アカウント名:
パスワード:
準備にやたら時間がかかった上になぜか沈んだ雰囲気の記者会見。記者もネットでの袋叩きを恐れてか「成功したのにもっと喜ばないんですか?」と聞くのが精一杯の模様。「失敗」という言葉を使うものはロケット開発の足を引っ張る仇敵であるから「太陽光パネルの起動には失敗しましたが…」と素直に言えない、みたいな空気が作り出されていて非常によろしくない。
周囲が1分の失敗も許容できないから、こういう会見にせざるを得ない。開発側としては、ミニマムサクセスどころかフルサクセスまで達成できてそうなんだけど、当日の会見の時点ではまだ計測中でフルサクセス達成とは言い切れなかっただけで。試験結果が出てないのに、成功したともしてないともまだ何とも言えない。
今回のプロジェクトはあくまで自立航法で高精度に月面着陸させるのが目的なので、着陸後の探査はおまけです。太陽電池パネルはエクストラサクセスには必要かもしれないけど、それこそ120点取れないと失敗ですと言って責めるようなもの。
ミニマムサクセス:月面着陸を実施して、小型探査機で高精度着陸するのに必要な要素技術の検証を行うフルサクセス:精度100m 以内の高精度着陸が達成されることエクストラサクセス:高精度着陸に関する技術データ伝送後も、一定期間の月面活動を継続すること
詳細はこちらをどうぞhttps://fanfun.jaxa.jp/countdown/xrism-slim/files/SLIM-presskit-JP_2310.pdf [fanfun.jaxa.jp]
事前に成否の判定基準を設けているならば、現時点でエクストラサクセスを達成できてないから失敗、失敗と騒ぐのは早計だな
結果を待つ必要があるのは仰る通りなんですが、何故かそういうのを待ってから会見とかしないんですよね。マスコミが性急に要求しているからなのかな?
スポーツじゃ無いんだから、その場で直ぐ結果なんて出ないんだし、少し落ち着いて待てばいいのにと毎度思います。
マスコミは情報の鮮度に拘りすぎてるんじゃないかと。それに乗っかる発表側もアレですが。
マスコミだけの責任にするのは違うかな。そもそも視聴者がいないなら深夜に報道する意味はない。需要はある。JAXAとしても次の予算獲得のためにも広報をしっかりやりたいし、海外に向けてのアピールもしたいから、Youtubeなどでのリアルタイム発信に力を入れている。
その情報を科学リテラシーが少なめな人にも伝えるには、「成功/失敗」というわかりやすい言葉を使わざるを得ないのはJAXAもジャーナリストも忸怩たる思いがあるのだろうけど。
# 情報の鮮度ももちろん大事。株式市場などへの影響もあるからね
立っで日本はアメリカを超える科学大学ですから。アメリカですら火星探査をできるのになぜ日本が月面探査もできないのか。//なんておもってそうなひとがおおそう。現状だと目標達成率上失敗だけどここから自体が好転する可能性もあるという状況。//あとわるいのはすぐ金を出すのをやめる政治家
狭量に応援してる人は素朴な疑問にすら人格攻撃するし、門外漢は失敗だよねと言う興味深い事象。一番悪いのは宣伝下手なJAXA箱物行政のように理想型のCG映像や仕様をアピールするのは構わないが、マスコミもそれを信じて良い部分をニュースで紹介するすると視聴者や読者は「出来て当たり前の松コースが標準」で竹や梅は失敗したときの及第点や落第の補習的な印象を与えてしまう。
梅を標準として竹や松があるんですよ。これはボーナスステージなんです。祈っていてくださいみたいな紹介のコントロールやマスコミ向けのプレスリリースや映像資料を見せて釘を刺さないか
いや、「成功したのにもっと喜ばないんですか?」に対して会見で正直に答えてたじゃない。要約すると速くミッションに戻ってデータ解析したいから会見早く終わらせてくれとか、気になって仕方ないから喜んでる場合じゃないとか。
正確な位置に自律着陸させるのが目的のミッションなんだから、データ解析してみないと結果分からない。地上から望遠鏡で位置確認できるわけでもないので。
成功かどうかについては事前にサクセスクライテリアが作られていたようだけど。空気とかいう感覚的な話は、個人的にはまあ勝手に言ってろという感じかな。直接的な当事者じゃないから。
「一週間後にもう一度来てください。本当の着陸失敗を…」「あ、それはHAKUTO-Rで見たからもういいです」
???「それを世間一般では失敗っていうんですよ」
そしたら月面まで辿り着けないんですが。
まさか、月までの間も全部バッテリーで駆動せよと?太陽光パネルに全面に貼るよりも大型化&高コストになって予算が降りないだろうなぁ。
そりゃ、失敗なんて言ったら、「税金の無駄遣いガー」と叩かれるから。事業仕分けで、科学技術予算をバッサバッサ切って国民の喝采を浴びた精神的悪影響が今でも残っているのでは?
