アカウント名:
パスワード:
お金の流れというのは必要なのでマネーゲームも必要だとは思わうけど、実質ギャンブルと変わらんような投機に経済が左右されるようじゃまずいんじゃないのかなぁ……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
素朴な疑問 (スコア:3, すばらしい洞察)
ライブドアグループ各社の業績(株価による資産時価総額とかじゃなくて、経常利益とかの話ね)に多大な影響の出る話なの?
ライブドア関連会社の株の売り殺到してる人たちはどんな影響が出ると思ってそうしてる?何を評価してる?
お金の流れというのは必要なのでマネーゲームも必要だとは思わうけど、実質ギャンブルと変わらんような投機に経済が左右されるようじゃまずいんじゃないのかなぁ……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:素朴な疑問 (スコア:3, 興味深い)
株や経済の定石よりもマスコミ報道によるイメージなんかのほうが株価に直結するのかもしれませんね。
よくもわるくもギャンブルと変わらんような個人投機の集合体なのでしょう。
株を買おうと積極的には思わないけど、買うなら投機じゃなくて投資がしたいなぁ。
I think I can
Re:素朴な疑問 (スコア:2, 興味深い)
「新興企業株は個人投資家の巣窟」だとか。
おかげで(?)どの銘柄も値動きが激しくて大変らしいです。
この辺の話は実際にやってる人の方が詳しいのかな。
# 株やる前に体調を何とかしなければいけないID orz
... from rakehelly programmer.
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
「値動きが激しくてウマー!」の間違いじゃ?
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
ウマーと思う人がいればガクブルな人もいるわけで。
と書いてこんなの [x51.org]思い出しました。
... from rakehelly programmer.
Re:素朴な疑問 (スコア:1)
余力のある金持ち
> ガクブルな人もいるわけで。
追証におわれる貧乏人
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
趣味で株を始めたばかりの人が結構買っているようなイメージが、個人的にはあります。
商いもいつも高水準でしたし。
セシールのような良い買い物もして、今年は業績がさらに拡大するかもと言われていただけに残念です。
#私は損してないけど、AC
Re:素朴な疑問 (スコア:0)
なんせ、ライブドアその他のお陰で、全然関係ないところまで格安で買えるみたいですから。
日頃から調査して良さ気な銘柄をチェックしてあれば、ですけど。
尤も、売買停止されちゃあ手も足も出せませんが。