アカウント名:
パスワード:
> youtuberをメインターゲットに据えてこれは Youtuber にファスト映画への編集を依頼するということ?それとも Youtube 利用者を収益のメインターゲットにするということ?
# ニコ中のような見る側を指す言葉が欲しいな
youtuber の逆だからyoutubee になるのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
コンテンツの消費サイクルが短く (スコア:2)
収益を考えても良いのかもと考えてます
Re: (スコア:0)
> youtuberをメインターゲットに据えて
これは Youtuber にファスト映画への編集を依頼するということ?
それとも Youtube 利用者を収益のメインターゲットにするということ?
# ニコ中のような見る側を指す言葉が欲しいな
Re:コンテンツの消費サイクルが短く (スコア:3)
youtuberも視聴者も垣根がないですからね・・・
見た人が自分も購入して動画配信してみたい、というところのニーズを拾える
ファストコンテンツがあればいいなと思ってます。
ちょうど下のツリーの話も良いんじゃないかと。
「そこにニーズがあるなら、10分で見終わるあらすじ紹介形式の映画をたくさん作ってYouTubeに上げて、YouTubeからの払いを得るというビジネスをやってみてはどうか?それで特にウケの良い作品が出てきたら、それベースに長編を制作してみるとか。」
Re:コンテンツの消費サイクルが短く (スコア:2)
youtuber の逆だから
youtubee になるのだろうか。