アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ドメインの取得時に、悪意があったかどうかが問題なの (スコア:2, すばらしい洞察)
どんなドメインでも、そのドメインを使うことについ
て誰が一番「ふさわしい」のかという議論にすりかわっ
ており、さらにそれが人間の感想という(公序良俗と
いう言葉があるとし
_/-/ Zantei _/-/
Re:ドメインの取得時に、悪意があったかどうかが問題 (スコア:1)
>て誰が一番「ふさわしい」のかという議論にすりかわっ
>ており
goo.co.jpがアダルト系のサイトであることがNTT-Xにとって迷惑であるということも理由の一つとしてあるでしょうが、
間違って訪問するユーザ
うじゃうじゃ
Re:ドメインの取得時に、悪意があったかどうかが問題 (スコア:1)
そもそも、レストラン側が「グー」と言う名前を
採用しようとしたとき、同じような店名がすでに
存在していないかどうか、まさか確認しなかった
とは思い難いのです。
つまり、書店「ぐー」が存在していることを、レス
トラン開業以前に
_/-/ Zantei _/-/
Re:ドメインの取得時に、悪意があったかどうかが問題 (スコア:2, 興味深い)
>つまり、書店「ぐー」が存在していることを、レス
>トラン開業以前に知っていながらレストランの店名を
>「グー」にしたとしたらどうでしょうか。
レストラン開業時には成人向けの書店じゃなかったのでそんなに気にしなかったのでしょう。
ただ、書店「ぐー」の商売の内容にまで文句を言う権利があるのかどうかというところは難しいですね。
私は元のコメントが裁判所が何を根拠に
うじゃうじゃ
杞憂か否か (スコア:1)
実際にそういうことがあったとします。
その場合、
・「大企業vs零細企業」の構図だと、事実に関係なく「大企業=悪」と思い込んでるヤツがけっこうな数存在する
・実際に悪質な方法を用いた場合、悪事千里を走るがごとくすぐに知れ渡る(告発される)
・某所でマツリがはじまる
などなどの理由により、大企業様はかなりイタイ目に会うと思うです。
まともな想像力があればそんな危険を冒すとこは多くないんじゃないかな?
でもなぁ、世間知らずな会社ってすごい多いしなぁ…… ^^;
Re:杞憂か否か (スコア:0)
御意(爆)。