アカウント名:
パスワード:
なお,pentium/pentium MMXでも少しの効果はあるようである。とりわけノート用のpentium/pentium MMXではかなりの効果があるという。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そりゃまずいだろう (スコア:1)
いくら夜間とか人が使っていない空いている時間だけといっても、ランニングコストも掛かるわけで、リソースを”タダ”で使っているわけだから、横領とかに
Re:そりゃまずいだろう (スコア:-1, フレームのもと)
ちなみに、当時から linux はちゃんと idle を実行 していました。
Re:そりゃまずいだろう (スコア:-1)
ちなみに当時からWindowsはちゃんとACPIに対応していました。
とか書かれるので、煽り口調はやめるべし。
Re:そりゃまずいだろう (スコア:1)
386以上(もっと前かも知れないが)にはHLTと言うインストラクションが有り、それを実行すると実際に消費電力が下がるので。Grandparentが書いていたのは、Win95-98SEまで(MEはしらん)ではこのインストラクションを使わずにループで制御していた事を書いているので、煽りでもなんでもありません。
Re:そりゃまずいだろう (スコア:2, 参考になる)
CPUの動作を止める命令で、これを実行しちゃうと、
割り込みがかかるまで何もしなくなります。
で、昔のCPUだと、HALT中でも消費電力は基本的に下がりません。
(メモリアクセスが無くなる分などは減るでしょうけど)
最近のCPUは、HALT時には積極的に消費電力を落とす「Suspend on HALT」という機能が付いてるので、その機能によりHALT中は消費電力
Re:そりゃまずいだろう (スコア:1)
個人的には #635423 [srad.jp] の
> とか書かれるので、煽り口調はやめるべし。
って部分だけがフレームの元になるんじゃないかと思う。
少なくとも煽り「口調」じゃないのに。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:そりゃまずいだろう (スコア:0)
こうやって、さりげなく、今年の流行語大賞に「煽り口調」を潜りこませようとする活動は。