つまり、悪いのは日本の国民自身。
戦時中にやたらと戦意を煽るような記事を書いたのも、政府の圧力以前に読者がそういう記事を望んでいたからのようだし
今も過去も戦後の日本のほとんどの期間の予算の権限を握ってるのは自民党政府だろ。なんでミンスガー!とか言ってるんだよ。宗教かよ。
でも、一応当時(日本の)民主党が政権取ったのですから、「科学で一位でなくても良いのではの件を褒め称えた人たち」の方が、あなたより多数派であったことは認めるしかありません。
なる
ロジック上の揚げ足取りで科学一位のほうでないんだが、そのロジックでいくと鳩山さんがずいぶん派手なシャツ着たことあったけど、あの賛否も多数派の支持であったこととなるのかなあ
自民党が政権を取っているのだから、国民の多数派は裏金を許容しているみたいな。
あんたが住む自治体で裏金スキャンダル起きたら、政党関係なく許容してるんだよね?
ぶっちゃけ あの件を都合よく切り取って加工までして いまだにあげつらう人の方が
某自民党の首相経験者の発言とかだと全体の文脈を見ろとか言う人と同一っぽいのがまた どうにも
二番じゃダメなんですかを批判する人は仕分けの議事録を読まずマスコミに踊らされたバカが大半なのでまだ読んだことないなら議事録読んでみるといいhttps://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9283589/www.cao.go.jp/sasshin... [ndl.go.jp]p14-16 あたり
事前に明確に目標設定されているものを無視して、「お気持ち」だけで判定するのはどうにかして失敗ということにしたいとしか思えない。ミニマムサクセス以外は達成の成否は不明だから良かったともダメだったとも評価するのは性急すぎる。
まあこれは、ちょっと前までマスコミがなんでもかんでも失敗失敗と揚げ足をとったりして、それが炎上しまくったからその反動ではあるんだけど…。
今回は着陸成功がミニマムサクセスで、着陸した後に通信できているから軟着陸としては成功で、だから成功ですって言うの話としては分かる。が、ちゃんとした姿勢で着陸できなくて太陽電池が発電できない、ってのを着陸成功と言われるのはさすがに違和感があるよなぁ。JAXAの中の人もそう感じてるからお通夜ムードだったんではと言う気がする。
# 着陸はほんとに予定通りにいったけど単に日陰で発電できていない、って可能性もワンチャンあるから現時点で姿勢が崩れたとも言い切れないが。
微妙に違うかな。ミニマムサクセスは着陸を実施することまでで、高精度に着陸成功まで行ってればフルサクセスに相当する。一次情報は #4596676 のリンク先にある。
今回のミッションの主目的は航法システムの開発。LIVEのはお通夜ムードというより、まだ結果が出てないので何とも言えないだけだと思うよ。地上から月のどこに着陸できたかリアルタイムに観測する手段は無いし、航法システムの結果も探査機のデータを解析しないと分からない。
入試を受けて手ごたえは感じたけど、合格発表待ちの状態とでも言うか。
クラウドファンディングの追加ゴールみたい
この着陸機は良さげな場所をAIで選んでそこに降りるのが売りだったから、陰になるようなところに着陸してしまったのなら、それはそれで問題だと思う。
これと、この上のコメントがJAXAの状況に一番近いと思う。普通はそう説明すればいいんだけど、メディアはいつも「じゃあミッションは失敗ですか?」みたいな白黒で聞いてくるからややこしくなる。
一般人なら0か1かの成果でないと理解できんよ。0.5の成果を言われたってチンプンカンプンっすよ。
だったら誤魔化してわかった気にさせるしかないね。それが日本国の限界ってことで。最先端科学はJAXA科学者が決めてるわけじゃないんだから、それについてこれない一般人、ついてこれる教育をしない文科省が悪い。
