アカウント名:
パスワード:
windows updateはとても遅い。ダウンロード量多すぎです。
ユーザ「小さいパッチファイルを細々ダウンロードさせるな!」MS「そうか、では全部入りパッチを都度配信することにする」で今がある
LANの中にWindows10以上の機械が複数台有るなら「配信の最適化」の「他のPCからダウンロードを許可する」をONにしておけ時間が経てばそのうち大部分のコンテンツはローカルLAN内からかき集めてくるようになる
これは逆でMSがパッチインストール時の依存関係の処理が面倒になったから個別パッチをやめた
面倒になったのではなく、依存関係を把握しきれなくて誤動作の要因になったからもう把握・管理を放棄した。では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Windowは劣化を続けている (スコア:5, 興味深い)
Re: (スコア:0)
windows updateはとても遅い。
ダウンロード量多すぎです。
Re: (スコア:0)
ユーザ「小さいパッチファイルを細々ダウンロードさせるな!」
MS「そうか、では全部入りパッチを都度配信することにする」
で今がある
LANの中にWindows10以上の機械が複数台有るなら「配信の最適化」の「他のPCからダウンロードを許可する」をONにしておけ
時間が経てばそのうち大部分のコンテンツはローカルLAN内からかき集めてくるようになる
Re:Windowは劣化を続けている (スコア:1)
これは逆でMSがパッチインストール時の
依存関係の処理が面倒になったから個別パッチをやめた
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
面倒になったのではなく、依存関係を把握しきれなくて誤動作の要因になったからもう把握・管理を放棄した。では?