アカウント名:
パスワード:
ドイツ軍の特殊部隊KSKの隊員も含まれるらしく、ドイツ軍はこの手の極右カルトの浸透に悩んでいる模様(KSKは2年前にも隊員がナチズムに傾倒し武器を自宅に隠匿した事件で「ナチズムに傾倒した隊員が多かった」1個中隊を解体している)
https://www.cnn.co.jp/world/35156210.html [cnn.co.jp]
まあ、特殊部隊はどこの国もこの手の極端な思想と相性がいいらしく、日本でも自衛隊の特殊作戦群の初代群長がヘンな思想に被れて引退後に私塾を作り現役自衛官に訓練をしてた、という事例があったりする。https://bunshun.jp/articles/-/43104 [bunshun.jp]
一般の兵士とか隊員と違って「直接褒められる機会が少ない」のでこういうトンデモ思想にかぶれやすい、とかいう傾向があるのかな
日本人もこういうの実はやりたいんじゃないの?という気がする。暴力革命とか天誅とか介錯とかさ。本音は言わないけど。不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
> 不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?これは全然感じないな…
> 暴力革命とか天誅とか介錯とかさ。本音は言わないけど。こういうの好きな人はいるでしょ
それがどれぐらいいるかや行動力オバケが居るかとかが問題になるんではないかな
アメリカでも元大統領が煽って議会襲撃させてタヒ人出してますね。
元つーか、あの人いまも自分が大統領だって言ってますな。自分を認めなかった憲法のほうが間違ってるから破棄しろとかも。
プーチンとはまた違った意味で気が狂ってますわ。
はよ証拠出せよ
不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
全然思わないけど?
不祥事で辞職した政治家なんて最近いたっけ?与党だとなんやかんやでうやむやになって役職降りるだけで辞職までいかないでしょ
国会議員に限定しても、9月に性的嫌がらせの報道で議員辞職した人が連立与党から一人いましたね磔公開処刑とは思わないけれど
野党でも一緒じゃん与党しか政治家じゃないって主張なら話は聞いてやる
公開処刑まではどの国にも発想としてはあると思うけど日本の場合はそれで社会を変革する発想がないと思う
あくまで「犯罪者をほろぼして社会を元に戻す」的な発想で「社会が誤ったのでただしい物に作り変える」という発想はお前の感想を俺たち社会に押し付けるなと言われて終わり
なるほど君みたいなのがイーロンの粛清ショーを見て溜飲を下げているわけだ
>不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
このクソ汚い日本語で何が言いたいのか
失礼。バグりました。「日本人もこういうの実は」と言うことが知りたいのなら、大正から昭和10年代までくらいの政治テロについて調べたらいいんじゃないですか。知りたいことの「暴力革命とか天誅とか介錯とかさ」が右翼側左翼側からのどちらからの暴力もてんこ盛りです。
その日本人の政治テロで、大まかに言って有能な宰相を日本が失って行って、袋小路なんで満州事変を止められず、日米開戦なんですがね。
とインテリ強者ぶってるけどわかるよ。身体が闘争を求めてるんでしょ?
つまり日本語に馴染みがない人だけがこういう発想をするっていう
殺人事件を扱う小説が好きな人は、そういった事件に巻き込まれたいorやってみたい人みたいな意見だな。
やったじゃん。スラドに名前を投稿できない元総理が暗殺されたじゃん。
あれは革命とかじゃなくね?
そうそう、すわ民主主義への挑戦かと思ったら極めて小市民的な私怨だったという
まあそこから文字通り「個人的なことは政治的なこと」になっちゃったわけだけどどこまで行っても市民生活の安全の問題であって、暴力革命で悪しき国家をただす!関係者を虐殺して王朝を替える!っていう欧米中華ひっくるめた大陸的な革命思想とは全然関係ないんだよね
被害者救済法案成立したし、自力救済の最たる例になってしまいましたね (´・ω・`)
革命ではないんだけど、カルト宗教が与党である国で、カルト宗教の無法を正すという目的を叶えるには、あれしかなかったんじゃないの。
認識ずれてんじゃね?
三島由紀夫...
「オレ馬鹿だから難しいことわかんねえけどよお」的な御仁はだいたいそうだろうね。
> 日本人もこういうの実はやりたいんじゃないの?という気がする。
昔ね、オウム真理教ってのがあってだな。今回のドイツのクーデターよりがちでしたね。
パヨクはよく言葉に出して主張してますね。安倍元総理暗殺事件も狂喜してる連中がいたし。テロリストを英雄視して映画まで作っちゃったしね!
