アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
定額制は得か? (スコア:4, 興味深い)
今までCDを買ったりiTunesMusicStoreを利用したりすることで、
1ヶ月当たり音楽に対して使っていたお金の平均額(私の場合一年に一度CDを買うことがあるか無いか
という程度なので、5百円にも満たない額のはず)が、
月額利用料金を下回る額でなければ自分にとって得ではないわけです。
(定額制だからと沢山DLするのも初めのうちで、いずれ音楽に対する興味も今まで通りになり
惰性でお金を払うようになるだろうだろうから)。
商売として会社が成立するためには、
"定額制に加入することで得をするユーザーが会
Re:定額制は得か? (スコア:-1, オフトピック)
古ぼけた文化をなんで持ち込むの?
携帯で見るとすごく見づらいのだけど。
#まあ、IDがIDだから仕方ないか。
Re:定額制は得か? (スコア:-1, オフトピック)
ブラウザを常に最大表示してる人なんだろうなぁ。
Re:定額制は得か? (スコア:0)
最大表示してるなら逆に無改行の方が一気によめるからえぇだろ。
んで、テキトーな所で改行してるのはどう考えてもDOS時代の頃からの一行80文字文化の影響。
アレで生きてきた人は無意識的に80文字以内で区切るようになっちゃう。
Re:定額制は得か? (スコア:1)
「DOS時代」以前は,「神代」になっちまったんですかねぇ。(詠嘆)
"Patriotism is the last refuge of a scoundrel." - Samuel Johnson