アカウント名:
パスワード:
USBの規格を厳密に守ってバスパワー駆動するにはとっても大変で、規格違反して盗電だとUSB2のロゴはゲットできないし、USB1.1だったとしてもデバイスドライバにWindows Certifiedしてもらえない、ってのが原因としては大きいと思います。規格違反されたらマザーボードとかにダメージが行く可能性があるわけで、そんなのを承認するわけにはいかんでしょうから、理解は出来るんですが。
じきにほっといても厳密に規格を守ってくれるような優秀なUSB HostのチップセットとかIPが出来上がることをはげしくきぼうしつつ、関係者なのでAC…
iPod miniはUSBでも充電ができると言っていましたから、別電源不要でHDDとして使えると想像します。
ただ4GBでは、容量が足りない場面もありそうですね。用途によっては容量不足で使い勝手が悪いどころか使えないってことにも。読み書きスピードも大事でしょうし。
通勤に一時間以上かけるのは人生の無駄でしょう
# 通勤時間5分なのでAC
そういう人は多そうですね。
ただ、iPodの「音楽ライブラリを持ち運ぶ」というのと、 他のシリコンプレーヤーの「好きな曲を選んで持ち運ぶ」 というのは全然違うんですよね、個人的な意見として。
その瞬間の気分で自分の聞きたい曲を選べるし、全曲 ランダムだと、久しく聞いていないような曲がかかって、 意外と新しい発見があったりするし。もちろん、プレイ リストでお気に入りだけを選んで聞くこともできるし。
自分の場合、5GBだとすでに容量オーバーなので、 40GBモデルに買い替えを検討中です。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
$50の価格差 (スコア:2, すばらしい洞察)
これだったらほとんどのユーザーはちょっと生活を切り詰めて15GBモデルを買うと思うんだけど…
後、.oggに対応してないのが個人的にはマイナスです。
-------------------------------------
「早くアレゲになりた〜い」by エセあれげ人間
Re:$50の価格差 (スコア:2, 興味深い)
iPod mini 3.6 ounces = 102グラム
iPod 15G 5.6 ounces = 159グラム
こちらで比較 [apple.com]すると分かりやすいかも。
I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
Re:$50の価格差 (スコア:0)
登録可能な曲数もキリが良く、『たくさん入る』間があるので、大衆向けには良いかもしれません。
#オンスで比較されてもイメージわかねー(笑)
100gの音はまだ少し辛い (スコア:1)
ちょっとした量の楽曲を常時持ち歩き、
ちょっとした文書データや写真を持ち歩くかもしれない
若者を今だにターゲットにしている製品だと思います。
携帯電話が100g前後との事で、Palmは百数十グラム程度ですが
高齢化社会向けに100gの音はまだ少し辛いと思うのです。
Appleには、その人が愛用するカセットテープ数本分が
楽に入り、とにかく軽くて見やすくて使いやすい物を
出して欲しかったなぁ~。
#iPod mini に1.5GB程度のHDDを期待していた人
Re:$50の価格差 (スコア:2, 興味深い)
それよりも、Keynoteで出していたRioのプレイヤーとの価格差$50のほうが気になりますね。
だって、今までiPodに躊躇してた人って、価格がネックなんじゃないのかな? 想像だけど。
だとすると、いくら4GBあって1000曲入れられたって、使いやすいUIだからっていっても、$50安いRioに結局いってしまうのでは。
iPod miniの使命は、iPodを選択肢に入れてなかった人を振り向かせることだと思うんだけどなぁ。
そういう意味では、やっぱり$199であってほしかった。
Re:$50の価格差 (スコア:1)
むー、サイズや重さをとるかディスクサイズをとるかは人によるだろうけど、
容量を削った割に意外と小さくなってないって気がする。
だったら50ドルプラスで15GBにしようかな、というのはよくわかる。
#けど小さいのは魅力とも思う訳で、結局両方買うに一票
Re:$50の価格差 (スコア:1, すばらしい洞察)
って、買い控えてる人もいるんですよ。
それでも4GBで約1000曲ってのは、大量だけどw
Re:$50の価格差 (スコア:3, すばらしい洞察)
> って、買い控えてる人もいるんですよ。
全く同意見です。
20GBのiPodを他人に見せると「20GBも、何を入れるの?」と
言われることが多いです。所有しているCDを片っ端から
iPodに入れればどこにいてもCD棚の全ての曲を聴くことが
できる、という面白さは体験しないとなかなか解らないでしょう。
お試し版+持ち運びやすいサイズ、ということで、これを機に
iPodの購入を踏み切らせて、普及を狙っているのだと思います。
iPodが気に入ったユーザーは、4GBでは足りずに更に大容量の
ものに乗り換えていくでしょうね。
何をって、データでしょ? (スコア:1, 興味深い)
HDの用途を知らない方が多いのでしょうか?
