アカウント名:
パスワード:
"性犯罪者 再犯率"でググって [google.co.jp]みてください。 どうやら、「性犯罪歴を持つ者は高い確率で再び性犯罪を犯す」という統計情報は無いようですよ。 勿論、犯罪者の人権/社会保障の制限の要否/是非の議論は別に必要ですが、前提の情報に錯誤の可能性が見られましたので。 大きなお世話&オフトピ失礼しました。
> これって高い確率じゃないの? ご紹介いただいた記事では「刑法犯全体の再犯率35.6%」と記述されていますので、「強姦→強姦」「強制わいせつ→強制わいせつ」という再犯率は再犯率全体に比べれ ば低い(!)、ということになりますよね。 しかしながら、「強制わいせつ→強姦」のような「性犯罪→性犯罪」という統計情報こそが欲しいわけですから、この 8.9 や 11.5 という値は殆ど使い道を持たないものであると言えるでしょう。
記事には「強姦(ごうかん)が49.6%、強制わいせつが41.1%に上り」という情報もありますが、前科がどういう犯罪であったのかが分かりませんので、「性犯罪者 は再び性犯罪を犯す」という仮説の裏付けにはなりません。「性犯罪者には前科者が比較的多い」ということは言えるでしょうけれども。 結局、「現時点で『性犯罪者の再犯率は低い』などとは決して言えないものの『高い』とも言えない」ということです。
なお、再犯率は「摘発された者が、初犯者か前科者か」を表すものですから、「世間全体で〜捕まる人」とは比べることができません。
当然ながら、性犯罪に寛容になろうなどとは露ほども思っていません。 記事は「警察として性犯罪者の再犯の実態を把握しきれているとはいえず、警察庁が統計のあり方を見直している。」とまとめていますが、警察には早期に有意な統計情報を 作成/公表してもらいたいものです。
だからといって性犯罪者は死刑にしてしまうのが良い、 という結論になりますか?
「性犯罪」の代わりに「殺人」や「強盗」や「ストーキング」など あなたの好きな犯罪をあてはめてもいいですよ。
> 性犯罪者の再犯を性犯罪に絞る理由はなんですか? 同種の犯罪の再犯率を調べることは、その犯罪に対する有効な予防策を打ち立てる一助となるかも知れないから、です。
今回性犯罪についてのみ言及しているのは、 親コメント 815052 [srad.jp] が性犯罪の再犯率に言及され、 コメント 815129 [srad.jp] も性犯罪にフォーカスされていたため、という「話の流れ」によるものとご理解ください。 性犯罪もそうでない犯罪も、許容してはならないし、できうる限り予防しなければならないもの、と認識しています。
また、 > 狭い定義を持ち出して事象を歪曲しよう という意図は全くありません。 単純に、「有効に使える統計情報が欲しい」「解釈するならば正確に解釈したい」という思いを強く持っているだけのことです。
じゃあ、犯罪者はすべて終身刑か死刑にすべきってことかな。
刑法も改正して、あらゆる犯罪について、終身刑か死刑とするようにしないと。
そんなのひどいって?犯罪を犯しておきながら何いってんの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
左巻きのやつって (スコア:-1, フレームのもと)
テロリストの爆弾で挽肉になりたいのかw
それとも地下鉄サリン事件を忘れちゃったとか?
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:2, 興味深い)
Re:左巻きのやつって (スコア:1)
出所後も監視は続くわけだが、彼らの人権は?
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
少なくとも性犯罪者の再犯率を考えれば
一定の制限があってしかるべきだ。
「再犯率」のトリック (スコア:2, 参考になる)
"性犯罪者 再犯率"でググって [google.co.jp]みてください。
どうやら、「性犯罪歴を持つ者は高い確率で再び性犯罪を犯す」という統計情報は無いようですよ。
勿論、犯罪者の人権/社会保障の制限の要否/是非の議論は別に必要ですが、前提の情報に錯誤の可能性が見られましたので。
大きなお世話&オフトピ失礼しました。
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
強姦を犯した成人が強姦を繰り返した割合は8.9%、同様に強制わいせつでは11.5%。 [toonippo.co.jp]てのがあるけど、これって高い確率じゃないの?
