アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
詐欺まがい? (スコア:0, 興味深い)
あなたが思い込んでいるだけじゃないんですか?
詐欺まがいとまで言うのなら、せめてなんらかの事例や証拠を示さないと、単なる当て推量による風説の流布になっちゃいますよ。
Re:詐欺まがい? (スコア:2, 興味深い)
「ちゃんとデータ消去出来ないデータ消去機器がある」という意味なのか、
「データを削除してから中古として販売しますという契約なのにも関わらず、きちんとデータ消去してから転売しない中古業者がある」という意味なのかわかりにくいな。(たぶん後者かな)
(ちなみに、この最後の部分のコメントって、Oliverのコメントだよね?)
前者なら「そういうソフトもあった」ってだけの話でしょ?
べつに何処の会社は詐欺まがいだとかってコメントじゃないよね。
後者だとして、事例はそれこそ最近いっぱい問題になってるんじゃないの?
コンピュータ販売の会社なんだから、プロとして「パーテション解放しただけで消えたと思いました」って言い訳は通じないんじゃないの?
特殊な技術じゃないよね、ノートン先生とか使えば誰でも復旧できるんだから。
「詐欺まがい」という表現が言葉として良いかどうかは別として、どうしてこういうコメントになるのかさっぱりわからん。
どこらへんがどう「風説の流布」なんですか?
tink (tink@mail.le.to)