アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
お蔵入り (スコア:2, 興味深い)
安全対策ってどう考えいるしりたいな
鏡でレーザー曲げられていたずらされる事もアルだろうし
猫よけでペットボトルを置かれたりするかもしれない。
#虫が焼けて光り輝くんだろうな。
#あと鳥が落ちがきたり…
Re:お蔵入り (スコア:0)
この写真を見る限りは船からSOSの文字が漫画のように浮き出したりできるようです(笑
>どう見ても危険だと思うのですが
貴方の歳は知りませんが
俺の小さい頃はTVだって画面から放射能が出てるから危険
とかって言われてたんだよ
Re:お蔵入り (スコア:3, 参考になる)
# ガイシュツだけど放射能は出ない。放射*能*は。
Re:お蔵入り (スコア:2, すばらしい洞察)
空気をプラズマ化させるためにエネルギー密度が十分高いことが必要です。
ですが、空間の一点だけをプラズマ化させるためには、焦点以外ではエネルギー密度が低くなければいけないわけです。
なので、焦点位置以外では危険性は低い、んじゃないでしょうか。
装置と表示部分の延長には人がいないような構成にするとさらに安全。
#あまり説明になってないか。
Re:お蔵入り (スコア:1)
レーザー加工機クラスだと、焦点ではなくビームが太い内部ミラーも発熱のため冷却してますし、散乱光でも失明するほどのエネルギーは残っています。