アカウント名:
パスワード:
不具合が見つかっても止めることは出来なくて、ロケットを指令破壊しなきゃならないから、直前で止まって本当に良かった。
#それにつけても共同通信の記者は無礼だな
安全装置が働いたおかげかもしれず、打ち上げ失敗の中じゃ一番上等な状態だと思うんですが、まあ、絵面が地味なんで、メディア的には不満なんでしょうね。
普通はロケットの「異常を検知して停止」ケースって、簡単な原因ならすぐやり直しするんだよ打ち上げ担当者の手順書で停止した場合の手順が決まってて、観客にも新しい打ち上げ時刻が放送される例えば火薬類を使っちゃったから人が行って補充しないと再試行できないようなケースはあるけどな
今回は即日再試行が無くて、一回目の試行で本日取りやめが速報されちゃったから、若干報道がバグったんだと思うそんでバグっちゃった所を上流で訂正せず、現物合わせで誤魔化そうとした所が炎上した
SLSなんかだと「イーサネットケーブルを取り替えてます」なんてアナウンスされてたけど今回は何が原因で中止したのか今までアナウンスがないんだが。エンジンの異常振動が検出されたなんていう理由だと設計変更からやり直さないといけない可能性もあるわけだし。
正直、ちょっとそこは怪しいと思うむしろ共同通信が放火して担当者を守りに入れたことで有耶無耶になってしまった
記者会見では「異常が検知されたがそのシグナルが出る発生個所として考えられる箱が複数ある。多く見て10個くらい。そのうちどれが問題だったのか、何が起きたのかはログなどを精査中で特定するのに時間がかかるため今は言えない」と言ってました。Twitterで見かけたレポなので正確さは保証できないけど、今言える限りのことは正直に開示している印象。
黒い箱だとイヤですねぇ。
本当に箱って言ってましたよ。各種モジュール関係で本来の呼び方はそれぞれ違うだろうから、まとめて個数をカウントするなら箱なんでしょう。
かみ砕いた説明で良いと思う
失敗という表現もかみ砕いてて別に良いと思う反発する方が大人げない次回成功すればよいだけですね
打ち上げに至っていないのだから失敗も成功もないだろ...
延期したらその時点で失敗って価値観を自分にも適用して生きていくならそれはそれで認める。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
固体燃料ロケットブースターが点火しちゃうと (スコア:2, 興味深い)
不具合が見つかっても止めることは出来なくて、ロケットを指令破壊しなきゃならないから、直前で止まって本当に良かった。
#それにつけても共同通信の記者は無礼だな
Re: (スコア:-1)
安全装置が働いたおかげかもしれず、打ち上げ失敗の中じゃ一番上等な状態だと思うんですが、まあ、絵面が地味なんで、メディア的には不満なんでしょうね。
Re: (スコア:0)
普通はロケットの「異常を検知して停止」ケースって、簡単な原因ならすぐやり直しするんだよ
打ち上げ担当者の手順書で停止した場合の手順が決まってて、観客にも新しい打ち上げ時刻が放送される
例えば火薬類を使っちゃったから人が行って補充しないと再試行できないようなケースはあるけどな
今回は即日再試行が無くて、一回目の試行で本日取りやめが速報されちゃったから、若干報道がバグったんだと思う
そんでバグっちゃった所を上流で訂正せず、現物合わせで誤魔化そうとした所が炎上した
Re: (スコア:0)
SLSなんかだと「イーサネットケーブルを取り替えてます」なんてアナウンスされてたけど
今回は何が原因で中止したのか今までアナウンスがないんだが。
エンジンの異常振動が検出されたなんていう理由だと
設計変更からやり直さないといけない可能性もあるわけだし。
Re: (スコア:0)
正直、ちょっとそこは怪しいと思う
むしろ共同通信が放火して担当者を守りに入れたことで有耶無耶になってしまった
Re:固体燃料ロケットブースターが点火しちゃうと (スコア:1)
記者会見では「異常が検知されたがそのシグナルが出る発生個所として考えられる箱が複数ある。多く見て10個くらい。そのうちどれが問題だったのか、何が起きたのかはログなどを精査中で特定するのに時間がかかるため今は言えない」と言ってました。
Twitterで見かけたレポなので正確さは保証できないけど、今言える限りのことは正直に開示している印象。
Re:固体燃料ロケットブースターが点火しちゃうと (スコア:1)
黒い箱だとイヤですねぇ。
Re: (スコア:0)
本当に箱って言ってましたよ。
各種モジュール関係で本来の呼び方はそれぞれ違うだろうから、まとめて個数をカウントするなら箱なんでしょう。
Re: (スコア:0)
かみ砕いた説明で良いと思う
Re: (スコア:0, フレームのもと)
失敗という表現もかみ砕いてて別に良いと思う
反発する方が大人げない
次回成功すればよいだけですね
Re: (スコア:0)
打ち上げに至っていないのだから失敗も成功もないだろ...
Re: (スコア:0)
延期したらその時点で失敗って価値観を自分にも適用して生きていくならそれはそれで認める。