アカウント名:
パスワード:
磁気式の切符、定期のころから、入出場したときの時間は記録していて、あまりにも時間が長いと、エラーになって窓口に行くことになる...と聞いたことがありますが、あれはデマだったんだろうか。
# 山手線は、酔っぱらって2周ぐらい眠ったらしく# 終着駅で降ろされて帰れなくなった.. ことはある。
デマじゃないよ。
機能はあるけど、使うかは事業者や駅の自由。余程の長時間(2時間超とか)じゃなきゃ止められないし、自動改札の監視盤でオン・オフ切替可能だったりすると、駅や出入り口、日時依存になる。
駅ナカで食事&ショッピング&立ち読みしてたら2時間位あっと言う間な気がする。
故に調整可能。
ちなみに2時間は多くの事業者で設定されてる入場券の有効期限。当該事業者の入場券だと要精算になる。https://www.jreast.co.jp/kippu/18.html [jreast.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
時間も見ているのでは? (スコア:1)
磁気式の切符、定期のころから、入出場したときの時間は記録していて、
あまりにも時間が長いと、エラーになって窓口に行くことになる...
と聞いたことがありますが、あれはデマだったんだろうか。
# 山手線は、酔っぱらって2周ぐらい眠ったらしく
# 終着駅で降ろされて帰れなくなった.. ことはある。
Re: (スコア:1)
デマじゃないよ。
機能はあるけど、使うかは事業者や駅の自由。
余程の長時間(2時間超とか)じゃなきゃ止められないし、
自動改札の監視盤でオン・オフ切替可能だったりすると、駅や出入り口、日時依存になる。
Re: (スコア:0)
駅ナカで食事&ショッピング&立ち読みしてたら2時間位あっと言う間な気がする。
Re:時間も見ているのでは? (スコア:1)
故に調整可能。
ちなみに2時間は多くの事業者で設定されてる入場券の有効期限。
当該事業者の入場券だと要精算になる。
https://www.jreast.co.jp/kippu/18.html [jreast.co.jp]