アカウント名:
パスワード:
> 一般的エロゲーの発売本数は大体初回3000本くらい。 はてそれが本当に買いたい人に行き渡る数字なのか。 そこから中古に流れて流れて流れて、くらいでやっと欲しい人全員がプレイできる、てな状況なのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
いちユーザーとして (スコア:0)
こういう仕組みを作るなら、いっそのこと単価を1/4ぐらいにして欲しい。
買って、遊んで、売って、手元に残るのはセーブデータだけ、だった場合の
Re:いちユーザーとして (スコア:3, 参考になる)
そこから計算していくと、普通のソフトの開発期間的には現在の価格でとんとんらしいですよ。
今は声もつくから昔に比べてコストは上がってますし。
# 友人から聞いただけで信憑性ないのでAC
# いい加減な事言ってたら誰かフォローよろしく
Re:いちユーザーとして (スコア:1, 興味深い)
はてそれが本当に買いたい人に行き渡る数字なのか。
そこから中古に流れて流れて流れて、くらいでやっと欲しい人全員がプレイできる、てな状況なのでは?
となると、初めから一万本作って価格1/2にしてアクティベーション入れて出した方が、みんなより幸せになれないか?
まあ[初めの一歩]を誰がやるかが問題だけどね。アリス辺りどうよ。
# 売れないもんがより売れなくなって潰れるのは当たり前なのでAC
Re:いちユーザーとして (スコア:1, 参考になる)
そんな本数だしても問屋が扱ってくれないし、
安いエロゲはショップも問屋も嫌がることを
一応述べておこう。
あと、ちなみに、弱小メーカのエロゲは、アキバだけで販売本数の半分以上でもある。
まぁ、個人的には安くしようとするなら、問屋入れずに、アキバのショップと直取引するのが
一番コスト下げれるんじゃないかと思ってる。今なら。
それこそ同人並だけども、やってることが。
Re:いちユーザーとして (スコア:1)
: アキバのショップと直取引するのが
: 一番コスト下げれるんじゃないかと思ってる。今なら。
: それこそ同人並だけども、やってることが。
正直,下手な商業(エロ)ゲームよりも人気同人サークルのゲームの方が
売れてしまう時代ですからね…
# 2D格闘に至ってはSNK/capcom/サミー(ARCsystemWorks)の
# 次ぐらいの主力になっている(っぽい)ところすらあるし…
## 最近の同人の動向は分からないけどここはあえてID
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
そうだね。
# 売れないもんがより売れなくなって潰れるのは当たり前なのでAC
多少高くても[中古に流したお金を元手に出来るから]買うだろ、って中古販売による回転を予め視野に入れた価格設定。
おかしいとは思わんかね君。
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
あれ?最近はアリスソフトもプロテクトかけてるんですか?
アリスソフトのユーザは良い子ばかりなのでコピーなんてしないんでは?(w
#WinになってからエロゲやらなくなったのでAC
Re:いちユーザーとして (スコア:1)
これのおかげで、DVDドライブの着いてないノートパソコンに入れるのに手間取った。
先月発売のあのゲーム、有明の駐車場でプレイするつもりだったのに、現地に着くまでプロテクトの存在に気づかず…(涙
#まあ、あーしてこーして、今は動いてますが。
Re:いちユーザーとして (スコア:1, 興味深い)
> アリスソフトのユーザは良い子ばかりなのでコピーなんてしないんでは?(w
アリスソフト自身がゲームをコピーして友人に配って遊ばせることを推奨していた時代もありましたなあ。
#そのためにコピーツールまでついてた(w
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
プロテクト賛成派の意見は
「俺らは金出して買ってるので、プロテクトかけられても全然困らん。違法コピーしてる奴らは死ね」
ということだそうで。
Re:いちユーザーとして (スコア:2, 興味深い)
起動時にディスクチェックをしないゲームなら百歩譲って受け入れる気にもなりますが、実際はプロテクト付きゲームの大半は起動時に似非CD-ROMを要求してきますから不自由極まる。
# ディスクを入れるドライブまで指定する腐れも多々あるし。
「俺様は高い銭を払って正規の手段で買っているというのに、何でピーコ野郎と不自由を共有しなきゃならんのだ。ピーコ野郎が困るのは大いに結構だが、その巻き添えで俺まで不自由にされてたまるか」と私は思ってしまいますが…。
Re:いちユーザーとして (スコア:1)
ゲームやろうとしたら、プロテクトチエックにCD読みに行くので
困ったことがあるよ。ノートに入れれば何処でも出来ると思ったのに。
さっさと手放した事は言うまでもない。
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
面倒でしょうがないとは思わないんだろうか……。
プロテクトとCDレス両立させるにはそれこそアクティベーションしかないし。
Re:いちユーザーとして (スコア:0)
ゲームできるようになってるのもあります。