アカウント名:
パスワード:
ん?W-SIMごと機種変の方がトクになるのか?
んと、
というのが前提になりませんかね。前者については、"TT" セット、"DD" セット購入者は今日明日には入手可能ということをしてますよ (Long way to xxxx.: WILLCOM TT購入者に朗報!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! [cocolog-nifty.com])。
特に後者は明らかにインセンティブ分WILLCOMが損ですし。ヨドバシ価格 (端末単体:\64800、W-SIMセット:\39800) から鑑みると「ありえなかろうなぁ」と前コメントを投稿した後に思いついたりしたわけで。「ジャケット」は使いまわせるんだから、許容するとおかしなことになるのではないかと。# 果報は寝て待て。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
半年だと悲しいけど (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:半年だと悲しいけど (スコア:1)
ん?W-SIMごと機種変の方がトクになるのか?
Re:半年だと悲しいけど (スコア:1)
W-ZERO3の単体販売もまだやってないし
まぁ おいらとしては早めに後継機....というより選択肢が増えてさらに活気が出てくれるとうれしい
半年後や1年後も同じラインナップだとちょっと悲しいし
Re:半年だと悲しいけど (スコア:4, 参考になる)
んと、
というのが前提になりませんかね。前者については、"TT" セット、"DD" セット購入者は今日明日には入手可能ということをしてますよ (Long way to xxxx.: WILLCOM TT購入者に朗報!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! [cocolog-nifty.com])。
特に後者は明らかにインセンティブ分WILLCOMが損ですし。ヨドバシ価格 (端末単体:\64800、W-SIMセット:\39800) から鑑みると「ありえなかろうなぁ」と前コメントを投稿した後に思いついたりしたわけで。「ジャケット」は使いまわせるんだから、許容するとおかしなことになるのではないかと。
# 果報は寝て待て。
Re:半年だと悲しいけど (スコア:1)
最終的にはW-SIMの普及次第かなぁ
おいらの予想では「次」の段階では
まだセット販売がメインだと思う
めいっぱい普及してWillcomが直接扱わないジャケットが出回るようになれば、W-SIMとジャケットをばら売りするのがメインになると思うけど
それまではW-SIMからW-SIMへの機種変を認めるんじゃないかな?
今でも同じ端末に機種変するのを拒否してるってこともおそらく無いと思うし
Re:半年だと悲しいけど (スコア:0)