アカウント名:
パスワード:
会社から通勤距離20km以内に限って交通費を支給するということにする、などの方が効果的でしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
盗難? (スコア:2, すばらしい洞察)
て紛失というと思うんだけど?
記事を読んだだけだと、電車内で盗まれたということしかわからな
いけど、どういう状況だったんだろ?
居眠りしていたら鞄がなくなっていたとか、それとも電車内で強奪
されたとか?
Re:盗難? (スコア:2, おもしろおかしい)
これなら盗難ですよ。
『いつのまにか無くなってました』じゃ紛失だか盗難だか…
Re:盗難? (スコア:1, すばらしい洞察)
それでも寝ると豪語する腑抜けな部下に悩んでいるのでAC
Re:盗難? (スコア:2, すばらしい洞察)
つか個人情報入れてある物を自宅に持ち帰らなくて済むようにするのが最初でしょう...
#ついでに飲むともっと紛失率が上がるらしい、私は電車で寝てもその手の物は何も持ってないので、問題なしです
Re:盗難? (スコア:1)
それでも労働条件を見直してあげられない腑抜けな上司さんですか?
It's not who is right, it's who is left.
Re:盗難? (スコア:0)
Re:盗難? (スコア:0)
Re:盗難? (スコア:0)
Re:盗難? (スコア:1)
Re:盗難? (スコア:0)
Re:盗難? (スコア:1, 興味深い)
単に、会社に泊り込む人が増えるだけでは?
そうなれば通勤電車内の居眠りによる盗難は無くなりますね。
#うちの会社の重役は皆、会社の近くに住まされています。
Re:盗難? (スコア:0)
Re:盗難? (スコア:0)
「置き忘れた」でなく、「置いておいた」って言えばいいのです。
# 新幹線の乗車順番待ちで、先頭に持ち主不明の荷物が置いてありませんか?
# 東京と品川の駅で確認しましたが、不用心極まりないです。
Re:盗難? (スコア:1)
盗難届け、遺失(物)届け
のどちらかを書かされると思うんですよ。
やはり盗難届けの方がしっかり捜査してくれると思うんですけど、
実際に警察にどう違うか聞いてみた人っていますか?
#長野新幹線が出来る前の長野駅で10個ほど荷物がきれいに連な
#っているのを見たことがあります…。
Re:盗難? (スコア:1, 興味深い)
説得されたことがあります。
#「どうせ出てこないよ」
#「調書起こして捜査しないといけないだろって」って何だよ :-(
Re:盗難? (スコア:0)
>説得されたことがあります。
じゃあ、遺失物届けとは別に痴漢に遭ったということで。
Re:盗難? (スコア:0)
組織の上位からの圧力にはめっぽう弱いからね、警察とやくざってのは。
Re:盗難? (スコア:0)
>#っているのを見たことがあります…。
不審な荷物として駅員に撤去してもらえ。
よし、つぎからはそうしよう。