アカウント名:
パスワード:
どっちかというとeスポーツそのものの否定派なのでeスポーツへの支援は無くていいと思う。
否定の理由は、ルールが特定企業の仕様に完全依存だから。
リアルのスポーツは、メーカーがルールを変えることは出来ない。例えばナイキがバスケのルールを変えたり、アシックスが野球のルールを変えたりすることは出来ない。
しかしeスポーツは競技が特定メーカーの特定ソフトウェアに完全依存していて、仕様等は全てそのメーカーが決定出来てしまう。ナイキがバスケのルールを好きなように変更するみたいなことが出来てしまう。これはスポーツとしてはあまり良いものとは思えない。
見世物としては面白いと思うし動画を見て楽しんだりはしてるが、国家行政府が支援までしなくていいと思ってる。
同じく否定派。理由はちょっと違うけど。
スポーツとモータースポーツが異なるように、人力以外をスポーツとして認めるべきでない。次のオリンピックから乗馬が除外されるのは当然と考えている。自転車もアシスト装置があったらだめだろう。
冬季オリンピックのリュージュは微妙。体のどこを鍛えるか知らないが、ほとんど生身なんだよな。ボブスレーはもっと微妙。
eスポーツをスポーツと混同するなら、将棋や囲碁もスポーツにしなくてはいけない。早指し 1 秒をルールとすれば、スポーツに分類できそうだ。
モータースポ
日本語の「スポーツ」は英語の「sport」とはだいぶ意味が変わって、肉体的な競技しか含まない感じになってますが、英語の「sport」は、肉体勝負に限りません。
Oxford dictionaryより [oxfordlear...naries.com]sportactivity that you do for pleasure and that needs physical effort or skill, usually done in a special area and according to fixed rules
の「or skill」がポイント。「physical effort」=「身体能力」を競うものだけでなく、「skill」=「腕前」を競うものもsportです。ですから、チェスもsportに分類されています。
なので、将棋も囲碁もsportですし、ゲームの種類次第ですが「e-sport」は立派なsportです。スポーツじゃないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
eスポーツ否定派 (スコア:3)
どっちかというとeスポーツそのものの否定派なのでeスポーツへの支援は無くていいと思う。
否定の理由は、ルールが特定企業の仕様に完全依存だから。
リアルのスポーツは、メーカーがルールを変えることは出来ない。
例えばナイキがバスケのルールを変えたり、アシックスが野球のルールを変えたりすることは出来ない。
しかしeスポーツは競技が特定メーカーの特定ソフトウェアに完全依存していて、
仕様等は全てそのメーカーが決定出来てしまう。
ナイキがバスケのルールを好きなように変更するみたいなことが出来てしまう。
これはスポーツとしてはあまり良いものとは思えない。
見世物としては面白いと思うし動画を見て楽しんだりはしてるが、
国家行政府が支援までしなくていいと思ってる。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re: (スコア:0)
同じく否定派。
理由はちょっと違うけど。
スポーツとモータースポーツが異なるように、人力以外をスポーツとして認めるべきでない。
次のオリンピックから乗馬が除外されるのは当然と考えている。
自転車もアシスト装置があったらだめだろう。
冬季オリンピックのリュージュは微妙。体のどこを鍛えるか知らないが、ほとんど生身なんだよな。
ボブスレーはもっと微妙。
eスポーツをスポーツと混同するなら、将棋や囲碁もスポーツにしなくてはいけない。
早指し 1 秒をルールとすれば、スポーツに分類できそうだ。
モータースポ
Re:eスポーツ否定派 (スコア:1)
日本語の「スポーツ」は英語の「sport」とはだいぶ意味が変わって、肉体的な競技しか含まない感じになってますが、
英語の「sport」は、肉体勝負に限りません。
の「or skill」がポイント。「physical effort」=「身体能力」を競うものだけでなく、
「skill」=「腕前」を競うものもsportです。
ですから、チェスもsportに分類されています。
なので、将棋も囲碁もsportですし、ゲームの種類次第ですが「e-sport」は立派なsportです。スポーツじゃないけど。