> 「直接褒められる機会が少ない」のでこういうトンデモ思想にかぶれやすい、とかいう傾向があるのかな ネットを見れば明らか。
空自のエリート田母神とか?
冷戦終結までは自衛隊には「ソ連の侵攻に備える」っていう唯一絶対のお題目があったのだが、冷戦終結とソ連崩壊でアイデンティティクライシスに陥ってしまったのが90年代以降の自衛隊。なので彼らは「無謬である大日本帝国陸海軍の末裔」というところにアイデンティティを置いちゃったんだな。なので大東亜戦争もアジア解放の聖戦ってことにしちゃったのでああいう「論文」を書くに至るわけだ。
大日本帝国軍なんていう失敗した組織を崇めるよりも、ずっと戦後の日本の安全を守ってきた自衛隊そのものに誇りを抱けばいいのにねえ
その話題、古くね?
革命画策しているという話はないけど、日本で陰謀論的なのに染まっていて親露な組織だと神真都Q会を思い浮かべる。色々な箇所で引き起こしたワクチン接種妨害事件に公安が出てきてるから危険分子と疑ってるのかな。一般社団法人という法人格を持ってるけど。
革命画策はさておき、自衛隊の中にオウムが浸透してたことは過去あったしいまだと統一教会とか日本会議系のカルトが自衛隊内で講演会してたりするのでちゃんと監視してないとヤバいとおもう
ヨーロッパってリベラルな奴らがトンデモ政治やってるのが背景にありそう。加えて一神教の人が多いせいか「黒か白」「0か1」って極端になりがち。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
トンデモと笑ってはいられない (スコア:4, 興味深い)
ドイツ軍の特殊部隊KSKの隊員も含まれるらしく、ドイツ軍はこの手の極右カルトの浸透に悩んでいる模様(KSKは2年前にも隊員がナチズムに傾倒し武器を自宅に隠匿した事件で「ナチズムに傾倒した隊員が多かった」1個中隊を解体している)
https://www.cnn.co.jp/world/35156210.html [cnn.co.jp]
まあ、特殊部隊はどこの国もこの手の極端な思想と相性がいいらしく、日本でも自衛隊の特殊作戦群の初代群長がヘンな思想に被れて引退後に私塾を作り現役自衛官に訓練をしてた、という事例があったりする。
https://bunshun.jp/articles/-/43104 [bunshun.jp]
一般の兵士とか隊員と違って「直接褒められる機会が少ない」のでこういうトンデモ思想にかぶれやすい、とかいう傾向があるのかな
Re: (スコア:0)
日本人もこういうの実はやりたいんじゃないの?という気がする。
暴力革命とか天誅とか介錯とかさ。本音は言わないけど。
不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
Re:トンデモと笑ってはいられない (スコア:2)
> 不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
これは全然感じないな…
> 暴力革命とか天誅とか介錯とかさ。本音は言わないけど。
こういうの好きな人はいるでしょ
それがどれぐらいいるかや行動力オバケが居るかとかが問題になるんではないかな
Re: (スコア:0)
アメリカでも元大統領が煽って議会襲撃させてタヒ人出してますね。
Re: (スコア:0)
元つーか、あの人いまも自分が大統領だって言ってますな。
自分を認めなかった憲法のほうが間違ってるから破棄しろとかも。
プーチンとはまた違った意味で気が狂ってますわ。
Re: (スコア:0)
はよ証拠出せよ
Re: (スコア:0)
不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
全然思わないけど?
不祥事で辞職した政治家なんて最近いたっけ?
与党だとなんやかんやでうやむやになって役職降りるだけで辞職までいかないでしょ
Re: (スコア:0)
国会議員に限定しても、9月に性的嫌がらせの報道で議員辞職した人が連立与党から一人いましたね
磔公開処刑とは思わないけれど
Re: (スコア:0)
野党でも一緒じゃん
与党しか政治家じゃないって主張なら話は聞いてやる
Re: (スコア:0)
公開処刑まではどの国にも発想としてはあると思うけど
日本の場合はそれで社会を変革する発想がないと思う
あくまで「犯罪者をほろぼして社会を元に戻す」的な発想で
「社会が誤ったのでただしい物に作り変える」という発想は
お前の感想を俺たち社会に押し付けるなと言われて終わり
Re: (スコア:0)
なるほど君みたいなのがイーロンの粛清ショーを見て溜飲を下げているわけだ
Re: (スコア:0)
>不祥事で辞職した政治家を磔公開処刑してみたとか思ったことない?
