アカウント名:
パスワード:
ソフトバンク、電報業務に参入 [srad.jp]というのが気になってググったら、2021年8月31日でサービス終了 [hot115.jp]していた。KDDIのでんぽっぽ [denpoppo.com]はまだやっているらしい。
日本郵便のレタックス [japanpost.jp]がありますね。レター+ファックスの造語で、宛先最寄りの集配局で文面を印刷・封書にして配達するシステム。
「通信+配達」なサービスについて、今の会社業務としては通信路がメインで、配達が追加業務な「電報」と、物理配達がメインのところが通信対応した「レタックス」って対照的だと思いますが、
今後の維持コストを考えると、通信会社が配達までするのは無謀で、配達業者でなければサービス提供は無理じゃないかな。それかラストワンマイルは配達業者と提携するとか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
関連リンクの (スコア:2, 参考になる)
ソフトバンク、電報業務に参入 [srad.jp]というのが気になってググったら、2021年8月31日でサービス終了 [hot115.jp]していた。
KDDIのでんぽっぽ [denpoppo.com]はまだやっているらしい。
Re:関連リンクの (スコア:2)
日本郵便のレタックス [japanpost.jp]がありますね。
レター+ファックスの造語で、宛先最寄りの集配局で文面を印刷・封書にして配達するシステム。
「通信+配達」なサービスについて、
今の会社業務としては通信路がメインで、配達が追加業務な「電報」と、
物理配達がメインのところが通信対応した「レタックス」って対照的だと思いますが、
今後の維持コストを考えると、通信会社が配達までするのは無謀で、
配達業者でなければサービス提供は無理じゃないかな。
それかラストワンマイルは配達業者と提携するとか。