アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
パッチ収録雑誌 (スコア:1)
IEAKからビルドしたのを焼いて送るのはあまりに面倒だし……。
Re:パッチ収録雑誌 (スコア:1)
とか、CD付き(っつーかCDメイン)な雑誌を出せば、需要はあると思う。
「この号には2001/10/1~10/31に公開されたアップデータが収録されています」とか。
もちろん
「使用した結果トラブルが起こっても知らないよ~ん」
とか小さく書いてある。
Re:パッチ収録雑誌(ゴミレス) (スコア:1)
つーか、ここにいるようなアレゲな人だったら、そんくらいあっさり金出すだろうけど、
一般人は、そこまで「パソコン関連」にお金出せるかな。
冷蔵庫のファームウェアに不具合があって、アップデートが必要だとして、それを何で
自分の金出してやらなあかんのや、と思いません?
結局非アレゲ人にとって、パソコンは家電の一種だと思うし。
# アップデーターくらいタダで配れと。なんのためのユーザー登録だと。
# いちいちダウンロードさせるなと、小一時間問い詰めたい。
Re:パッチ収録雑誌(ゴミレス) (スコア:1)
> # いちいちダウンロードさせるなと、小一時間問い詰めたい。
はぐらかされるので,時間の無駄です。
15才の質問にBGタジタジ [srad.jp]という話もありますので。
Re:パッチ収録雑誌(ゴミレス) (スコア:1)
チーズ方式のオビで。
発売日
「パッチはどこへいった?というあなたに。MS全パッチ収録」
2週間後
「あなたの大事なデータが危ない!」
1ヶ月後
「Buy or Die」
それでも買わないあなたに。
「本誌だけの特別収録!最強のウイルス@@対応パッチ!」
*半日書店回って5.5SP2探ししたのは私です。。(涙
Re:パッチ収録雑誌(ゴミレス) (スコア:0)
この間、MS行ったたんです、MS。
そしたら何か人がめちゃくちゃいっぱいでラグってるんです。
で、よく見たら何かテキスト上がっててPE_Nimdaにご注意くださいとか書いてあるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前らな、Nimdaごときで普段来てないMSに来てんじゃねーよ。ボケが。Nimdaだよ、Nimda。
事業部全員でパッチあてか。おめでたいな。
よーし、追加webフォントもダウンロードしちゃうぞ、とか言ってな、もう見てらんない。
MS製品ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。エロサイトのリンクをクリックしていつ感染してもクラッ