もしかしたらだけど、探査機が着陸時に転けているのではなかろうか?この機体は、横向き姿勢で降下して、着陸時に90度倒れて正常な姿勢になる(太陽電池が上面に来る)。ところが、実際には予定外の方向に倒れてしまい、太陽電池が底面、または側面になってしまったのかもしれない。
その可能性もあるが、通信はできるからね 正式発表まち
正式発表にぜひ含めてほしい点は、着陸の瞬間に、テレメトリ画面で、スラスタとメインエンジンが数秒間、全開になり、加速度(実測値)が0m/秒秒、角速度がX,Y,Z軸とも10〜40度/秒(どの表示も振り切れてた)になってた理由。テレテトリの問題なのか、それとも本当にフルスロットルで、加速度0(自由落下)、くるくる回転してたのかどうか。
角速度は着陸時の衝撃を拾ってるだけの気もするけど加速度0になってるのはなぜだろうねー
表示は対地加速度じゃないのかな?高度もそうだし、地表基準で座標系取ってると思うのだけど。
着陸モードのときに、月の重力加速度が表示されてるから、対地ではないと思う。
見直してみてもそんな瞬間見当たらないけど、どこの時点のことを言ってるんだろう?動画のポインタなどあれば教えてほしい。
テレメトリの時刻で、2024-01-19 15:19:50から15:20:15あたり。
少なくとも高度50m位までは上手く行ってたけど、最後の数mが以降が怪しいよな。高度が0m以下になってたり、最後のホバリングから着地までにちょっと時間がかかったので高度差が気になる点(QL画面の更新が遅いだけかもしれないが)、MLMになってからも角速度があって転がってそうな点、最後の姿勢でOMEノズルが上になっているところ、X軸の変位(高度50mで0mだったが着陸時-35m位。これは着地できる場所を探しただけかも。)等色々。レーダーを使ったアプローチ部分までは良かったけど、最後のレーザー測距を使った着陸に難しさがありそうだ。HAKUTO-Rの時も着地予定高度で地面がなかったりしたのを思い出す。着地姿勢がおかしいのなら、再び使う為にSLIMの主眼である着陸システムを改良する必要がある。だから、仮に着地姿勢がおかしいのなら実用性を考慮して60点は妥当だと思う。太陽電池の状態にかかわらず、姿勢が正しくキッチリ着地できていてのなら100点で良いと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:3, すばらしい洞察)
準備にやたら時間がかかった上になぜか沈んだ雰囲気の記者会見。記者もネットでの袋叩きを恐れてか「成功したのにもっと喜ばないんですか?」と聞くのが精一杯の模様。「失敗」という言葉を使うものはロケット開発の足を引っ張る仇敵であるから「太陽光パネルの起動には失敗しましたが…」と素直に言えない、みたいな空気が作り出されていて非常によろしくない。
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:5, 参考になる)
周囲が1分の失敗も許容できないから、こういう会見にせざるを得ない。
開発側としては、ミニマムサクセスどころかフルサクセスまで達成できてそうなんだけど、当日の会見の時点ではまだ計測中でフルサクセス達成とは言い切れなかっただけで。
試験結果が出てないのに、成功したともしてないともまだ何とも言えない。
今回のプロジェクトはあくまで自立航法で高精度に月面着陸させるのが目的なので、着陸後の探査はおまけです。
太陽電池パネルはエクストラサクセスには必要かもしれないけど、それこそ120点取れないと失敗ですと言って責めるようなもの。
ミニマムサクセス:月面着陸を実施して、小型探査機で高精度着陸するのに必要な要素技術の検証を行う
フルサクセス:精度100m 以内の高精度着陸が達成されること
エクストラサクセス:高精度着陸に関する技術データ伝送後も、一定期間の月面活動を継続すること
