アカウント名:
パスワード:
そこの業者からは来なくなるかもしれませんけど、「生きているメールアドレス」として名簿業者に回って、別の会社から来るようになりますよ。
まぁ良心的なspam業者(そんなのあるのか知らんけど)なら、大丈夫でしょうけど
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
スパムへの返信 (スコア:2, 興味深い)
>それぞれ20パーセントずつ以上いるとのことです。
場合にも寄るんでしょうが、身の周りではそこそこ効果があります。
BEA の WebLogic (頭に来たので晒しますが)の評価版を入手するため登録した
メールに、大量に spam が来た事があります。ソフトウェア開発の物もあるに
はあるのですが、ややエッチ系・健康関連・アイデア商品などなど次から次へ
と…。
登録解除 URL の末尾(cgiか何かのファイル名)が同じ物も多かったですが、違
うものも大量にありました。
で、フィルタリングしようにも多種多様なので、だめ元で片っ端から解除を行っ
た所、大部分のパターンのメールは来なくなりました。
最後まで残る(or 新たに来る) のは、濃い目のエロ・オンラインカジノ・違法
な薬・etc と、まぁ、最も性質の悪い物だけが残りました。幸い数も減りまし
たし、パターンも絞れたのでフィルタリングは楽になりました。
他にもユーザー数二十の内、年五人位いユーザーの入れ変りがあるサーバーの
担当なんですが、既に居ないユーザーの対処などで同じ事をしてます。
spam にも二種類あるんじゃないかなと言うお話です。サンプル数は少ないで
すが。
ps.
多種多様な spam を排除するフィルタリングは詳しくありません。
WebLogic の話は一年以上前の話です。
Re:スパムへの返信 (スコア:2, 参考になる)
一週間程度使えば、かなりの精度で判別してくれますよ。
Re:スパムへの返信 (スコア:2, 参考になる)
Re:スパムへの返信 (スコア:1)
ちなみにPOPFileを使い出してからミスったのは2種類だけ、Star Warsオフィシャルサイトからのメールと…Network Solutionsからの案内メールでした。うーん、Star Warsは単に間違いとしても Network Solutionsからのは最近宣伝ばかりで半ばスパム化してるからフィルタされたのは間違ってないかも~(笑)
Re:スパムへの返信 (スコア:1)
そこの業者からは来なくなるかもしれませんけど、「生きているメールアドレス」として名簿業者に回って、別の会社から来るようになりますよ。
まぁ良心的なspam業者(そんなのあるのか知らんけど)なら、大丈夫でしょうけど
Re:良心的なspam業者は… (スコア:1)
メールでの問い合わせで40件ほどアンケートを送信しましたが、返事は一件も返ってきませんでした
※spamer直撃アンケートはサイト閉鎖に拠り休止中です… [srad.jp]
# 爆言のち漏電中… :D
偽エラーメール返し (スコア:0)
これを利用して偽のエラーメールを送信元に送るというのを半自動でやってくれるメールソフトがあるらしいぞ。