このクソ汚い日本語で何が言いたいのか失礼。バグりました。
「日本人もこういうの実は」と言うことが知りたいのなら、大正から昭和10年代までくらいの政治テロについて調べたらいいんじゃないですか。
知りたいことの「暴力革命とか天誅とか介錯とかさ」が右翼側左翼側からのどちらからの暴力もてんこ盛りです。
その日本人の政治テロで、大まかに言って有能な宰相を日本が失って行って、袋小路なんで満州事変を止められず、日米開戦なんですがね。
Re: (スコア:0)
とインテリ強者ぶってるけどわかるよ。
身体が闘争を求めてるんでしょ?
Re: (スコア:0)
つまり日本語に馴染みがない人だけがこういう発想をするっていう
Re: (スコア:0)
殺人事件を扱う小説が好きな人は、そういった事件に巻き込まれたいorやってみたい人
みたいな意見だな。
Re: (スコア:0)
やったじゃん。スラドに名前を投稿できない元総理が暗殺されたじゃん。
Re: (スコア:0)
あれは革命とかじゃなくね?
Re: (スコア:0)
そうそう、すわ民主主義への挑戦かと思ったら極めて小市民的な私怨だったという
まあそこから文字通り「個人的なことは政治的なこと」になっちゃったわけだけど
どこまで行っても市民生活の安全の問題であって、暴力革命で悪しき国家をただす!
関係者を虐殺して王朝を替える!っていう欧米中華ひっくるめた大陸的な革命思想とは
全然関係ないんだよね
Re: (スコア:0)
被害者救済法案成立したし、自力救済の最たる例になってしまいましたね (´・ω・`)
Re: (スコア:0)
革命ではないんだけど、
カルト宗教が与党である国で、
カルト宗教の無法を正すという目的を叶えるには、
あれしかなかったんじゃないの。
Re: (スコア:0)
認識ずれてんじゃね?
Re: (スコア:0)
三島由紀夫...
Re: (スコア:0)
「オレ馬鹿だから難しいことわかんねえけどよお」的な御仁はだいたいそうだろうね。
Re: (スコア:0)
> 日本人もこういうの実はやりたいんじゃないの?という気がする。
昔ね、オウム真理教ってのがあってだな。今回のドイツのクーデターよりがちでしたね。
Re: (スコア:0)
パヨクはよく言葉に出して主張してますね。
安倍元総理暗殺事件も狂喜してる連中がいたし。テロリストを英雄視して映画まで作っちゃったしね!
Re: (スコア:0)
> 「直接褒められる機会が少ない」のでこういうトンデモ思想にかぶれやすい、とかいう傾向があるのかな
ネットを見れば明らか。
Re: (スコア:0)
空自のエリート田母神とか?
Re:トンデモと笑ってはいられない (スコア:1)
空自のエリート田母神とか?
冷戦終結までは自衛隊には「ソ連の侵攻に備える」っていう唯一絶対のお題目があったのだが、冷戦終結とソ連崩壊でアイデンティティクライシスに陥ってしまったのが90年代以降の自衛隊。
なので彼らは「無謬である大日本帝国陸海軍の末裔」というところにアイデンティティを置いちゃったんだな。なので大東亜戦争もアジア解放の聖戦ってことにしちゃったのでああいう「論文」を書くに至るわけだ。
大日本帝国軍なんていう失敗した組織を崇めるよりも、ずっと戦後の日本の安全を守ってきた自衛隊そのものに誇りを抱けばいいのにねえ
Re: (スコア:0)
その話題、古くね?
Re: (スコア:0)
革命画策しているという話はないけど、日本で陰謀論的なのに染まっていて親露な組織だと神真都Q会を思い浮かべる。
色々な箇所で引き起こしたワクチン接種妨害事件に公安が出てきてるから危険分子と疑ってるのかな。
一般社団法人という法人格を持ってるけど。
Re: (スコア:0)
革命画策はさておき、自衛隊の中にオウムが浸透してたことは過去あったし
いまだと統一教会とか日本会議系のカルトが自衛隊内で講演会してたりするのでちゃんと監視してないとヤバいとおもう
Re: (スコア:0)
ヨーロッパってリベラルな奴らがトンデモ政治やってるのが背景にありそう。
加えて一神教の人が多いせいか「黒か白」「0か1」って極端になりがち。