アカウント名:
パスワード:
モデレートに疑問があります。非常にわかりやすいところを指摘すると、
パソコンにつないで双方向384kbpsのデータ通信を可能にする端末の需要もあるだろうが、カードタイプだとスロットが熱で溶けてしまうので、大型電池を内蔵した弁当箱
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
4つ? (スコア:2, 興味深い)
他の通話ができなくなるんじゃないかと思った.
セル辺りのチャンネル数っていくつなんだろう.
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:4つ? (スコア:4, 興味深い)
# 地下や屋内向けの小型基地局では10回線収容なんてものもありますが
あまり適切な資料は見つかりませんが下の資料には3,000回線収容なんて文字も躍ってますね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/giho/0402/0402103.pdf [mitsubishielectric.co.jp]
ちなみにPHSの場合、半径500m・数回線/基地局なので、局所的・局時的なトラフィック増への備えとしてかなり「厚め」に基地局が打ってあります。
で、通常は遊んでいることが多いのでH"のような定額制を導入できたんだそうです。
# と、DDIポケットの中の人に聞きました
Re:4つ? (スコア:1)
実際は干渉のせいで3桁の収容は難しいようですが。
現状だとFOMAの1セルの収容力は百から二百程度と思われます。
イベントや災害時の中継で使おうとする場合、同時に4通話確保できるのだろうかという問題が・・・
マイクロセル (スコア:3, 参考になる)
#さすが、マイクロセルは強い。
Re:マイクロセル (スコア:1, 参考になる)
Aug 2001●成立しないFOMA高速通信のナゾ(簡単な算数編) [coara.or.jp]
サービス開始時から同様の指摘はされてたしね、さもありなん。
どーすんだろ、この先。
Re:マイクロセル (スコア:0)
モデレートに疑問があります。非常にわかりやすいところを指摘すると、
Re:マイクロセル (スコア:1, 参考になる)
まず、リンク先は2001年に書かれた内容であるし、指摘の一文は電池が
1日も持たなかった当初のFOMAをからかった、主題ではない部分でしょ。
・FOMAで(当初の)謳い文句であるMbps通信を実用するには、PHS同様に
基地局のマイクロセル化が必要だが、PHSや無線LANよりコストがかかる。
・電力効率の面でPHSより不利であり、実用速度の面で無線LANより不利。
・次世代と銘打っているが、費用対効果の面で将来性に不安がある。
ざっとこのような主張だと思うのですが、どこが無理やりPHSの優位性を
強調するだけの構成なのか、具体的に示していただけないでしょうか。
Re:4つ? (スコア:1)
#ゴミネタで失礼
Re:4つ? (スコア:1)
普通は言い訳になりません。
#不通話?
Re:4つ? (スコア:1)
震災で電話が不通になる2つの理由 [itmedia.co.jp]