詳細はこちらをどうぞ
https://fanfun.jaxa.jp/countdown/xrism-slim/files/SLIM-presskit-JP_2310.pdf [fanfun.jaxa.jp]
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1)
事前に成否の判定基準を設けているならば、現時点でエクストラサクセスを達成できてないから失敗、失敗と騒ぐのは早計だな
Re: (スコア:0)
結果を待つ必要があるのは仰る通りなんですが、何故かそういうのを待ってから会見とかしないんですよね。
マスコミが性急に要求しているからなのかな?
スポーツじゃ無いんだから、その場で直ぐ結果なんて出ないんだし、少し落ち着いて待てばいいのにと毎度思います。
マスコミは情報の鮮度に拘りすぎてるんじゃないかと。
それに乗っかる発表側もアレですが。
Re: (スコア:0)
マスコミだけの責任にするのは違うかな。
そもそも視聴者がいないなら深夜に報道する意味はない。需要はある。
JAXAとしても次の予算獲得のためにも広報をしっかりやりたいし、
海外に向けてのアピールもしたいから、Youtubeなどでのリアルタイム発信に力を入れている。
その情報を科学リテラシーが少なめな人にも伝えるには、
「成功/失敗」というわかりやすい言葉を使わざるを得ないのは
JAXAもジャーナリストも忸怩たる思いがあるのだろうけど。
# 情報の鮮度ももちろん大事。株式市場などへの影響もあるからね
Re: (スコア:0)
立っで日本はアメリカを超える科学大学ですから。
アメリカですら火星探査をできるのになぜ日本が月面探査もできないのか。
//なんておもってそうなひとがおおそう。現状だと目標達成率上失敗だけどここから自体が好転する可能性もあるという状況。
//あとわるいのはすぐ金を出すのをやめる政治家
Re: (スコア:0)
狭量に応援してる人は素朴な疑問にすら人格攻撃するし、門外漢は失敗だよねと言う興味深い事象。一番悪いのは宣伝下手なJAXA
箱物行政のように理想型のCG映像や仕様をアピールするのは構わないが、マスコミもそれを信じて良い部分をニュースで紹介する
すると視聴者や読者は「出来て当たり前の松コースが標準」で竹や梅は失敗したときの及第点や落第の補習的な印象を与えてしまう。
梅を標準として竹や松があるんですよ。これはボーナスステージなんです。祈っていてください
みたいな紹介のコントロールやマスコミ向けのプレスリリースや映像資料を見せて釘を刺さないか
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:2, 参考になる)
いや、「成功したのにもっと喜ばないんですか?」に対して会見で正直に答えてたじゃない。
要約すると速くミッションに戻ってデータ解析したいから会見早く終わらせてくれとか、気になって仕方ないから喜んでる場合じゃないとか。
正確な位置に自律着陸させるのが目的のミッションなんだから、データ解析してみないと結果分からない。
地上から望遠鏡で位置確認できるわけでもないので。
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1)
成功かどうかについては事前にサクセスクライテリアが作られていたようだけど。
空気とかいう感覚的な話は、個人的にはまあ勝手に言ってろという感じかな。直接的な当事者じゃないから。
Re: (スコア:0)
「一週間後にもう一度来てください。本当の着陸失敗を…」
「あ、それはHAKUTO-Rで見たからもういいです」
Re: (スコア:0)
???「それを世間一般では失敗っていうんですよ」
Re: (スコア:0)
そしたら月面まで辿り着けないんですが。
まさか、月までの間も全部バッテリーで駆動せよと?