私の周囲には音楽再生専用で使っているユーザは居ません。
ここにいる(機種違うけど) (スコア:1)
自分はiHP-120 [iriver.co.jp]使ってるんですが、HDDとして使う場合
でも電源入れてなくてはならないし、転送による電力消費量も大きい。
そんぐらいUSBで供給してくれYO ヽ(`Д´)ノ
てなわけで、結局音楽再生専用で使ってる。
ポータブルなHDDは別に持ってるし。そっちの方が安くて大容量だし。
# ACなのでAC
Re:ここにいる(機種違うけど) (スコア:1, 参考になる)
USBの規格を厳密に守ってバスパワー駆動するにはとっても大変で、規格違反して盗電だとUSB2のロゴはゲットできないし、USB1.1だったとしてもデバイスドライバにWindows Certifiedしてもらえない、ってのが原因としては大きいと思います。規格違反されたらマザーボードとかにダメージが行く可能性があるわけで、そんなのを承認するわけにはいかんでしょうから、理解は出来るんですが。
じきにほっといても厳密に規格を守ってくれるような優秀なUSB HostのチップセットとかIPが出来上がることをはげしくきぼうしつつ、関係者なのでAC…
USBでも充電するから別電源不要? (スコア:1)
iPod miniはUSBでも充電ができると言っていましたから、別電源不要でHDDとして使えると想像します。
ただ4GBでは、容量が足りない場面もありそうですね。用途によっては容量不足で使い勝手が悪いどころか使えないってことにも。読み書きスピードも大事でしょうし。
Re:USBでも充電するから別電源不要? (スコア:1, すばらしい洞察)
そういう人は素直にiPodを買えと言うことでしょ。
miniは、先ほども誰かが言ってましたが、通勤・通学時に自分の好きな曲を持ってくるって言う感じじゃないですか?
10GB入っていても、通勤に1時間ぐらいしかかからないような人にはほとんど無駄でしょうし、それよりもポンポンと選曲して持って行こうっていう事なんでしょうね。
ちなみに、私もiPod(第2世代)を持っていますが、結局聴く曲って割と決まってんですよね。
Re:USBでも充電するから別電源不要? (スコア:0)
通勤に一時間以上かけるのは人生の無駄でしょう
# 通勤時間5分なのでAC
Re:USBでも充電するから別電源不要? (スコア:0)
「音楽プレイヤーとして大容量を求めるか」ってのは突き詰めると「聞かない曲を入れるか」って事だと思う。
実際、Zen40GB買ったけどほとんど聞くものは変わらず。
結局256MB
Re:USBでも充電するから別電源不要? (スコア:0)
それができなかったのは私です。
フラッシュメディアオーディオ(256MB)を使っていたころ、どれを持っていこうかと悩みまくって出発が遅れたので、今ではiPod 15GBでジャンル選択のランダム再生です。
Re:$50の価格差 (スコア:1)
ライトユーザーを開拓してすそ野を広げようと言う意図でしょう。
ただ、249ドルという設定にはちょっとガッカリ。
199ドルくらいで出して欲しかったかな。
日本円で19800円だったらMDユーザーにもアピールできると思うし。
一度、HDDプレーヤを使って自分のライブラリを持ち歩けるようになったら、いちいちMDやCDを交換するが面倒になることうけあい。
うちにはポータブルMD、CD、DATの屍が累々と…
Re:$50の価格差 (スコア:1)
3GBくらいでした。15GBなら来世の分まで入るかなという
感じですね。
だから、4GBというのはデータ輸送分を考えても必要にして
十分だし、デザインも気に入ったし、値段も無理な値段じゃ
ないし。ええ、物欲刺激されてます。
問題は、FireWireもUSBもまともに扱えるシステムが自宅
に無いということでして…。
Re:$50の価格差 (スコア:1, 興味深い)
OSX10.3.5くらいでhomeフォルダをシンクロ出来るようになるらしいので、そうなると40GB欲しくなりますね。
出先にあるOSX搭載Macで、iPodをつなげて、ファーストユーザースイッチでiPodに入っているhomeフォルダにログイン、メールしたり、個人所有のアプリケーションを使ったりできるようになるみたいなので、ものすごく快適になると思います。
Re:$50の価格差 (スコア:2, 興味深い)
1GB分圧縮したのか?
結局、1000曲も入れてません。
英会話の教材などのトラック数が異常に多いのを入れれば埋まるかも。
現役初代ユーザーより。
Re:$50の価格差 (スコア:2, 参考になる)
でもって、現在はAAC/128kbps
これのおかげで、同容量でも入る曲数は増えてます。
Re:$50の価格差 (スコア:2, すばらしい洞察)
そういう人は多そうですね。
ただ、iPodの「音楽ライブラリを持ち運ぶ」というのと、
他のシリコンプレーヤーの「好きな曲を選んで持ち運ぶ」
というのは全然違うんですよね、個人的な意見として。
その瞬間の気分で自分の聞きたい曲を選べるし、全曲
ランダムだと、久しく聞いていないような曲がかかって、
意外と新しい発見があったりするし。もちろん、プレイ
リストでお気に入りだけを選んで聞くこともできるし。
自分の場合、5GBだとすでに容量オーバーなので、
40GBモデルに買い替えを検討中です。
カジュアルユーザー向けでは? (スコア:1, 興味深い)
Re:カジュアルユーザー向けでは? (スコア:0)
Re:$50の価格差 (スコア:1)
iPod - テレビゲーム15(\15000)
iPod mini - テレビゲーム6(\9800)
ということでよろしいか?
-------- tear straight across --------
Re:$50の価格差 (スコア:0)
Re:$50の価格差 (スコア:0)
Re:$50の価格差 (スコア:0)