アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
PalmといえばDOCアプリ (スコア:1, 興味深い)
個人的にはカレンダーやアドレスなどはまったく使っておらず、主な用途は、
特にDOCアプリがいまも手放せません。私にとってのPalmを使う一番の理由は、DOCアプリがあるからです。
携帯電話で、DOCアプリみたいに長文を取り込んで読めるソフト(あるいはそういう機能のある機種)ってあるのだろうか...。
DOCアプリとiSiloは、PocketPCに代替ソフトがあって使えるみたいだけど、Mandal-Artは無理なんですよね...。
DOC は捨てて Plucker へどうぞ (スコア:1)
難しいこと考えなくて、単にテキストをメールで送ればいいのです。
mova でも設定変更すれば 4000 バイトまで1メールで受信できますから、DOC ファイルだとなんとか大丈夫でしょう。
もしくは、Palm でドキュメントビューワーを使うなら、テキストしか対応してない DOC なんか捨てて、さっさとPlucker [plkr.org] のようなハイパーテキスト対応のビューワーに乗り換えた方がいいですよ。
Re:DOC は捨てて Plucker へどうぞ (スコア:1)
気になったサイトの目次以下のページを PiloWeb で MeDoc 形式に変換して、それを読むのが楽チンなんですけど…。
タブレット中毒者。
Re:DOC は捨てて Plucker へどうぞ (スコア:2, 参考になる)
ちなみに私は Plucker + NewsClip [nagoya-u.ac.jp] + NewsClip Conduit [muchy.com] と言う組合せ [yoosee.net]で至極快適にWeb巡回&取り込みをしています。