アカウント名:
パスワード:
そもそも default 設定で script が動くようになっている という事自体に疑問を感じます (これは IE に限らず Mozilla なんかもそうなんですが)。
IE の穴の多くが script 関係に端を発していることを考えると
そもそも、埋め込み型にすれば良いと言う話もあるでしょうが。
geocities.co.jp の無料スペースの広告は埋め込み型じゃありませんでしたっけ?
却ってイメージ ダウンになると当の広告主は思わないんでしょうか?
geocities以外にも、埋め込み型の所は沢山ありますが。
まあ、あくまで一例です。 ポップアップでなくても広告として成り立つ例示になりさえすれば geocities でも何でもいいので。
広告を見せたい方にとってはそれが狙いなのでしょうが、見る方にしてみれば邪魔だとしか思えませんね。
この「広告を見せたい人」には
いずれにせよ、ポップアップ (or ポップダウン) 広告のようなことをしていると、却ってイメージダウンになると当の広告主は思わないんでしょうか? (それとも自分で自分の発注した広告を見たことがない?)
必要なときに必要な情報を最小限のコストで入手できるのがあたりまえになりつつある中で、広告を押し付けられること自体が反感を買っているのだとクライアントに悟らせずに済ませる方法は、日夜研究していることでしょう。Web広告に効果のないことがわかってしまうと、大規模検索サイトなんてのも CNN.co.jp のように維持できなくなってしまうので、がんぱってクライアントをダマし続けてほしいものだ。
必要なときに必要な情報を最小限のコストで入手できるのがあたりまえになりつつある中
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
script は必要? (スコア:2, すばらしい洞察)
そもそも default 設定で script が動くようになっている という事自体に疑問を感じます (これは IE に限らず Mozilla なんかもそうなんですが)。
IE の穴の多くが script 関係に端を発していることを考えると
Re:script は必要? (スコア:1)
そもそも、埋め込み型にすれば良いと言う話もあるでしょうが。
Re:script は必要? (スコア:1)
geocities.co.jp の無料スペースの広告は埋め込み型じゃありませんでしたっけ?
いずれにせよ、ポップアップ (or ポップダウン) 広告のようなことをしていると、却ってイメージダウンになると当の広告主は思わないんでしょうか? (それとも自分で自分の発注した広告を見たことがない?)Re:script は必要? (スコア:1)
ポップアップ広告が出てきた時には、確かにそっちを見てしまう(というより、見ないとウィンドウを閉じられない)ので、確実に見る、と言う効果はあるでしょう。広告を見せたい方にとってはそれが狙いなのでしょうが、見る方にしてみれば邪魔だとしか思えませんね。
Re:script は必要? (スコア:2, すばらしい洞察)
まあ、あくまで一例です。 ポップアップでなくても広告として成り立つ例示になりさえすれば geocities でも何でもいいので。
この「広告を見せたい人」には
Re:script は必要? (スコア:1)
必要なときに必要な情報を最小限のコストで入手できるのがあたりまえになりつつある中で、広告を押し付けられること自体が反感を買っているのだとクライアントに悟らせずに済ませる方法は、日夜研究していることでしょう。Web広告に効果のないことがわかってしまうと、大規模検索サイトなんてのも CNN.co.jp のように維持できなくなってしまうので、がんぱってクライアントをダマし続けてほしいものだ。
Re:script は必要? (スコア:1)
ですから広告代理店だのみじゃなく、ユーザーの側からも「受け入れ可能な広告」について積極的に考えていかなきゃダメなのかなあとも思います。
ちょっとオフトピ気味ですが、Microsoftもユーザーから金を取るための技術だけでなく、そういうWeb上のビジネスモデルを維持するのに必要な「受入可能な広告」の為の技術にも目を向けて欲しいですね。