アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
悲しくもパワフルなボリューム (スコア:1)
ちゅうか、爆発的に蔓延したら先ず ISP のメールサーバが死ぬのでは。いや、どこのメールボックスもナイスなダメージ食らうよなぁ…。
技術的に詳しくないんでアレですけど、*.exe をメールサーバ勝手にで廃棄するようなことってできないんですかねぇ?>わかる方
#どうせ実行可能形式のメールなんてろくなものないんですし…
Re:悲しくもパワフルなボリューム (スコア:1)
先日、お客様に、仕様書をメールに添付して送ることになり、
自己解凍形式のEXEでくれ
と言われてしまいました。
周囲を見回すと自己解凍にかぎらず、結構EXEファイルを
添付して送っている輩が見受けられます。
受け取るときすごーく不安なんですけど・・・
--
小さな親切大きなお世話^H^H^H不安
Re:悲しくもパワフルなボリューム (スコア:2, 参考になる)
Re:悲しくもパワフルなボリューム (スコア:0)
その手いただき!
ところで、拡張子変更する必要あるの?
Re:悲しくもパワフルなボリューム (スコア:2)
「圧縮・解凍」について説明し、
そのためのソフト(フリーソフトとか)のありかを説明し。。。
ということが何度か続いた結果、
このへんのあたりについて関心のなさそうな相手に対しては
「自己解凍形式で圧縮してありますのでダブルクリックして開けてください」
と添えてexeファイルで送るようになりました。
そういう方向けの広告、ってことでしょうか。
Re:悲しくもパワフルなボリューム (スコア:1)
セキュリティに対する意識がひくすぎるような。
どっかのクラッカが成りすまして本物のウィルス添付なんて
やりかねないのでは。