アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
件のサイトが (スコア:1)
土曜日の朝からサーバ復旧作業か(^^;
お疲れさまです
やなぎ
字面じゃなく論旨を読もう。モデレートはそれからだ
Re:件のサイトが (スコア:1, すばらしい洞察)
貧弱なのが悪いとか、Webなんだからとかそういうのは置いといて。置いとくなってのは無しで。
まぁうれしい悲鳴なのかもしれないけど。
Re:件のサイトが (スコア:5, 興味深い)
よくやった! (スコア:1, 参考になる)
これからも面白いネタを提供してくだされ。
上の人がスラドに個人サイトを掲載するのはどうか?とありましたが
半分賛成~、
つーかここに載せる前に、該当サイトの担当者に連絡するくらいの
努力はしましょうや<スラドの管理人
Re:よくやった! (スコア:2, 興味深い)
厳密な線引きってできますかね?
しかもリンクに許可って、
無断リンク禁止を笑うのがココの流儀でしょ。
/.や2ch、ニュースサイトなんかがある以上、
おもしろいネタを公開したら人が集まる。
そ
Re:よくやった! (スコア:1)
個人サーバっぽいってのは比較的わかりやすい方だと思う
まぁ、個人だからといってリンク許可とるってのはなんか違う気がするけど
転載許可とってスラドのサーバに画像だけでも置いておくとかできれば
slashdotedにもなりにくくなるんじゃないかなぁってふと思った