アカウント名:
パスワード:
悪意や愉快犯等でも同じことできるし、それはそれで「こんなことを平気でできるのか、怖い」ってなるでしょ。ことさら善意や正義をあげつらう必要はない。
では何といえばよいのか?他人は怖いでいいよ。
>他人は怖いでいいよ。
人は怖いでいいよ。
自分も信用できないし。
今回の日記のオチは「自分でも無自覚にやらかしている。はずだし。」ですので、そういう意味では確かに。
ただ少し考えてほしい。今回くだんの迷惑行為を行った人は、ラーメン屋始める人が元AKBという遠い人ではなく、親しい身内だったりとか、あるいは頑張ってほしいと強く願った人だった場合、果たして「同じように」取引先に電話を掛けたか。
対象が社会制裁を受けても心痛まない他人だからこそできたと、あえて断言しする。他人じゃなかったら必ずその前の段階が発生し、今回のような迷惑行為というオチにはならかなったはず。
だからね、普段どうでもいいと思ってる他人(血縁関係でもかかわりたくないなら他人同然)相手を批判したり攻めるときにこそ、怖いことしてるなと心にとめてほしい。
書き方が #4108516 氏に対する批判のようになっているけど「少し考えてほしい」とか「心にとめてほしい」とか、まるで氏が何も考えてないとか心無いことを言っているように聞こえるそこは「ただ私が言いたかったのはこういうこと」みたいに、全体に対する主張とわかるように書いた方が誤解がないと思います
あと他人かどうかは大きな問題じゃないかと知人であっても貶めるような真似する人はいるし、他人であっても応援する人はいくらでもいる
書き方には注意します
>知人であっても貶めるような真似する人はいるし、他人であっても応援する人はいくらでもいるここは他人の定義かと「頑張ってほしいと強く願った人」と書いた通り、重要なのは、言い方はあれですが心の近さ、精神的な「身内」と「他人」です。んー、例え方があれですが、学校の先生と不良の生徒かな?知り合いではありますが、対立してれば、嫌いあっていれば他人だし、親身に話し合えるなら身内です。下手に物理的な知ってる知らないとか、接触回数だけで「他人でない」とすると、今回の話はずれるので…まあ最初に他人を定義すべきでしたね、すみません。
>ここは他人の定義かと
やっぱり
>人は怖いでいいよ。
ロリ顔巨乳妹系の二十歳ぐらいの女の人が怖い。
「ロリ顔巨乳妹系の二十歳ぐらいの女の人」でググると風俗とAVばかり
饅頭怖い
4108516は何か心当たりでもあるんじゃないのデマに乗って加害する癖がある自覚があるとか
というのがデマかもしれない、とメモメモ
一般的な人には(親しい身内 && 反社の仲間)を満たす他人はいないんじゃないですかね
>自分も信用できないし。く、悔しい!...でもすば洞と感じちゃうの!(ビクンビクン
> では何といえばよいのか?馬鹿
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
別に善意や正義に限らんし (スコア:1)
悪意や愉快犯等でも同じことできるし、
それはそれで「こんなことを平気でできるのか、怖い」ってなるでしょ。
ことさら善意や正義をあげつらう必要はない。
では何といえばよいのか?
他人は怖いでいいよ。
Re:別に善意や正義に限らんし (スコア:1)
>他人は怖いでいいよ。
人は怖いでいいよ。
自分も信用できないし。
Re:別に善意や正義に限らんし (スコア:2)
今回の日記のオチは「自分でも無自覚にやらかしている。はずだし。」ですので、
そういう意味では確かに。
ただ少し考えてほしい。
今回くだんの迷惑行為を行った人は、ラーメン屋始める人が元AKBという遠い人ではなく、
親しい身内だったりとか、あるいは頑張ってほしいと強く願った人だった場合、
果たして「同じように」取引先に電話を掛けたか。
対象が社会制裁を受けても心痛まない他人だからこそできたと、あえて断言しする。
他人じゃなかったら必ずその前の段階が発生し、
今回のような迷惑行為というオチにはならかなったはず。
だからね、普段どうでもいいと思ってる他人(血縁関係でもかかわりたくないなら他人同然)相手を
批判したり攻めるときにこそ、怖いことしてるなと心にとめてほしい。
Re: (スコア:0)
書き方が #4108516 氏に対する批判のようになっているけど「少し考えてほしい」とか「心にとめてほしい」とか、まるで氏が何も考えてないとか心無いことを言っているように聞こえる
そこは「ただ私が言いたかったのはこういうこと」みたいに、全体に対する主張とわかるように書いた方が誤解がないと思います
あと他人かどうかは大きな問題じゃないかと
知人であっても貶めるような真似する人はいるし、他人であっても応援する人はいくらでもいる
Re:別に善意や正義に限らんし (スコア:1)
書き方には注意します
>知人であっても貶めるような真似する人はいるし、他人であっても応援する人はいくらでもいる
ここは他人の定義かと
「頑張ってほしいと強く願った人」と書いた通り、重要なのは、言い方はあれですが心の近さ、精神的な「身内」と「他人」です。
んー、例え方があれですが、学校の先生と不良の生徒かな?
知り合いではありますが、対立してれば、嫌いあっていれば他人だし、
親身に話し合えるなら身内です。
下手に物理的な知ってる知らないとか、接触回数だけで「他人でない」とすると、
今回の話はずれるので…まあ最初に他人を定義すべきでしたね、すみません。
Re:別に善意や正義に限らんし (スコア:1)
>ここは他人の定義かと
やっぱり
>人は怖いでいいよ。
Re: (スコア:0)
ロリ顔巨乳妹系の二十歳ぐらいの女の人が怖い。
Re: (スコア:0)
「ロリ顔巨乳妹系の二十歳ぐらいの女の人」でググると風俗とAVばかり
Re: (スコア:0)
饅頭怖い
Re: (スコア:0)
4108516は何か心当たりでもあるんじゃないの
デマに乗って加害する癖がある自覚があるとか
Re: (スコア:0)
というのがデマかもしれない、とメモメモ
Re: (スコア:0)
一般的な人には(親しい身内 && 反社の仲間)を満たす他人はいないんじゃないですかね
Re: (スコア:0)
>自分も信用できないし。
く、悔しい!...でもすば洞と感じちゃうの!(ビクンビクン
Re: (スコア:0)
> では何といえばよいのか?
馬鹿