太陽光パネルに全面に貼るよりも大型化&高コストになって予算が降りないだろうなぁ。
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1, すばらしい洞察)
そりゃ、失敗なんて言ったら、「税金の無駄遣いガー」と叩かれるから。
事業仕分けで、科学技術予算をバッサバッサ切って国民の喝采を浴びた精神的悪影響が今でも残っているのでは?
つまり、悪いのは日本の国民自身。
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1)
戦時中にやたらと戦意を煽るような記事を書いたのも、政府の圧力以前に読者がそういう記事を望んでいたからのようだし
Re: (スコア:0)
今も過去も戦後の日本のほとんどの期間の予算の権限を握ってるのは自民党政府だろ。
なんでミンスガー!とか言ってるんだよ。
宗教かよ。
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:2, すばらしい洞察)
でも、一応当時(日本の)民主党が政権取ったのですから、「科学で一位でなくても良いのではの件を褒め称えた人たち」の方が、あなたより多数派であったことは認めるしかありません。
Re: (スコア:0)
なる
Re: (スコア:0)
ロジック上の揚げ足取りで科学一位のほうでないんだが、そのロジックでいくと
鳩山さんがずいぶん派手なシャツ着たことあったけど、あの賛否も多数派の支持であったこととなるのかなあ
Re: (スコア:0)
自民党が政権を取っているのだから、国民の多数派は裏金を許容しているみたいな。
Re: (スコア:0)
あんたが住む自治体で裏金スキャンダル起きたら、政党関係なく許容してるんだよね?
Re: (スコア:0)
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:2, 興味深い)
ぶっちゃけ あの件を都合よく切り取って加工までして いまだにあげつらう人の方が
某自民党の首相経験者の発言とかだと全体の文脈を見ろとか言う人と同一っぽいのがまた どうにも
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1)
二番じゃダメなんですかを批判する人は仕分けの議事録を読まずマスコミに踊らされたバカが大半なので
まだ読んだことないなら議事録読んでみるといい
https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9283589/www.cao.go.jp/sasshin... [ndl.go.jp]
p14-16 あたり
Re:絶対に失敗と言ってはいけない24時 (スコア:1)
事前に明確に目標設定されているものを無視して、「お気持ち」だけで判定するのはどうにかして失敗ということにしたいとしか思えない。
ミニマムサクセス以外は達成の成否は不明だから良かったともダメだったとも評価するのは性急すぎる。
ちょっと前までマスコミがなんでも失敗失敗言ってた反動 (スコア:0, 参考になる)
まあこれは、ちょっと前までマスコミがなんでもかんでも失敗失敗と揚げ足をとったりして、それが炎上しまくったからその反動ではあるんだけど…。
今回は着陸成功がミニマムサクセスで、着陸した後に通信できているから軟着陸としては成功で、だから成功ですって言うの話としては分かる。
が、ちゃんとした姿勢で着陸できなくて太陽電池が発電できない、ってのを着陸成功と言われるのはさすがに違和感があるよなぁ。
JAXAの中の人もそう感じてるからお通夜ムードだったんではと言う気がする。
# 着陸はほんとに予定通りにいったけど単に日陰で発電できていない、って可能性もワンチャンあるから現時点で姿勢が崩れたとも言い切れないが。
Re:ちょっと前までマスコミがなんでも失敗失敗言ってた反動 (スコア:3, 参考になる)
微妙に違うかな。
ミニマムサクセスは着陸を実施することまでで、高精度に着陸成功まで行ってればフルサクセスに相当する。
