衛権を発動した後、米海兵隊の日本奪還部隊が本州東岸に到着するまでの3日。それ以降は武器弾薬が尽きて組織的戦闘は不能になる。初撃が核の場合はもっと短くなる。
米ソ冷戦の時代に言われていた都市伝説だよ。ソ連が全力で北海道を取りに来るという戦略的には無意味な前提の上に成り立っていた。
島嶼奪還作戦が主体となるとまた、別の前提が必要になる。
対艦ミサイルって飽和攻撃する兵器じゃ無かったっけ。
弾の節約のために、一発必中を要求するのは日本の常。まあ実際には弾が少ないからしょうがなく...
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
自衛隊の武器弾薬 (スコア:0, オフトピック)
中国と戦争状態になったら,日本は何日くらい戦闘を続けられる武器弾薬の備蓄があるのだろうか?
まさか、国内企業が戦争の道具を開発製造していたとは・・・
もしかしたら核兵器の1つや2つはすでに極秘に開発済みなんだろうか?
ネットで調べれば学生でも原爆製造は可能だという
Re: (スコア:0)
3日。
自衛隊の継戦能力が持つのは、ソ連または中国からの宣戦布告や武力攻撃を受けて、
米国が速やかに任意で日米安保条約による集団的自衛権を発動した後、米海兵隊の
日本奪還部隊が本州東岸に到着するまでの3日。それ以降は武器弾薬が尽きて組織的
戦闘は不能になる。初撃が核の場合はもっと短くなる。
Re: (スコア:1)
米ソ冷戦の時代に言われていた都市伝説だよ。
ソ連が全力で北海道を取りに来るという戦略的には無意味な前提の上に成り立っていた。
島嶼奪還作戦が主体となるとまた、別の前提が必要になる。
Re: (スコア:0)
3日持つという伝説すらちゃんちゃらおかしいレベル。
勝連分屯地に補給所を置く計画だけど、当然プロの地元市民の皆さんは全力で反対している。
Re: (スコア:1)
対艦ミサイルって飽和攻撃する兵器じゃ無かったっけ。
Re:自衛隊の武器弾薬 (スコア:0)
弾の節約のために、一発必中を要求するのは日本の常。
まあ実際には弾が少ないからしょうがなく...