アカウント名:
パスワード:
>そもそも納税っていうのは公共の利益の為にするんだぜ? s/公共/アメリカ合衆国の利益/
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
成り立っていること (スコア:1, 興味深い)
現在成り立っていないんですか?
なら諦めて下さい。
こんな手段で無理やり成立させたら、脱税になりそうですが。
Re:成り立っていること (スコア:3, 参考になる)
ある意味逆です.寄付は成り立ってます.
今回はある特定の人物・団体が過大な寄付をしたために
“公共の寄付”で成り立っているという条件が
クリアできなくなりそうだ というのが問題なんです.
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
もしかして・・・ (スコア:1)
Re:もしかして・・・ (スコア:0)
--
そんな嫌がらせの出来る収入が欲しい
Re:もしかして・・・ (スコア:0)
普通にジョブスがアップル名義で、アップルの予算から出したとかw
Re:成り立っていること (スコア:1)
「公共の寄付で成り立っているという条件をクリアする」
ためなんですよね?
で、何のためにクリアする必要があるかというと、
「税金を免除してもらう」
ためなんですよね?
税金を免除してもらうために、本来は必要の無いお金を集める
という行為がいつから「寄付」と言うようになったのですか。
Re:成り立っていること (スコア:0)
節税のつもりなんだろうけど、限りなく脱税に近い発想って気がする。
そもそも納税っていうのは公共の利益の為にするんだぜ?
Re:成り立っていること (スコア:0)
# えんどうまめの雑酒とか飲まないの?
Re:成り立っていること (スコア:0)
たしかに、あのお酒 [sapporobeer.jp]は酒税対策的効果はありますが、この流れでこれを出すのはメーカーにちょっと失礼という気が。
#もともとは、(市場調査をしたら)今のビール
Re:成り立っていること (スコア:0)
何をしてリアルなビールと言うことでもないですな。
問題は日本人が少数派を認めない傾向が強い点なわけで。
OSでも酒でも。
ダウト (スコア:0)
s/公共/アメリカ合衆国の利益/
Re:ダウト (スコア:0)
入っていることは無いのでは。
今回の場合、公共という言葉が、納税対象の国家であることは、自明の理だと思います。
Re:ダウト (スコア:0)
> s/公共/アメリカ合衆国の利益/
確かに寄付の一部でも戦費に使われるのを防ぐと言う意味では非常に意義がありますね。
#すでに$10寄付したけど、もし12/31に足りてなかったら、積み増ししよう。
Re:ダウト (スコア:1)
でしたら、戦争を反対していたり、復興支援を行っているNGO
なりの団体に直接寄付すればいいじゃないですか。
Re:ダウト (スコア:0)
#別に有り難がる必要は無いけど、BSD に関してはそういう経緯あるんだし、
#アメリカの税金とかって気にせんでも・・・。
Re:成り立っていること (スコア:0)
> という行為が
どう考えても、Freebsd財団にお金の寄付を募っても
「必要のない金を集めている」ようには思えないのだが。
Re:成り立っていること (スコア:0)
> “公共の寄付”で成り立っているという条件が
> クリアできなくなりそうだ というのが問題なんです.
その特定の誰かからの多額の寄付を
・受け取らない
・額を調整してもらう
とかいう手段もありそうですけども、ね。
# でも、状況は理解した。ありがとう
Re:成り立っていること (スコア:2, すばらしい洞察)
まっとうそのものだと思うが、それを「こんな手段」とは?
Re:成り立っていること (スコア:0)
→脱税
#他意はないです、勿論
Re:成り立っていること (スコア:0)
架空の名義の寄付をカウントしたりして、テストを
クリアしてたら「無理やり成立」だろうけど、
期限内に集めろ、っていうテストで期限内に集めている
最中に「諦めろ」というのはわけがわかんない。
Re:成り立っていること (スコア:0)
寄付が、もしくは寄付する人間の数が全然足りなくてこんな事してるのだと思ってたんだ。
パーセンテージに影響を及ぼすような多額の寄付があるから数字のマジックで駄目になりかけてる、とは推測できなかった。
原文当たらん俺のミスだ。すまん。