具体的な数字はないけど、世間全体で強姦やら強制わいせつやらで捕まる人が一割もいるとは思えんのだけど。
Re:「再犯率」のトリック (スコア:1)
> これって高い確率じゃないの?
ご紹介いただいた記事では「刑法犯全体の再犯率35.6%」と記述されていますので、「強姦→強姦」「強制わいせつ→強制わいせつ」という再犯率は再犯率全体に比べれ ば低い(!)、ということになりますよね。
しかしながら、「強制わいせつ→強姦」のような「性犯罪→性犯罪」という統計情報こそが欲しいわけですから、この 8.9 や 11.5 という値は殆ど使い道を持たないものであると言えるでしょう。
記事には「強姦(ごうかん)が49.6%、強制わいせつが41.1%に上り」という情報もありますが、前科がどういう犯罪であったのかが分かりませんので、「性犯罪者 は再び性犯罪を犯す」という仮説の裏付けにはなりません。「性犯罪者には前科者が比較的多い」ということは言えるでしょうけれども。
結局、「現時点で『性犯罪者の再犯率は低い』などとは決して言えないものの『高い』とも言えない」ということです。
なお、再犯率は「摘発された者が、初犯者か前科者か」を表すものですから、「世間全体で〜捕まる人」とは比べることができません。
当然ながら、性犯罪に寛容になろうなどとは露ほども思っていません。
記事は「警察として性犯罪者の再犯の実態を把握しきれているとはいえず、警察庁が統計のあり方を見直している。」とまとめていますが、警察には早期に有意な統計情報を 作成/公表してもらいたいものです。
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
死刑にしてしまわない理由を説明できますか?
だからといって性犯罪者は死刑にしてしまうのが良い、
という結論になりますか?
「性犯罪」の代わりに「殺人」や「強盗」や「ストーキング」など
あなたの好きな犯罪をあてはめてもいいですよ。
Re:「再犯率」のトリック (スコア:0)
犯した罪が性犯罪だろうがそれ以外の犯罪だろうが、再犯であり社会の迷惑であることにはかわりがありません。
社会は一般人のものです、犯罪者のものではありません。
狭い定義を持ち出して事象を歪曲しようとするのは、
珍権屋がよくやる手法ですが、その類を繰り出したいのでしょうか?
Re:「再犯率」のトリック (スコア:1)
> 性犯罪者の再犯を性犯罪に絞る理由はなんですか?
同種の犯罪の再犯率を調べることは、その犯罪に対する有効な予防策を打ち立てる一助となるかも知れないから、です。
今回性犯罪についてのみ言及しているのは、 親コメント 815052 [srad.jp] が性犯罪の再犯率に言及され、 コメント 815129 [srad.jp] も性犯罪にフォーカスされていたため、という「話の流れ」によるものとご理解ください。
性犯罪もそうでない犯罪も、許容してはならないし、できうる限り予防しなければならないもの、と認識しています。
また、
> 狭い定義を持ち出して事象を歪曲しよう
という意図は全くありません。
単純に、「有効に使える統計情報が欲しい」「解釈するならば正確に解釈したい」という思いを強く持っているだけのことです。
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:1)
それじゃ、刑務所内での動きが分かるだけで
出所時に外すは意味がないと思いますけど。
それを言うならば、ウン年たったらはずしに来い、でしょ
893医師が勝手に取り外しちゃうんだろうけど
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
犯罪を犯しておきながら何いってんの?
法を犯しておきながら、法に守ってくれって?
Re:左巻きのやつって (スコア:1, すばらしい洞察)
じゃあ、犯罪者はすべて終身刑か死刑にすべきってことかな。
刑法も改正して、あらゆる犯罪について、終身刑か死刑とするようにしないと。
そんなのひどいって?犯罪を犯しておきながら何いってんの?
Re:左巻きのやつって (スコア:1)
守らないとアナタも法律違反ですよ。
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
>少なくとも性犯罪者の再犯率を考えれば
>一定の制限があってしかるべきだ。
というあたりには聞くべきものはあるけど、
>法を犯しておきながら、法に守ってくれって?
受刑の意義 [moj.go.jp]を理解できないのは、犯罪者とあなたのことですね。
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
Re:左巻きのやつって (スコア:0)
それとも、「法を犯した者は以後法に守られない」なんていう法律がある国に住んでるの?