アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
富士通? (スコア:0)
Linuxうんぬん言う前にやること・すべきことあるんじゃないの? 銀行業務理解するとか。> 富士通
Re:富士通? (スコア:1)
システムでデータをあちこちで参照できるのに、複写伝票に書いたデータも社内のあちこちで保管し続けなければならない、とか。まあ、これは些末な例だけど、コンピュータシステムの出現前から存在する法令や規制を後生大事に守り続けて業務とシステムを複雑化させている、という事実はあると思うのです。
そういう状態を打破しようよ~と業界で結束するのが全銀協みたいな組織の役目だと思うのだけど... 実際は時間外ATM利用料のカルテル団体としか思えん(暴言?
---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
Re:富士通? (スコア:0)
おかみさんの言うことは、ちゃんと聞いておかないと、あとで
お小遣いをもらえなくなったりします。
Re:富士通? (スコア:0)
ちがいますかそうですか
Re:富士通? (スコア:0)
やっぱり、信用できるのは紙と電卓って事なのでは?
まあ、判らん事も無いけど。
Re:富士通? (スコア:1)
そういった要所要所にローテクを残しておくと言うのは、いざという時に良いのでしょうね。
# AC使っちまったんでID
Re:富士通? (スコア:1)
(私のところはみずほは件数が多いのでテープだったかな)、
みずほのトラブル時は紙で渡しました(Excelファイルですけど)。
大変だったな~
Re:富士通? (スコア:1)
スイスの銀行はコンピュータ化&オンライン化されてて、ハック可能だとか。
Re:富士通? (スコア:0)