一次情報は #4596676 のリンク先にある。
今回のミッションの主目的は航法システムの開発。
LIVEのはお通夜ムードというより、まだ結果が出てないので何とも言えないだけだと思うよ。
地上から月のどこに着陸できたかリアルタイムに観測する手段は無いし、航法システムの結果も探査機のデータを解析しないと分からない。
入試を受けて手ごたえは感じたけど、合格発表待ちの状態とでも言うか。
Re: (スコア:0)
クラウドファンディングの追加ゴールみたい
Re: (スコア:0)
この着陸機は良さげな場所をAIで選んでそこに降りるのが売りだったから、陰になるようなところに着陸してしまったのなら、それはそれで問題だと思う。
Re: (スコア:0)
これと、この上のコメントがJAXAの状況に一番近いと思う。
普通はそう説明すればいいんだけど、メディアはいつも「じゃあミッションは失敗ですか?」みたいな白黒で聞いてくるからややこしくなる。
Re: (スコア:0)
一般人なら0か1かの成果でないと理解できんよ。
0.5の成果を言われたってチンプンカンプンっすよ。
Re: (スコア:0)
だったら誤魔化してわかった気にさせるしかないね。それが日本国の限界ってことで。
最先端科学はJAXA科学者が決めてるわけじゃないんだから、それについてこれない一般人、ついてこれる教育をしない文科省が悪い。
Re: (スコア:0)
もしかしたらだけど、探査機が着陸時に転けているのではなかろうか?
この機体は、横向き姿勢で降下して、着陸時に90度倒れて正常な姿勢になる(太陽電池が上面に来る)。
ところが、実際には予定外の方向に倒れてしまい、太陽電池が底面、または側面になってしまったのかもしれない。
Re: (スコア:0)
その可能性もあるが、通信はできるからね 正式発表まち
Re:ちょっと前までマスコミがなんでも失敗失敗言ってた反動 (スコア:1)
正式発表にぜひ含めてほしい点は、
着陸の瞬間に、テレメトリ画面で、スラスタとメインエンジンが数秒間、全開になり、
加速度(実測値)が0m/秒秒、角速度がX,Y,Z軸とも10〜40度/秒(どの表示も振り切れてた)になってた理由。
テレテトリの問題なのか、それとも本当にフルスロットルで、加速度0(自由落下)、くるくる回転してたのかどうか。
Re: (スコア:0)
角速度は着陸時の衝撃を拾ってるだけの気もするけど加速度0になってるのはなぜだろうねー
Re: (スコア:0)
表示は対地加速度じゃないのかな?
高度もそうだし、地表基準で座標系取ってると思うのだけど。
Re: (スコア:0)
着陸モードのときに、月の重力加速度が表示されてるから、対地ではないと思う。
Re: (スコア:0)
見直してみてもそんな瞬間見当たらないけど、どこの時点のことを言ってるんだろう?
動画のポインタなどあれば教えてほしい。
Re:ちょっと前までマスコミがなんでも失敗失敗言ってた反動 (スコア:1)
テレメトリの時刻で、2024-01-19 15:19:50から15:20:15あたり。
Re: (スコア:0)
少なくとも高度50m位までは上手く行ってたけど、最後の数mが以降が怪しいよな。高度が0m以下になってたり、最後のホバリングから着地までにちょっと時間がかかったので高度差が気になる点(QL画面の更新が遅いだけかもしれないが)、MLMになってからも角速度があって転がってそうな点、最後の姿勢でOMEノズルが上になっているところ、X軸の変位(高度50mで0mだったが着陸時-35m位。これは着地できる場所を探しただけかも。)等色々。
レーダーを使ったアプローチ部分までは良かったけど、最後のレーザー測距を使った着陸に難しさがありそうだ。HAKUTO-Rの時も着地予定高度で地面がなかったりしたのを思い出す。
着地姿勢がおかしいのなら、再び使う為にSLIMの主眼である着陸システムを改良する必要がある。だから、仮に着地姿勢がおかしいのなら実用性を考慮して60点は妥当だと思う。太陽電池の状態にかかわらず、姿勢が正しくキッチリ着地できていてのなら100点で良いと思う。