アカウント名:
パスワード:
この生き辛い世の中、息苦しい社会を作り上げているのは、上述の規律=訓練的権力です。社会の隅々(学校、工場、オフィス、病院、軍隊、家庭・・・等々)にまで網の目を広げる権力。
この根拠を示さないまま「抵抗することが肝要」などと言っても説得力はありません。
「国力の増強」など、今や全く自明ではない。
これは意味が分かりません。増強は増強でしょう。経済の反映であったり軍事力の強化であったり人口であったり、種類は多々ありますが、自明でなくなったようには思いません。
なぜ国家
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
その前にさあ (スコア:1, 興味深い)
そいつが楽になるためだけに、警察に捜査費用(回りまわって税金)を使わせたり、しに場所に選ばれた土地の持ち主に迷惑かけたりしてるんだから。
そうすりゃ思い止まらせようとする人も増えそうだしさ。
やはり公衆自殺ボックス (スコア:1, 興味深い)
ぶっちゃけありえない (スコア:2, 参考になる)
ならばその権利を棄てる自由もあるだろうと。
でも、国にしてみれば国民は国の財産なわけで。
各人の生産力,納税力が国力の維持のために必要であり、
国を運営していくにあたって、それが当てにされている。
そんなわけで、勝手に死なれては困るのです。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
反権力 (スコア:1)
権力は、今まで考えられていたように抑圧や禁止といった形式で働くのではなく、人々を「生産的」にさせます。ここでの生産とは、経済的生産のみならず、学校での成績、工場(オフィス)での能率、病院での健康、軍隊での「破壊力」でさえをも意味します。社会はこのようにその隅々にまで権力が毛細管状のネットワークとなって広がっています(すなわち権力は「国家対革命」などという二元的なものではなく、社会の細かいところまで、人と人との関係が
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:反権力 (スコア:0)
この根拠を示さないまま「抵抗することが肝要」などと言っても説得力はありません。
これは意味が分かりません。増強は増強でしょう。経済の反映であったり軍事力の強化であったり人口であったり、種類は多々ありますが、自明でなくなったようには思いません。
Re:Re:反権力 (スコア:1)
権力(生産性を要求する規律=訓練的権力)の究極の姿がファシズムやスターリニズムだと言えばお分かりになるでしょうか。
>>この生き辛い世の中、息苦しい社会を作り上げているのは、上述の規律=訓練的権力です。社会の隅々(学校、工場、オフィス、病院、軍隊、家庭・・・等々)にまで網の目を広げる権力。
>この根拠を示さないまま「抵抗することが肝要」などと言っても説得力はありません。
前のコメントの通り、権力は生産性を個々人に要求します。つまりは効率・能率を極限
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:Re:反権力 (スコア:0)
どんなものも行き過ぎれば害になるが、行き過ぎる手前なら役に立つ。
二元論的な考え方は何の役にも
Re:Re:反権力 (スコア:1)
>どんなものも行き過ぎれば害になるが、行き過ぎる手前なら役に立つ。
ありきたりの文章に思えるのは私だけでしょうか。
>これ以下の文も同じ。全てを個人に還元しようなんて考え方じゃ何も出来ない。人は一人じゃ生きられないんだから。
人は一人では生きられません。当たり前です。こうした固有の「わたし」論につきまとう典型的な誤解ですが、固有の「わたし」は何も
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:Re:反権力 (スコア:0)
>ありきたりの文章に思えるのは私だけでしょうか。
いえ、貴方だけではありません。割と普遍的な考え方ですから、ありきたりなのは当然でしょう。
そして、貴方はそれすら理解できていないだけで。
仮に権力の究極の姿がファシズムであろうとなんであろうと、そこに至っていない権力そのものを否定する理由にはなりません。
>むしろ固有の
Re:Re:反権力 (スコア:1)
ですから上のレスで「フーコーは現代の権力の生産「過剰」を問題にして本を書いた」と述べたのですが。ファシズムに至ってはいなくとも、現代の社会は過剰な権力に侵されているのです。また、能率・効率・競争を煽る権力は、非効率な者、競争に脱落した者を救済せずに排除するという点で否定されうべきものです。
>>むしろ固有の「わたし」を「われわれ」に回収するナショナリスティックな言説の方が危険だと思います。
>
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:Re:反権力 (スコア:1, 参考になる)
現在の日本の権力はそのようなことを行ってはおりません。貴方が「架空の権力」を否定するのは勝手ですが、その行為に意味はありません。
ついでに言うと、フーコーは「現在の日本」について、何も語っていません。全ての権力を「均質」なものであると考えるのは大きな間違いです。
>人々が全て「均質」であることを前提にしたナショナリスティックな「われわれ
Re:Re:反権力 (スコア:1)
>現在の日本の権力はそのようなことを行ってはおりません。貴方が「架空の権力」を否定するのは勝手ですが、その行為に意味はありません。
「現在の日本の権力」と仰いましたが、フーコーの言う権力とは国家が所有したり、国家(あるいは何がしかの組織)に限定されるものではありません。
また、権力は「監視」と「処罰」、それらを組み合わせた「試験」を道具にして作用します。これら(監視・処罰・試験)の取り入れられていな
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:Re:反権力 (スコア:1, 興味深い)
上記の人たちは、皆、権力に異議を唱えているのですか?そんな話は聞いたことがありませんが。
皆、それぞれの人がそれぞれの問題を抱えているだけです。彼らの思想を均一化して語ることは、貴方の言っている「ナショナリズム」のあり方そのものなのですが、貴方はそれに反抗しているのではなかったのですか?
ついでに言うと、現代社会は上記の人々を切り捨て居ません
Re:Re:反権力 (スコア:2, おもしろおかしい)
「規律・訓練的権力はできるだけコストを削減しつつ個人を最大限に生産的にしようとする。たとえば軍隊においては、規律訓練は単に脱走を防止する手段ではなく、17世紀以来新しい訓練方法によって兵の技能・運動・攻撃力・防御力を増大させる手段となった。また工場において労働者は適正や作業効率や生産高を、従っ
反監視・反管理・反権力!!
反石原・反小泉・反ブッシュ!!
生きづらい社会を終わらせよう。
Re:Re:反権力 (スコア:2, すばらしい洞察)
> なぜ私が議論するのに匿名の人物、故に一人か複数かも分からない
> 人(人々)を相手に議論しなければならないのでしょうか。
それがイヤなら、/.Jに書き込むのを止めるべきです。
解決策は、それしかありません。それが/.Jのルールです。
他に解決策があるとすれば、/.Jの管理者にルール変更を要求することでしょうが、
他の非匿名サイトに移る方が楽でしょう。
#気持ちは解りますが。