アカウント名:
パスワード:
あと, s/遺失損益/逸失利益/g かな? # 「遺失」した「損益」って……
# でも自信がないのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
反感買うだけでは? (スコア:2, 興味深い)
なお、制度自体がユーザーに知られていないとは各団体も認識
しているようで、9月からJRの電車内を利用してプロモーショ
ン活動を展開していくという。
これ自体はユーザーが「余計な」金を払っている事に気がついて
逆に制度に反感を持たせるだけなんじゃなかろうか?
____
#風邪をひきました、脳が故障しています
#残念ながら仕様です。
なに言っているの? (スコア:0)
>>逆に制度に反感を持たせるだけなんじゃなかろうか?
この組織自体が公的機関でしかも国からの援助を受けているわけではないので
宣伝で費用をだそうが
Re:なに言っているの? (スコア:2, すばらしい洞察)
せっかくバレずにやっていた私的録音補償金制度が広く知られるようになってしまい、
かえって反感を持たれるんじゃないかということじゃないですか。
要するに藪蛇になっちゃうんじゃないかと。
Re:なに言っているの? (スコア:0)
「私的録音」で彼らに遺失損益があるというのは妄想以外の何でもなく、
それを「保障」するのは「余計な金」以外の何物でもない。
権利者は実際に彼らの利益を損ねている「非私的録音」に対して保障を求めるべきだ。
これが保障されれば(少なくとも日本で、音楽に限れば)違法コピーは無くなる。
Re:なに言っているの? (スコア:0)
Re:なに言っているの? (スコア:0)
あと,
s/遺失損益/逸失利益/g
かな?
# 「遺失」した「損益」って……
# でも自信がないのでAC