アカウント名:
パスワード:
それに相応する罪を犯してみたいという欲望は間違いなくある。
逆にイスラム教のコーランの注釈書に有る一節。
もし、世界が終る時に、見ず知らずの誰かを助けるのにつながる事をやり終える事が出来るのなら、迷わずやりなさい。 我々もまた、見ず知らずの誰かがやった善行の結果、命をつないできたのだ。 貴方がやった事が無駄になったとしても、神様は最後の審判で、貴方のその行為を貴方がやった善行に数えてくださるだろう。
個人的に、「最後の審判」に関する信仰は持ち合わせていないのですが、パスカル的な見地からすると、世界の終末の際にも善行を積んでおいたほうがよいのでしょうか。
# とはいえ、真空の相転移よりも素早く善行を積む自信がない。
全知全能なのに、こんな世界を作る神ならば、そうとう性格が悪いはずですので、善人は最後の審判の時に「ははははは、馬鹿でい、騙されてやんの。」と言いながら、地獄に落とされると思います。天国にはヒットラー、スターリン、毛沢東とかがいて、地獄にいる善人を苦しめる役をやっていそうです。それでも、地獄にいる善人の宗教指導者は「神の御心は我々では計れないのです。」と言いながら耐えているのでしょう。
イスラム教は、かなりロジカルな宗教で、その点は「神は世界の運命は概ね決めてるけど、個々人の人生に関しては自由意志で選択出来る余地を残している。そして、天国行きか地獄行きかは、自由意志による選択が可能な範囲内で何をしたかで決まる」
ひょっとしたら「何かの宗教を信じてる善人」と「無宗教の善人」の違いは、平常時じゃなくて異常事態での行動パターンの違いとして出るのかも。
生前の行いによって、転生する世界と恩恵スキルが決まります。六道輪廻は異世界転生なのだろうか…
実は転生しなくなるのが「あがり」なのに、何故か、みんな転生を望み……以下、永劫にドツボに堕ちたまま。
極楽浄土で仏様とともに穏やかで満ち足りた生活(しかし一切の欲望はもてずや酒や煙草もできない)を送るより、浮世で転生を繰り返す方を選ぶ人はいそうですね。来世も人間に産まれる保証は無いけど。
転生したとしても、そもそもの人格・生活習慣が変わらなければ、異世界でもまた同じ問題(苦)を引き起こすだけなのよね。
タバコ吸いまくれば、異世界でも同様に肺癌で死ぬし、不倫しまくれば、刃物で刺されるフラグが立つ。
まあ、あるにはあるね。
でも、自分の人生のフィナーレが「いつか殺そうと思ってた奴を殺す」とか「自分に脈がない女子をレイプ」とかはさすがに辛い。
そして、それを実行しても惜しくないと思える人生を送っている人は可愛そうだとも思う。まあ、自分もわりとその境界にいるけどね。
リアル世界が終わるってんでヤケで幼女レイプしまくるような漫画は何度か読んだ記憶があるけど、大抵ラストは「奇跡です!小惑星の軌道が変わりました!我々は助かったのです!」てなニュースが流れるオチだったな
そのくせ実は両想いだった少年少女が最初で最後のエッチをする話だと二人で手を繋ぎながら最期を迎えて助からない。
そんなものいくつも読むなよ。。。
どっちとも悲しい終わり方だけどどちらか選べと言われたら後者の人生を選びたい。
生きることが罰で死はそこからの解放だよ。
別に意味付けするのは勝手だが、生物としてただ生きているだけなのに、罰とか解放とか拗らせてんな。
他人に迷惑かけなければ別にいいんじゃないかな。
死ぬことは罰なのか。誰でも結局は死ぬのに、死ぬ時期が判らないと行動できないのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:0)
それに相応する罪を犯してみたいという欲望は間違いなくある。
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:3)
逆にイスラム教のコーランの注釈書に有る一節。
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:2)
個人的に、「最後の審判」に関する信仰は持ち合わせていないのですが、パスカル的な見地からすると、世界の終末の際にも善行を積んでおいたほうがよいのでしょうか。
# とはいえ、真空の相転移よりも素早く善行を積む自信がない。
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:2)
全知全能なのに、こんな世界を作る神ならば、そうとう性格が悪いはずですので、
善人は最後の審判の時に「ははははは、馬鹿でい、騙されてやんの。」と言いながら、地獄に落とされると思います。
天国にはヒットラー、スターリン、毛沢東とかがいて、地獄にいる善人を苦しめる役をやっていそうです。
それでも、地獄にいる善人の宗教指導者は「神の御心は我々では計れないのです。」と言いながら耐えているのでしょう。
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:2)
イスラム教は、かなりロジカルな宗教で、その点は「神は世界の運命は概ね決めてるけど、個々人の人生に関しては自由意志で選択出来る余地を残している。そして、天国行きか地獄行きかは、自由意志による選択が可能な範囲内で何をしたかで決まる」
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:2)
ひょっとしたら「何かの宗教を信じてる善人」と「無宗教の善人」の違いは、平常時じゃなくて異常事態での行動パターンの違いとして出るのかも。
Re: (スコア:0)
生前の行いによって、転生する世界と恩恵スキルが決まります。
六道輪廻は異世界転生なのだろうか…
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:3)
実は転生しなくなるのが「あがり」なのに、何故か、みんな転生を望み……以下、永劫にドツボに堕ちたまま。
Re:どうせ死という罰を受けることが決まっているのならば (スコア:2)
極楽浄土で仏様とともに穏やかで満ち足りた生活(しかし一切の欲望はもてずや酒や煙草もできない)を送るより、浮世で転生を繰り返す方を選ぶ人はいそうですね。
来世も人間に産まれる保証は無いけど。
Re: (スコア:0)
転生したとしても、そもそもの人格・生活習慣が変わらなければ、異世界でもまた同じ問題(苦)を引き起こすだけなのよね。
タバコ吸いまくれば、異世界でも同様に肺癌で死ぬし、
不倫しまくれば、刃物で刺されるフラグが立つ。
Re: (スコア:0)
まあ、あるにはあるね。
でも、自分の人生のフィナーレが
「いつか殺そうと思ってた奴を殺す」とか
「自分に脈がない女子をレイプ」とかはさすがに辛い。
そして、それを実行しても惜しくないと思える人生を送っている人は
可愛そうだとも思う。まあ、自分もわりとその境界にいるけどね。
Re: (スコア:0)
リアル世界が終わるってんでヤケで幼女レイプしまくるような
漫画は何度か読んだ記憶があるけど、大抵ラストは
「奇跡です!小惑星の軌道が変わりました!我々は助かったのです!」
てなニュースが流れるオチだったな
そのくせ実は両想いだった少年少女が最初で最後のエッチをする話だと
二人で手を繋ぎながら最期を迎えて助からない。
Re: (スコア:0)
そんなものいくつも読むなよ。。。
Re: (スコア:0)
どっちとも悲しい終わり方だけど
どちらか選べと言われたら後者の人生を選びたい。
Re: (スコア:0)
生きることが罰で死はそこからの解放だよ。
Re: (スコア:0)
別に意味付けするのは勝手だが、生物としてただ生きているだけなのに、罰とか解放とか拗らせてんな。
Re: (スコア:0)
他人に迷惑かけなければ別にいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
死ぬことは罰なのか。
誰でも結局は死ぬのに、死ぬ時期が判らないと行動できないのか。