アカウント名:
パスワード:
はマネジメントに特化するんかな
マネジメントできる管理職なんて特別天然記念物に指定すべきってくらい存在がレア
マネジメントというより監督官みたいなもんだろ仕事具合を監視して査定する点数制
そもそも部長課長レベルがジョブ型を正確に運用することが困難のような気もしますね・部下の業務範囲を正確に定義すること・「これは自分の範囲じゃない」と部下に言われたときの対処実際難しいでしょ
ジョブ型の理念でいくなら。経営層は全社の経営マネジメントはするけど、下位部門のマネジメントはしない。管理職は部門の目標に対するマネジメントはするけど、部下のマネジメントはしない。(部下という言葉自体が不適切)
使えない、成果が出ない部門や部下は入れ替えるので、管理職は割と楽だよ。日本みたいに、使えない人をなんとか教育して利益を出せなんて無理難題は言われない。
> 使えない、成果が出ない部門や部下は入れ替えるので、管理職は割と楽だよ。> 日本みたいに、使えない人をなんとか教育して利益を出せなんて無理難題は言われない。楽な訳ない。そりゃ部下の入れ替えはできるけど、結果を出せなければ自分も首になるんですが。その部下も日本企業みたいに会社が勝手に割り当ててくれるんじゃなくて、基本的に自分で見つけなくてはならないんよ。
使えない奴を使えるようにするなんて無理難題よりはマシさ。それに自力で見つけてくるなんてのは経営層の話だけで、普通の兵隊は会社が集めてくるよ。関わるのは面接ぐらい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
幹部社員のジョブ (スコア:0)
はマネジメントに特化するんかな
Re:幹部社員のジョブ (スコア:2)
マネジメントできる管理職なんて特別天然記念物に指定すべきってくらい存在がレア
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
マネジメントというより監督官みたいなもんだろ
仕事具合を監視して査定する
点数制
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そもそも部長課長レベルがジョブ型を正確に運用することが困難のような気もしますね
・部下の業務範囲を正確に定義すること
・「これは自分の範囲じゃない」と部下に言われたときの対処
実際難しいでしょ
Re: (スコア:0)
ジョブ型の理念でいくなら。
経営層は全社の経営マネジメントはするけど、下位部門のマネジメントはしない。
管理職は部門の目標に対するマネジメントはするけど、部下のマネジメントはしない。(部下という言葉自体が不適切)
使えない、成果が出ない部門や部下は入れ替えるので、管理職は割と楽だよ。
日本みたいに、使えない人をなんとか教育して利益を出せなんて無理難題は言われない。
Re: (スコア:0)
> 使えない、成果が出ない部門や部下は入れ替えるので、管理職は割と楽だよ。
> 日本みたいに、使えない人をなんとか教育して利益を出せなんて無理難題は言われない。
楽な訳ない。
そりゃ部下の入れ替えはできるけど、結果を出せなければ自分も首になるんですが。
その部下も日本企業みたいに会社が勝手に割り当ててくれるんじゃなくて、基本的に自分で見つけなくてはならないんよ。
Re: (スコア:0)
使えない奴を使えるようにするなんて無理難題よりはマシさ。
それに自力で見つけてくるなんてのは経営層の話だけで、普通の兵隊は会社が集めてくるよ。関わるのは面接ぐらい。